[MTG] 対戦記録

2010年10月18日 TCG全般
池袋アメ杯
デッキはトリコロール

1R. 失念 ○×○
2R. ボロス ○○
3R. 赤単 ×○○

ってなわけで二日連続 3-0!!
調子いいなトリコロール。
しかしヴァラクートにあたっていないから相性がわからない。。。

3戦目の赤単の方とは翌日にもお会いすることに。
ってあたったわけじゃないけど、面白そうなデッキをまた使っていたみたいw

PWCのFinals予選
デッキはエルフドラージ

1R. ジャンドエルフ
○××
業火のタイタンに蹂躙され、破滅の刃くらいまくりました……orz
G1. に相手が事故ってて普通のエルフだと思ったら全然違った。。。
てかG2. はエルドラ碑から 1ターンで17点なくなって負け。
タイタンじゃなく起源の波打って置けばこっちもエルドラ置けてなんとかなったかもしれないだけに悔しい。
ってか相手のムルダヤの媒介者が常に最高のパフォーマンス発揮していて強かった(T_T)

2R. 青黒
××
先手ゲーと事故で負けますた。。。
終わったあとフリーで何回かやりましたが先手のときはお互い取るって感じでした。
でも、青黒には超相性悪い気がする。。。除去多いのが厳しい。罠ひかないとどうにもならない。。。

3R. ヴァラクート
○×○
起源の波をぶっぱできたら基本的に勝ちw
ただ、相手の罠がからぶってくれたのがスゴイ助かった。
二戦目はキープミス。でもダブマリはキツイんだよなぁ

4R. 青黒@池袋アメ常連の人1
初めてこの人にあたったw
○○
4T目にエルドラージの徴兵や、タイタン⇒エルドラ碑で勝利。
除去とカウンター引かれなかったのでやりたい放題タイムでしたw

5R. 青白@池袋アメ常連の人2
前のスタンでは確かジャンドをずっと使ってた方
××
2T目に金のマイアが出てめずらしいな~と思ったら、
3T目にリンヴァーラ降臨!!何故メインから…orz
場のラノエとドルイドが置物に変わりましたとさ。
え?二戦目も以下同文ですよ。召還の罠なんか一度も引けなかったさ。。。

ってなわけで、2-3 ドロップ…orz
もうちょい頑張れると思ったけど、とりあえずカウンターデッキ相手に召還の罠引けないと負け過ぎる……

サイドがよろしくなかったので修正が必要。
やっぱりニッサエンジンは必要かもしれない。。。

ってかメインの除去の嵐がどうにもならないから、エルフの加速使うより耕作使ったほうがいいのかな~?
でも殴れるからこそ有利になるときもあったりしたし、難しい。。。。

まぁいきなり作ったデッキにしては頑張れたし、もうちょい調整かな。
てか素直にトリコで出てれば青黒以外にはかなり頑張れたっぽいのが悔しいwww


あ、あと朱鷺くんの赤単とひたすら回したけどお通夜過ぎてどうしようもなかったww
あんなデッキ流行ったらどうしようもないんですがwwww


そしてドラフトへ突撃。同卓には蒟蒻さんが。
ピックはたいして覚えてないんだけれど、ミランドが流れてきてつい嬉しくて取ってたら……
カードの点数が低すぎるデッキができあがりましたwww
しかもサイドボード的カードもなくぴったり構築w
メインから白い 3マナ 1/5採用w
なのに飛行は 3体だし……ってゆう貧弱デッキww

だがしかし!
1R. ドラン毒殺
○×○
ひったすらぐだらせることに成功し、小まめに飛行で削り頑張った。
相手の引きがよくなかったのが本当に助かったww

2R. 赤黒ゲインビート@蒟蒻さん
×○○
1戦目はふつうに負けましたw
2戦目はライブラリーアウト勝ちww金属術鳥強かったwww
3戦目はこっちがまさかの強い回りして押し切れた!
ってか3点ゲインの装備で21点は毎度回復されててしんどかったww

3R. 緑黒毒殺
×○×
2: 感染飛行
2: 感染マイア
2: 感染ボア
1: 毒ねずみ
2: 死体の野犬
1: 毒ロード
1: 化膿獣
1: 伝染病エンジン
みたいなデッキ。ってかなんという神デッキww
こんなん勝てるわけないw
ってか伝染病王エンジン流すとか上家責任にも程があるww
2戦目は気合で粘ってライブラリーアウト出来たから満足です(笑)




そんなところで今週もバランスよく大会に出れてよかった。
今週の戦績は、
スタン: 8-3 、ドラフト: 2-1
レーティングが楽しみだ♪

…ひとつ心残りなのは、24日の稲毛海岸に行けなくなってしまったこと。。。

なんとなく、タイトルはこれまでの日記とかぶりたくないとか思ってたんだけど…
それをいちいち考えるのもめんどいから気にするのはやめようww

ってなわけでトリコで挑んだフライデー

1R. ドレッジ@最近よくあたる方
○×○
蔦がきつかったけど、タイタンが機能しだすと頑張れた。
ただ、相手の動きがあんまりかんばしくなったとこに助けられたかな。

2R. 黒単吸血鬼
○○
強迫でPW抜かれるも、生物もいやらしいのが多いのでぐだらせて審判から勝ちのパターン×2

3R. GRミミック
×○○
一戦目は事故ってある間に相手にマナ加速され、地盤の際×2かつ酸スラで負け。
二戦目は事故気味だったけどサイドからこっちもいれたミミックのおかげでにらみあいを作りだす。
※ミミックが両方ある場合、APNAP順につまれるため殴って生物殺すと相手が損するww
グダらせたらこっちのもので白タイタンでやりたい放題始めて勝ち。
三戦目はこっちの回りが良かったかつ、躁の番人引けたから勝ち。
選別の玉座がいい味だしてる、面白いデッキだったwww


そんなわけで 3-0の全勝者一人でリフトボルトGet♪
もらった3パックはやっぱり19円レアでしたww

ミミックたまたまサイドに置きっぱだったのが功を奏すとはww
続いてレーティング。

変動があったものだけ。

---------------------------------
Constructed (as of 2010-10-04)
1632 rating 255 matches 67 events
↓ ↓ ↓
Constructed (as of 2010-10-11)
1624 rating 258 matches 68 events
75941 All 3899 Japan 3899 Japan 498 JP-Tokyo-to
--------------------------------
Total (as of 2010-10-04)
1632 rating 370 matches 96 events
↓ ↓ ↓
Total (as of 2010-10-11)
1626 rating 373 matches 97 events
106457 All 4786 Japan 4786 Japan 639 JP-Tokyo-to
--------------------------------

なんか先週のフライデーの結果が無いようなw
まぁ1-2だったしいっかwww

う~ん、Limitedもやりたい。。。

Finals予選@板橋

2010年10月12日 TCG全般
やっぱり近場の板橋を選びました。
ってか夕方から大宮で飲み会だからこれしか選択できなかった。

デッキはお気に入りの白タイタントリコ。
電狐がうなるぜ!!


そんわけで 96名の 7回戦。ひあうぃごー

1R. 緑単ランプ
G1. 後手、相手1マリ。
自分のエンド時に召還の罠ぶっぱされ、おわったーと思ったら出てきたのは緑壁w
ただこっちが決め手引かずノロノロ展開していて、あとちょい!
ってところでエムラを普通にプレイされるw
が、青緑剣で出てきた生物と電狐で何とか勝ち!

G2. 後手。
とぐろワームだされ、壁とか出すも全ては塵…
何とか引いてきた未達でだまずも二対目のとぐろ!
しかもまたも全ては塵引かれてて圧敗。。。
※2枚目の全ては塵ケアして生物展開控えたらもうちょいだけ頑張れたかも。
プレイングミスです。。。

G3. 先手。
色事故しつつも頑張ってジョガーラとか焼きながら粘るも、
タイタン⇒ウギンからのサーチ放題になって負け。。。
※除去があるからと青足りないハンドに行ったのが間違い。
マリガンミス。。。

1-2


2R. ヴァラクート@セサミンさん
エスパー杯楽しみにしてます!
G1. 後手、相手1マリ。
テューンでカルニを割ったのが効いて青緑剣勝ち。

G2. 後手、相手2マリ。
またも相手の動きかんばしくない間にスライムで割られた青緑剣をタイタンで復活させて勝ち。

2-0

3R. ボロスタイタン
G1. 後手。
こっちが色事故気味。盤面を有利にするため青緑剣で殴ってトークン増やすことにするが。。。
相手は白タイタンデッキで友情コンボ化し、やりたい放題されて負け。
※3マナ以下の生物多かったし予測はできなくなかった。剣はミスだったか(泣)
しかし土地がもっときてたらそれでも問題なさそうだったし難しいところ。
プレイングミス?

G2. 先手。
すんごい頑張ったけど、コスがエンブレム発動してしまいハイパーインフェルノタイム突入!
燃やし尽くされておきましたw

0-2

4R. 青黒コン
G1. 後手。
土地3枚とかで事故ってる間に世界は黒タイタンのゾンビで埋め尽くされていたよ。

G2. 後手、自分1マリ。
ヌルハンドキープなのにデュレスやコジレックの審問までくらって負け。。。
※てかハンデスキツいです。。。。

0-2
練習と思ってここでやめずに継続!!
ってかドラフトやるにも飲み会までの時間も中途半端w

5R. ナヤドラージ
召還の罠だけじゃなく、5マナの刻印生物使って無理やりエルドラージだしまくるデッキ?
G1. 後手。(脅威の5回連続後手ww)
相手の展開が遅い間にこっちの白タイタンが無双はじめて勝ち。

G2. 後手。
相手の生物を冷気の達人でバウンスしながらちょろまかしつつ、ヴェンセールのエンブレムGetだぜ!
この奥義発動したらそうそう負けない、勝ちw

2-0

6R. 緑単@前日だかも池袋アメであたった人
G1. 先手!!
が、フラグ。土地は4枚で止まり、かつ赤マナが出ないあいだに
相手のエルフは強大になって終了。。。

G2. 先手。
赤がなかったため、ナチュラルに相手のサイドプランが狂った模様。
ひたすら火花魔道士とチャンドラが偉くてさすがに勝ち。

G3. 後手、自分2マリ、相手1マリ。
土地が事故りつつも細かく除去るが、だんだん手に負えなくなり、、、
審判引けばワンチャン!
審判引けばワンチャン!!
と2ターン頑張って息をつなぐも自分に引けるわけもなく。。。

1-2
ここで時間もあるのでドロップ。。。

2-4 (6-8-0)
のザコザコでした……orz


●良かったこと
電弧の痕跡
ハイパーできる子。
最近のデッキはジョガーラのマナ加速やらが多いのでぶっささる。
さらにギリギリまで赤を隠すことによりPWを 2点で倒す場面もあり優秀すぎた。

チャンドラーナラー
壁のタフネス4を焼いたり、7でいるとワームやタイタンを瞬殺。
さらにヴェンセールと組み合わせると凶悪にもほどがあった。
こいつがプレイヤーに10点あてたおかげで買った試合もあったし今回の功労賞。

冷気の達人
こいつはとぐろワームが徘徊する世界では中々良い仕事をした。
ぐだらせて戦う今回のデッキにはいい相棒。

テューン・躁の番人・火花魔道士
こいつらも特定の相手に超効くし、そうじゃない相手には微妙すぎる。。。
だが、メタがあまりにしぼれないのでしょうがない。
まだ構成はこのままでいいと思う。

●悪かったこと
空猟師
1枚差し多いから使いまわし手段の一つとして採用したけど。。。
ほぼニート。コントロールに土地を戻す選択肢とか基本ないから!

地盤の際3枚
プリズムあるからと3枚にしたけど、色事故はこやつのせい。
本番は初手に2枚とかよくやってくれた。
タイタンで使いまわすと割り切り、1枚はミランドにしようかな?


●総括
白タイタン増やしたいけど悩みどころ。
買うか?
しかしスロットが。。。とりあえずもうちょうい一人回しを繰り返そう。
青緑剣はすんげぇ強かったww
トークン生成能力がやんばい。

ってか青緑剣はティレルと組み合わせたいな。
複数いれたり白タイタンと組み合わせて悪いことできそうw

っつぅわけでやっと新環境のスタンでれたけど、圧敗だったのでもうちょい構築がんばります。
目標はなるべくお金をかけないことだからねwww
しかし、楽しいなマジックw

ただの自分用メモ
Magic

---------------------------------------
Constructed (as of 2010-09-20)
1650 rating 247 matches 65 events
↓ ↓ ↓
Constructed (as of 2010-10-04)
1632 rating 255 matches 67 events
68986 All 3597 Japan 3597 Japan 462 JP-Tokyo-to

⇒う~ん、結局2010期はあんまり変動無しだったなぁ~
SOMからの2011期は1700を維持できるように頑張りたいな!
---------------------------------------
Eternal (as of 2010-10-04)
1595 rating 19 matches 4 events
24843 All 808 Japan 808 Japan 138 JP-Tokyo-to

---------------------------------------
Limited (as of 2010-09-20)
1628 rating 84 matches 22 events
↓ ↓ ↓
Limited (as of 2010-10-04)
1631 rating 96 matches 25 events
63415 All 2624 Japan 2624 Japan 341 JP-Tokyo-to

⇒結構戦ったなwちょい上昇ww
---------------------------------------
Pro Points Lifetime (as of 2010-10-04)
0 points 13 matches 2 events
7801 All 682 Japan 682 Japan 109 JP-Tokyo-to

---------------------------------------
Pro Tour Season 2010 (as of 2010-10-04)
0 points 13 matches 2 events
2065 All 159 Japan 159 Japan 30 JP-Tokyo-to

---------------------------------------
Team Constructed - Trios (as of 2010-10-04)
1587 rating 7 matches 1 events

---------------------------------------
Total (as of 2010-09-20)
1643 rating 350 matches 91 events
↓ ↓ ↓
Total (as of 2010-10-04)
1632 rating 370 matches 96 events
98865 All 4514 Japan 4514 Japan 605 JP-Tokyo-to

⇒試合数をもっともっと重ねていきたいところ、まだ100イベント超えてなかったか~~
---------------------------------------
Two Headed Giant - Limited (as of 2010-09-20)
1594 rating 8 matches 2 events
↓ ↓ ↓
Two Headed Giant - Limited (as of 2010-10-04)
1599 rating 11 matches 3 events
30120 All 745 Japan 745 Japan 148 JP-Tokyo-to

⇒ちょっと回復マジで嬉しいwwww
---------------------------------------

Limitedにもこれからばんばん参加していくかな~


ここんとこの対戦記


あんま長くなるものあれだし手短にいこう。

9/20 GCC
デッキ:4Cサバイバル

1R. 赤黒ヴァンプ? ○×○
投げ飛ばしが厳しかった。
3戦目はお互い話しあった結果、相手のプレイミスがなかったら負けてた(汗)

2R. ボロス ××
無理ゲーでした………orz

3R. 青赤緑フォース ×○×
猛っちゃってるベイロス久しぶりに見たけどやっぱり強いです。。。
マリガンとマナ加速分引けなかったのが敗因。

4R. ヒルジャンド ○××
マリガン×事故×土地壊されて負けました…
ただ、3戦目はマリガンミスな気もするので、ダメダメだ…

5R. bye

ここで仕事があったのでドロップ。成績は 2-3(1-3)。。。
デッキレシピ忘れて少し微妙な構築だったのも良くなかった(汗)


9/24 池袋アメFNM
デッキ:4Cサバイバル

1R. 青白タイタン ○○
確か初めての方。アラーラの君主ケアされなかったので何とかなったかな~

2R. 失念。。。 ○○
どうしても思いだせない。。。

3R. ジャンド@odさん ××
ジャンドの壁は厚かった………

2-1
だがしかし!ランダムでクァーサルGet!!!




9/24 板橋プレリ
人がハイパー来ていてまさかの1階行きw

レアが、
法務官の手/Hand of the Praetors
エズーリの大部隊/Ezuri’s Brigade
滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner
刻まれた勇者/Etched Champion
伝染病エンジン/Contagion Engine
金属海の沿岸/Seachrome Coast

一番欲しいヴぇンセール引いた時点で嬉しすぎてヤバイ。
しかも伝染病エンジンとかこの環境のリミテじゃあ鬼でしょ(汗)

トリコでCIP詰め込んだ中々のデッキが出来て
3-1。
3戦目の青赤戦は相手の謎鍛冶が鬼のように仕事していた。
ひたすら妨害カード来るまでルーターされるのは恐怖でしかない。。。


そして午後の双頭巨人にピカと参戦。
引いたレアは……ミミックの大桶しか覚えていない。。。
ってかパックの山近い方選んだけど、遠い方選べばヴェンセールがいたのが残念過ぎる………orz

ピカ:緑黒で相手を毒殺デッキ
JAL:相手を妨害する金属術トリコロール

結果は、 2-1。
2回戦目はちょっとデッキの完成度が違ったかも……まぁ勝ちこせたから嬉しいな!


9/25 池袋アメプレリ
本当は川崎PWC行こうと思ってたけどあまりに眠くて作戦変更。

レアが、
法務官の手/Hand of the Praetors
エズーリの大部隊/Ezuri’s Brigade
滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner
刻まれた勇者/Etched Champion
トンネルのイグナス/Tunnel Ignus
地層の鎌/Strata Scythe

ってかレア 4つが全く一緒だからwwww
100%ソートだろコレ(笑)純粋にヴェンセールは嬉しいw

今回は全体的にカードプールが弱いけど、ギリギリ緑黒感染が出来そうなのでそっちに。

結果は、2-2。
感染生物は元が小さすぎるし回避持ちも少ないので相手にきっちりケアされるとキツイ(汗)
ただトランプル生物に汚れた一撃で感染つけるのは癖になるねwww

ってかエズーリの大部隊を一回も引けなかった……こいついれば勝ってた場面が何度あったことか。。。
このトランプルが目当てで作ったはずなのに、腐食獣がひたすら仕事してたよ…






ってわけでマジックしまくってかなり休みを満喫した。
新しいデッキもどんどん考えたいな!!!

とりあえず考えていたデッキに必須のヴェンセ 2枚がそろったからもう1個デッキが作れるのは嬉しいZE!!
デッキはアラーラ追悼ライブラリーアウト!

眠いので結果は簡易に。

1R. RU破壊的な力
杯のマナ加速からの青タイタンは無理ゲーでした。
0-2

2R. UWタイタン
うまいことカウンターすり抜けて勝ち
2-0

3R. ボロス
無理ゲー。一戦目はあと一回ターン帰ってきたら勝ってたから健闘したほう
0-2

4R. 白t青ビート
相手の攻め手が微妙に重めだったのでライブラリー削りきれた
2-0

5R. ヴァラクート(クッパさん)
一戦目、マリガンとプレイングミスが痛すぎた。突然死恐い。
1-2

6R. 徴兵バント
罠を撃ってもカニを置いても徴兵を落としてくれませんでした。ってかカウンターも出来て殴れるバントは本当にキツイな……
0-2


2-4!!オンドゥの僧侶。
(5-8-0)


とりあえず、時の逆転ははずして正解ww
あとフォグ強い。緑足す案は良かった(笑)
精神の葬送は打ったら大体勝てた。
ってかタイムワープ一回もひけない。。あれば勝ってた場面がいくつも。。。。


さぁ、経験値上がった。デッキ修正して明日に挑む!!



って今からとか0回戦ドロップ本当に危ないかもな。。。
化けの皮が剥がれてきましたww
これから転落の一途なんだろうな〜〜…orz

しかし沢山大会出てリアルスキルを上げたい!!!!

-----------------------------
Constructed (as of 2010-06-21)
1738 rating 218 matches 57 events
↓ ↓ ↓
Constructed (as of 2010-08-30)
1688 rating 235 matches 62 events
-----------------------------
Limited (as of 2010-06-21)
1646 rating 69 matches 18 events
↓ ↓ ↓
Limited (as of 2010-08-30)
1633 rating 79 matches 20 events
-----------------------------
Total (as of 2010-06-21)
1749 rating 306 matches 79 events
↓ ↓ ↓
Total (as of 2010-08-30)
1682 rating 333 matches 86 events
-----------------------------
Two Headed Giant - Limited (as of 2010-06-21)
1602 rating 5 matches 1 events
↓ ↓ ↓
Two Headed Giant - Limited (as of 2010-08-30)
1594 rating 8 matches 2 events
-----------------------------

ダメ社員JAL

2010年6月11日 TCG全般
あまりにキブラーバントが強くて楽しくて、
ピカと回してて、気付いたら朝の 4時だったwwww



当然遅刻ですよね(笑)


ひどいなwww



つい半年前まで放課後まじっくすら見たことなかった弱小プレイヤーJALは、この度初めて噂に聞くコピーデッキなるものをしてみたのです。


自分は2日目にすら進めなかったGP仙台で優勝したというキブラーバント

このパーツで足りないのはまさかの
復讐蔦×2と青緑フェッチのみ
しかも両方すぐに借りれるという!!!

イーオス2枚しか持って無くてちょうどいいし、
バントなのに悪斬が入ってない難民に優しいスタイル!!!!



よろこんで作ったらヤバかった…
散々みんな書いてるし、それよりいいことなんか言えないけど、1枚差し好きな自分的にはこの調整っぽい完成形に感動を覚えたww

エロイ人は考えることが違うな。


俺もエロくなるためにしばらく回して勉強しようと思いました。
Next Levelはすごい!これが新世界ってやつか!!やっぱり覇気が使えなきゃダメなのか!!!!








最近会社からの帰りが遅くてテンションおかしくてごめんなさい。。。

GP仙台レポ

2010年6月8日 TCG全般
そんなわけで、ピカといきなり拉致ったゴリと一緒に仙台に凸してきましたww
ゴリには自分の適当に作ったペラッカデッキを渡して、十手はもらうけど金は払うから遊べってwwwとか言いながら無理やり説得に成功@当日

夜0:00に池袋を出発。
途中までねばるも、気付いたらスイミングww
5:00ごろに起きたら夢メッセの前でした(笑)

食を求めてさまようものったりしたけど、無事昼飯も確保し、いざグランプリ!



デッキはいつものトリコン。

JAL式PWC Ver1.5

Mainboard*60
Creature*4
4:前兆の壁/Wall of Omens
Spell*31
2:流刑への道/Path to Exile
2:噴出の稲妻/Burst Lightning
4:広がりゆく海/Spreading Seas
2:否認/Negate
2:軍部政変/Martial Coup
1:思考の泉/Mind Spring
3:忘却の輪/Oblivion Ring
3:審判の日/Day of Judgment
3:遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant
2:精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor
3:復讐のアジャニ/Ajani Vengeant
3:ギデオン・ジュラ/Gideon Jura
Land*25
4:天界の列柱/Celestial Colonnade
4:氷河の城砦/Glacial Fortress
3:乾燥台地/Arid Mesa
3:沸騰する小湖/Scalding Tarn
2:地盤の際/Tectonic Edge
4:平地/Plains
3:島/Island
2:山/Mountain

Sideboard*15
1:流刑への道/Path to Exile
2:天界の粛清/Celestial Purge
2:瞬間凍結/Flashfreeze
1:乱動への突入/Into the Roil
1:本質の散乱/Essence Scatter
1:剥奪/Deprive
2:コーの奉納者/Kor Sanctifiers
1:ジェイス・ベレレン/Jace Beleren
3:否定の壁/Wall of Denial
1:テレミンの演技/Telemin Performance


PWや X呪文、嫌いな荒廃稲妻を対処できる否認メインは絶対にソリューションだ!と思ってメイン投入。
本当は 1枚増やしたかったけど、マナクリ焼く用の噴出の稲妻をはずせなかった。。。



そんわけで、結果は前回の日記で書いたけどざっとレポを。。。


グランプリ仙台@夢メッセ

参加人数:905名
初日突破条件:128位以上


1R. 青白タップアウト
G1. 先手、自分 1マリ。
相手の土地が 3枚で止まったとこにアジャニ無双。

Out
ギデオン、壁、審判×2、噴出*2
In
テレミン、剥奪、ベレレン、コー×2、バウンス

G2. 後手。
5t目に出てきた悪斬をジェイスでバウンスし、テンポを稼ぐ。
針→ジェイスも、コーで割ったりして相手の想定を崩し、思考の泉も否認し、最後は軍部政変ぶっぱで勝ち!

2-0

2R. 純正ジャンド
G1. 後手。
あっちヒル→ヒル→トリナクス。こっち壁で 1回ブロック→審判の流れでライフは 12:14。
苗木がちらばったけどしょうがない、エルズペスで頑張ろうプランにしたが、、、、
返しに血編み→稲妻でライフ一気に 9点削られ稲妻で終了(泣)
⇒先手ゲー感で悔しい。。。

Out
ギデオン×2、噴出×2、ジェイス
In
凍結×2、パージ×2、ベレレン

G2. 先手。
相手 2t目にデュレス。アジャニ、ジェイス、否認、白壁、赤白フェッチ×2からアジャニとられる。
白壁やジェイスでアドを稼いで、血魔女を丁寧にバウンスしたりしてる間にギデオンで一気に削って勝利!

Out
否認、パージ、ベレレン
In
否定の壁×3

G3. 後手。
2t目またもデュレスされる。ギデオン、パージ、エルズペス、審判、否定の壁、平地、赤青フェッチからギデオンをとられる。
自分が置いている土地は青白ミシュラ。ギデオンなんて 5マナを落とすからには荒廃稲妻は持ってないんかな?
と思ったら3T目荒廃稲妻。。ありえない。。。。。ペスを抜かなかったからには絶対今引きでしょ(泣)パージと審判を落とす。
翌ターン、血編み→デュレスされる。当然エルズペスをとられる。。。
さらに次に荒廃稲妻!!!さっき引いた思考の泉なくなってハンドゼロ。
次に出てきたギャンコマを否定の壁だけでは防げるわけもなく、そのまま負けました。

てかトップ強すぎでしょ(T_T)

1-2

3R. ジャンド
女性プレイヤーにあたるの人生初だ。って全然大会出てないだけだけどww
G1. 先手。
相手のドローが土地ばかりのところをジェイスではめつつエルズペスで殴って勝ち。

Out
否定の壁×3、パージ×2、凍結×2
In
審判、ギデオン、噴出、流刑×2、否認×2


G2. 後手。
相手の山峡に海を貼ったらそのまま緑が出ない事故ゾーンに突入の模様。
エルズペスで攻め、ジェイスで緑分を落としながらそのまま終了。
終了時のハンドが、パルス×2、血編み、ヒルだった。
事故に助けられました。
ってか事故っててもギャンコマや荒廃稲妻で結構大変だったもんな(汗)

2-0

4R. 緑赤黒ワープワールド
G1. 後手。
死の方のソクターと落とし子トークンで 1点火力祭で大変なことになる(汗)こっちの兵士があっちの弾丸になるとかw
しかし!審判やらワープを否認やらでなんとか対処。
PW 4体集合し一気に決める!ってなった返しに、まさかの、、、、



テラストドンwwwwww


ギデオンとアジャニとエルズペスが象さんになるとか緑色すごすぎだろww
テラストドンはPWなんじゃないか!?
M10にある緑の 6マナエンチャント、対戦相手が呪文唱えるとライブラリトップの生物出していいとかいうヤバイエンチャント貼られるも、軍部政変をMAXで打って場を巻き返して勝ち!!!

Out
噴出×2、ギデオン、流刑×2
In
ベレレン、凍結×2、コー×2
→何が効くのか難しくて困ったwww

G2. 後手、自分 1マリ。
ラッカーマーから出てくるトークンってターン終了時に生贄にしないんだね。。。。
かなりライフを削られるも耐えていたのに、全てを塵にされて海はがされ、眠れる土地が動き出して負け。。。

G3. 先手、開始時点で残り5分ぐらいww
お互いソッコーで回すも削りきれず、引き分け。

1-1


5R. 同盟者(Full Foil)
G1. 後手。
除去が多めのハンドが功を奏し、なんとかライフを維持。アジャニを 2体引いたのが偉くて、エルズペスから勝ち。

Out
ギデオン、忘却、否認、ジェイス
In
流刑、本質の散乱、コー×2

G2. 後手。
相手の土地が 2枚でつまる。
その 2枚も海にww同盟者をジェイスでバウンスしたあと、トップをはめてその間にエルズペスが強くて勝ち。
⇒基本苦手なデッキ相手に運だけでなんとかなってる(汗)

2-0

6R. トリコロール
G1. 先手。
いい戦いしてたんだけどさ、予言を 3回打たれたら相手の方が回答引くのが早いわけで。。。

Out
In
サイドを覚えていないwwとりあえず、審判と壁と噴出減らしてバウンスと打ち消しとテレミン(笑)をいれたはず。

G2. 先手、自分 1マリ。
PWの対処し合いをするが、こっちの青がでない間に最終的にあっちのジェイスが無双しライブラリーがどっかにいっちゃいましたw
⇒ジャンドには負ける気がしないらしい。ジャンド相手に予言が強かったのか、、、この話をもっと前に聞きたかった(泣)
てか自分としては同型に負けたのは初めてだwwwと思ったら相手のサイドは同型対策 15枚らしいwさすがに無理www

0-2

7R. 緑赤黒ランデスサルカン
実は前の 2戦ともとなりで戦ってたのを見てたのでデッキは知ってた。そしてキツイということも知ってた(泣)
G1. 後手、相手 1マリ。
土地がさ、3枚じゃ何もでないのよ。負け

Out
ギデオン×3、軍部×2
In
テレミン、ベレレン、散乱、凍結×2

G2. 先手、自分 1マリ。
2体のコブラのために審判打ったら、相手がなんと土地が 3枚で止まる!
アジャニとエルズペスで無双!!

G3. 後手。
壮絶な戦いの末、相手の攻めの手が足りなかったため早めに出しといたジェイスとエルズペスにより土地がなくなっても盤面が強くて勝ち!
相手のフェッチからマナを出すプレイングを注意できなかったミス。。。ドローしたあとに気付いて指摘したら警告をもらってしまった(汗)

2-1

8R. ナヤカラー巫女罠ランド
G1. 後手、相手は今日ダイス全勝らしいwww
頑張ってたんだけどさ、赤罠がとんできて防御壁もミシュラもふっとんで、リカバリーできず負け(泣)
⇒想定できませんでした。。。ここまで残ってるからにはそりゃ必殺技はあるよな~(泣)

Out
審判、流刑×2、ギデオン
In
テレミン、コー×2、凍結×1
⇒ハイパーランド並ぶからエルドラージいると読み、テレミンww

G2. 先手。
3T目にマナ加速から出てきた巫女が除去れなくてさ、7T目ぐらいにして赤緑のミシュラ 4枚と緑白のミシュラ 4枚出てくるww
ってか全部でしょwwww
やっと引いてきた審判打っても逆につらいという意味不明な場になり、細かく白壁やエルズペスで対処。
ギデオンを引き当て、やっと攻勢にでれるかも!ってなったところで、、、、


全ては塵!!!


なにこのデジャブwww海がなくなったあとに山峡が吠えまくってました(泣)

この時点で 4-3-1。もうダメぽ… orz

しかし、あと 1回だしせっかくだから続けることに。
ちなみに 8R終了時のスタンディングでは 293位で、同点の中でも 2番目。くやしいのう~~


9R. 青緑変身
あたってみたかったデッキにあたれた!続けてよかった!!!
一度も戦ったことなかったので、貴重な体験。
G1. 後手。
相手のトークンをひたすら除去→審判。アジャニカウンターをこつこつ貯めて、、、土地ぶっぱして勝ち。

Out
ギデオン×2、審判、白壁、海、軍部
In
テレミン、バウンス、ベレレン、剥奪、コー×2

G2. 後手。
うまいこと相手に生物ださせず、トップもはめてる間にギデオンで勝ち。
⇒ってか今日は 1枚にしたはずのギデオンに助けられること多いなwww





ってことで、

5-3-1 の 244位 オポ 50.6687で終了!!!!


905人中ということは 3割ぐらいか?
ちなみに オポから見ても 6-2-1 なら上がってたみたい………orz
あと 1勝が果てしなく遠いのでしょう。。。。



次のおっきい大会では初日抜けを目指してもっとがんばろう!!!!!


と誓い、駅前の焼肉食べ放題で充電して一日目を終了www



ちなみに、
青白タップアウトのピカは、 3-3でドロップ
ペラッカを貸してみたゴリは、、、、 0-5ドロップwwwww


おかしいな?ピカの青白に結構勝てたのにww
まぁごめんゴリ!レーティングとか気にしてないしいいよね?ww



ってことで仙台駅前のマン喫泊まって 2日目へ。

ミント協賛のシールドに今回もでて、
1R. ○×○
2R. ×× (優勝の人)
3R. ×○△
4R. ○×○
5R. ×○△
6R. ×○×

てか引き分け 2回てww自分のデッキはハメゾーンに行くまで時間かかるからな(汗)
優勝の人はタップで象出すレベルアッパーとドラーナと徴兵があるゴッドデッキでした。。。
最終戦はかなり熱い試合だった!
最後、相手が土地じゃなく別のカードだったら逆転だったけど暁が発動して負けてしまったww

24位ぐらいだったけどスリーブ 3つももらってデッキケースよりはるかに嬉しくて満足w
ゴリはデッキケース 3つとか乙wwwww




そんなわけですんごい充実したグランプリだった!

キブラーバントは対策されると厳しめな印象だけどすぐに作れるから試してみようかな!



今回は、リンクさせてもらっている人たちに会えなかったけど(あったのかもしれないけどわからないwww)
次までにはもっと頑張って色んな人と話したり、回したりしたいな♪


ギャザが楽しすぎて世界がヤバイ!!!
だいぶ遅くなっちゃったけど日曜日の日記!!
睡眠時間、金・土あわせて8時間ぐらいで正直今日はダメだろ……とか思いながらも参加!
なぜなら、、、、


またもピカがぶっちしやがったww
直前に裏切られ単独で参加。。。そういえばゲームデーの日はこのフラグで頑張った気がする!!

と思いひそかに勝てるかもしれない…感じていた(バカ



デッキはいつものトリコ。
試験的に前日からさらに変えてみた


JAL式PWC Ver1.4

Mainboard*60
Creature*4
4:前兆の壁/Wall of Omens
Spell*31
2:流刑への道/Path to Exile
2:噴出の稲妻/Burst Lightning
4:広がりゆく海/Spreading Seas
2:軍部政変/Martial Coup
1:思考の泉/Mind Spring
3:忘却の輪/Oblivion Ring
2:ジェイス・ベレレン/Jace Beleren
1:二重否定/Double Negative
3:審判の日/Day of Judgment
3:遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant
2:精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor
3:復讐のアジャニ/Ajani Vengeant
3:ギデオン・ジュラ/Gideon Jura
Land*25
4:天界の列柱/Celestial Colonnade
4:氷河の城砦/Glacial Fortress
3:乾燥台地/Arid Mesa
3:沸騰する小湖/Scalding Tarn
2:地盤の際/Tectonic Edge
4:平地/Plains
3:島/Island
2:山/Mountain

Sideboard*15
1:流刑への道/Path to Exile
2:天界の粛清/Celestial Purge
2:瞬間凍結/Flashfreeze
2:否認/Negate
1:剥奪/Deprive
2:コーの奉納者/Kor Sanctifiers
1:よろめきショック/Staggershock
3:否定の壁/Wall of Denial
1:テレミンの演技/Telemin Performance


まさかのメイン新ジェイスを1枚⇒ベレレンへ
前回の結果から環境は 青白ばっかな可能性あるしドローしまくった方が勝つんじゃ?
と勝手に妄想。
そしてサイドに流刑の追加。蔦が尋常じゃなくやっかいなため、ここはしょうがない。



はてさて結果をば。





R1. 蔦ナヤ
昨日イジメられたマッチアップ。ここは負けられない……
G1. 後手、相手 1マリ。
相手が事故気味に乗じてアジャニで土地しばり、エルズペス無双ww

G2. 後手。
あっちの蔦がやっぱり早くて強い。
残りライフ 7のとき、フルタップで審判!
⇒血編み、生物で蔦復活で負けだけどハンド的にこれしか出来ん!!!



速攻生物なし!
否定の壁→エルズペスのハメコンボ+アジャニゲインで安全にし、
ぺス奥義+軍部政変で勝ち!!

相手の方が風邪気味のようでつらそうでした。。。
2-0

R2. ジャンド
G1. 先手、相手 1マリ。
ライフ10までつめられるも、トップが毎回光ってて勝ち。
チート引きだった。。

G2. 後手。
デュレスでハンドの二重否定落とされる。ちなみに他は全部土地。
⇒マリガンしようかと思ったけど、デュレスされると思ったし色でない事故よりはマシかとキープ。
精神腐敗も打たれたり、有効牌全部対処されて負け。

G3. 先手。
強迫、精神腐敗、荒廃稲妻。
勝てる気もせず負け。

サイドから1枚入れたとゆう精神腐敗を毎回打たれた。ってかサイドボードでジェイス抜いたの間違いくさいな。
強迫入れてきた相手へのサイドプランが全くわからない(泣)
こんなとき、練習相手少ないのが果てしなくキツイ。。。。
1-2


R3. コブラジャンド
G1. 後手。
相手は蔦やコブラのいる新型ジャンド。
そんなパルスもあって早いデッキに勝てるわけもなく。。。。
蔦がいるのわかってたはずなのに、アジャニを回復に使わなかったミスがあった。
あれがなければ 1ターン延命できて何かが変わってたかもしれないだけに悔やまれる。

G2. 先手、自分 1マリ。
お互い、ハイパー消耗戦。最終的にめくりあいになるが、、、
アジャニ→ギデオン→海→否定の壁×2→アジャニ
ハイパー引き強タイム発動して勝ち。これはひどい。。。。

G3. 後手。
相手の土地が2つで止まる。
そんなときのアジャニとぺスは強すぎるわけで。。。

後から聞いたら、強迫、パルス、荒廃稲妻、血編み、蔦、土地×2のイーシャンテンだったらしい。
強迫された後に引いてきた海がハイパー強かった一戦。
2-1

R4. ジャンド
G1. 先手。
細かいこぜり合いをしていたが、相手の土地がならぶと、、、
荒廃稲妻!
荒廃稲妻!!

ハンドもライフもボロボロになって負け。。。。

G2. 先手。
いい戦いをしていたと思うんだけどさ、やっぱり入ってた蔦。
そしておもむろに出てくるソリンマルコフ。。。。。
対処なんてできずに負け。

前々から思ってたんだけど、、、このデッキジャンドに弱いんじゃ?
思考の泉のハイパードローがないと全く巻き返せないよ。。
PWもパルスで簡単に対処されるのが死ぬほどキツイ。
殴りたくても、土地やギデオンが終始るし。。。。。
0-2


目もなくなりテンション下がったからやめようかとも思ったけど、
ジャンドと戦いたくて継続。
R5. 青白タップアウト
G1. 後手、自分 1マリ。
土地は島にされ、しかも際のせいで4枚以上並ばない。
こんなときに引いてくるのはやっぱりミシュラだったりで 4マナ以上のスペルを打つこともなく負け。
てか壁や海を使っても全く土地引かないって。。。。

G2. 先手。相手 2マリ。
ベレレンでドローしてPW引き込み、相手が土地止まり気味なところに……
そりゃアジャニが無双するよね。って感じブッパして勝ち。

G3. 後手。相手 1マリ。
相手の 4T目にジェイスを否認したとき、勝負は決まっていた。

青白相手はアジャニがいる。ただそれだけ有利な気がしてきた。
ベレレン 2枚にした意味あんまりないことにこのとき初めて気付く。。。
2-1


R6. 青緑クロックパーミ
G1. 後手、自分 1マリ。
メインに 1枚の二重否定。うまいことエルドラージの碑にあわせることができ、攻め込まれていた自体は好転。
自分のライフの推移が、20,19,17,12,11,6,4,7,5,4,3,6という壮絶な戦いを切り抜け、
ペスの奥義→軍部政変で勝ち!
すんげぇ頑張ったwww

G2. 後手。
4T目のPWに、呪文貫きをあわせられて負け。
ってか統一された意思のせいでなんも呪文通らないんだけど。。。。。

G3. 先手。
始まってすぐに時間終了。
勝つプランを放棄し、守りを固めるプレイングで引き分け。

結構面白いデッキだった。あれでまだまだ不満らしいから次回もう一度戦いたいと思えるいいデッキ。
最近流行の緑昇天とかいいんじゃ??
1-1

R7. 巫女ジャンド
今日はよくジャンドにあたる日だww
G1. 後手。
ひととおり捌いたあと、出てきた巫女のおかけで戦闘プランを綺麗にたてることが出来て勝ち。
ミシュラをあんまりひかれないことも幸運だった。

G2. 後手。
ヒル→ブライトニング→ガラク→ギャンコマ
なにそれ恐い。ってなるが、うまく審判や忘却で対処する。
その後、引き勝負に持ちこむが、、、、
否定の壁を活かしたくてチキって軍部政変 X=4とかで撃ったのが間違いだったくさい。
パルス恐がってたら勝てるわけないよな。バカなのか俺は。

G3. 先手、相手 1マリ。
シャッフルしてる間に試合終了して引き分け。

1-1

R8. ヴァンパイア
G1. 後手。
相性差で勝ち。メインはかなり有利だと思う。
噴出の稲妻あるから血魔女無双されないし。

G2. 後手。
ブン回った吸血鬼は強いです。
恐血鬼がいる場で、夜侯によりめくれたトップも夜侯とゆうのは負けを意味している。。。

G3. 先手。
カラストリアの貴人と、血の座の吸血鬼と恐血鬼でライフがゴリゴリ削られる。
最終的に貴人を 3枚見てライフの推移がハンパじゃない。
こっちもアジャニを 2枚引いてなきゃ速攻殺されていた。。。
相手のライフが 35まで行くも、キレ軍部政変からでてきた 7体の兵士が相手のライフをただちに削る。
2-1


そんなわけで、 4-2-2で 32/133位。
勝ちきれない。。。。
てか最近のジャンドとまた相性が悪くなっている気がする。。。



反省としては、ベレレン 2枚採用はない。
ってか 新ジェイス 1枚はずとのはもっとなかった。

今までメインに 1枚積んでいたベレレンも青白にはメインから頑張れそうだし流刑に変えよう。
ってかメインに否認を入れたいからそっちのほうがいいかも?

二重否定も強いけど、正直撃てるタイミングがそんなに無いのもキツイんだよね。
相手も青白とはやりなれているから、PWとか出てないと血編みプレイしなかったりするし。
警戒する人にはそもそも刺さらない。


しかし、メタは一周してまたジャンドの天下か?
けど、このGPTで 1位だったのはトリコだったんだよな。。。。



ジャンドに勝てるデッキを作らないと話にならないことだけは確か。
金銭的にデッキは 1つでしか凸できないのでもはやトリコと一緒に突き抜ける。



調整する時間はないけど、メインとサイドの構成は直前まで悩みきってやる!!!!

土曜日はPWCのトライアルに行ってきました!

デッキはトリココン!
前回からの変更と言えば………
・サイドの精神の制御を否定の壁に。
・サイドの急転回を剥奪に。


そんでは眠いのでサックリレポを。
サイドの記録はなく、正確に覚えているわけじゃないため、今回は書かないッス。
サイドのメモってどうしたらいいんだろう。。。。
前のページに書くとかかな?終わったら書けって話だし、戦う前に決めとけよってのも思うなwww


1R. 上陸ボロス@セリーヌさん
G1. 後手、相手1マリ。
相手の土地が止まってる隙にこちらが展開。
そのまま削りきる。

G2. 後手。
相手キレイな回り。PWも忘却で丁寧に対処されつつ負け。
赤単に比べて簡単に対処されちゃうからやりずらい。。。。

G3. 先手、初手 否認、噴出稲妻、否定の壁、広がる海、山、島、際、の7枚。
否定の壁があればかなり頑張れると思い、白は一番多いし引くに違いない!


っとそのまま6ターンぐらいしても引かず、おもいっきり負け。。。

いくらなんでもマリガンでした。。。。初戦からこうゆうことやらかすとかバカなの?死ぬの?状態。
1-2


2R. ボスナヤ
G1. 後手。
かなり追い詰められるが、場を流してアジャニで回復し、土地が殴り相手のライフは残り1。
こっちはまだ4ある!次にミシュラ殴って終了だ!!!

…蔦が出て、セジーリでプロ白ついて試合終了。。。

G2. 先手。
4T目のアジャニで生物のアンタップ阻害したのが間違い。蔦が殴ってきてPWいなくなって予定が狂い終了。。。
またも蔦。。。。。
0-2

3R. ジャンド
G1. 先手。
荒廃稲妻で厳しくなるも耐えていたが。。。瀝青派⇒血編み⇒ランパンで予想外にライフが減ってプラン崩壊…
翌ターンに出てくるギャンコマで焼却される。。。

G2. 先手。
審判を落とされたりするも先手の利を活かし丁寧に殴って勝ち。
エルズペス先生が生きたら負けない!!!

G3. 後手。
荒廃がきつく、ハンド削られてヒルとギャンコマが強くて負け。
海ってミシュラ出るまで貼っちゃダメかもな。。。2つ貼ってもパルスされるし。。
しかし!ジャンドに勝てない(泣)
1-2


元々眠くてダメダメなのに3連敗でかなりテンション下がる。。。
先週のが幻すぎる。。。
しかし!練習が必要だと続行することに。


4R. ヴァンプ
G1. 後手。
ちょいと削られるも、うまくエルズペスやギデオンでいなして勝ち。
G2. 後手。
強迫などでキーカードがとられ、削られるが、、、やっぱりたくさんいるPWが強くて勝ち

ヴァンパイアは相性がいい気がする。擬似的にライフ回復しまくるしなww
2-0

5R. グリクシス
G1. 先手。
相手のランドがほぼタップイン。しかも5色??って感じでとまどう。
壁などで掘り進めるものもあまりいいカードをひかず…ってやってるうちに残酷な根本原理打たれ色々崩壊www
そのままギャンコマなど追加されて負けますた………

G2. 先手。
相手が遅いとわかるやいなや高速展開。土地と兵士で殴りきって勝利!

G3. 後手。
またもエルズペスが頑張ってくれて勝利。
2-1

6R. 青白タップアウト
G1. 先手。
亀が 4/1で殴ってきまくりめちゃキツく、ジュワーまで追加されて負け。。。

G2. 後手。
旧ジェイスが無双!!エルズペスも生き残り、細かく削って勝ち!!

G3. 後手
お互いカウンターを警戒して動かないww
こちら土地が7枚、ハンド7枚から動いてみると、、、相手に実はカウンター少なく押し切ることに成功w
超ドローゴーだったww
2-1


7R. ボロス
G1. 先手、1マリ。
メインはたいがい無理ゲーです。。。

G2. 先手。
相手事故り気味なので審判で流し、エルズペス量産体制。
その後、アジャニの奥義まで対処されず、土地ぶっぱして勝ちwww

G3. 後手。
白壁3体、否定の壁2体並べて壁レンジャーして勝ちww
鉄壁すぎたw
2-1


8R. 徴兵バント
G1. 後手、相手2マリ。
青白ミシュラタップイン、青白ミシュラタップイン。で土地が止まってるところにアジャニで勝ちww
果てしなく事故っていたw

同型用にサイドイン。

G2. 後手。
相手緑青フェッチからおば賛美。だまされたwwwww
生物除去減らしたせいで負けww
相手ブンだったしね(笑)

G3. 先手。
もう騙されない!!
審判で流しつつ、アジャニを奥義まで持ってって勝ち!!!
2-1







まさかの5連勝で
5-3wwwしかしオポ低すぎ(笑)


34/155位で終了。



蔦が脅威過ぎて焦った。
流刑2枚じゃ足りないということを今日学べてよかった。

デッキも弱くはないけど、やっぱりハンドも攻めてくるジャンドが捌ききれない。。
ジャンドがどうにかできないってどうなの。。。。。

3byeの壁は果てしなく厚かった… orz


今日の千葉の話はまた次にでも~~

先週は土日で大会に 3回出て、合計 16戦駆け抜けた。
その結果が派手に更新されてて嬉しくてつい日記をww


Magic
Constructed (as of 2010-05-24)
1560 rating 167 matches 49 events
↓ ↓ ↓
1639 rating 183 matches 52 events

153320 All 6637 Japan 6637 Japan 308 JP-Saitama-ken
↓ ↓ ↓ ↓
59904 All 3230 Japan 3230 Japan 151 JP-Saitama-ken
----------------------------------------------------------------
Total (as of 2010-05-24)
1614 rating 249 matches 70 events
↓ ↓ ↓
1678 rating 265 matches 73 events

113370 All 5160 Japan 5160 Japan 221 JP-Saitama-ken
↓ ↓ ↓ ↓
59300 All 2734 Japan 2734 Japan 137 JP-Saitama-ken



構築が 79も上がったとかスゴイwww
ってか勝った相手には悪いことした可能性が……w
やっと原点を超えた!!

せっかくDN始めたわけだし、もっと色々考えて反省して修正して
もっとマジック強くなろう。。。

昨日は板橋の五竜杯・ゲームデーに参加してきました。
以下はレポです。記憶あいまいのくせに結構長くなってしまった(汗)
対戦者の方がいらっしゃったら指摘してもらえると嬉しいですww

昨日のアメニティでの合計 7回戦の戦いを反省し、デッキリストを修正。
次のようなレシピになりました。


JAL式PWC Ver1.2

Creature*4
4:前兆の壁/Wall of Omens
Spell*31
2:流刑への道/Path to Exile
2:噴出の稲妻/Burst Lightning
4:広がりゆく海/Spreading Seas
2:軍部政変/Martial Coup
1:思考の泉/Mind Spring
3:忘却の輪/Oblivion Ring
1:ジェイス・ベレレン/Jace Beleren
1:二重否定/Double Negative
3:審判の日/Day of Judgment
3:遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant
3:精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor
3:復讐のアジャニ/Ajani Vengeant
3:ギデオン・ジュラ/Gideon Jura
Land*25
4:天界の列柱/Celestial Colonnade
4:氷河の城砦/Glacial Fortress
3:乾燥台地/Arid Mesa
3:沸騰する小湖/Scalding Tarn
2:地盤の際/Tectonic Edge
4:平地
3:島
2:山

Sideboard*15
2:天界の粛清/Celestial Purge
2:瞬間凍結/Flashfreeze
2:否認/Negate
1:急転回/Swerve
2:コーの奉納者/Kor Sanctifiers
1:よろめきショック/Staggershock
1:ジェイス・ベレレン/Jace Beleren
2:否定の壁/Wall of Denial
1:精神の制御/Mind Control
1:テレミンの演技/Telemin Performance


・変更点
1.否定の壁がないとビート系にマグロになる。ってわけで、サイドに2枚投入。
2.アジャニは重いけどライフをちょい多めに回復できるらせんの稲妻扱いでサイドからメインに追加
⇒実にメインPW数 13枚wwwwPWは対処されるから多めに入れとけばいい理論w
⇒まぁベレレンは使い捨て前提だし、ギデオンはタイムワープもどきだし、きっと気にならないはずwww
3.地震が自分のPWに当てられないと知り絶望し、軍部政変と思考の泉を1枚ずつに
4.大好きな急転回を採用。荒廃稲妻や除去を転回するビジョンしか俺には見えないww
また、この前のリストのサイドに廃墟飛ばしがあったけど、テレミンの演技の間違いでしたw
そして丁寧に対処すれば流刑と、際と海でなんとかなるから廃墟飛ばしは降格。


そんなわけで、直前に行くって言っていた友人2人に見事に裏切られ単独参戦!!
GP仙台に向けて、前哨戦だ!!!




1R. 徴兵バント
G1. まずは大会のあいさつ。互いにデッキシャッフルをしていると何やらリストを持ったジャッジが歩み寄ってくる。
過去にデッキリストの間違いでゲームロスになったことあったので激しくビビる……
相手でした(汗)相手の方には申し訳ないけど、助かった。。。

G2. 後手。生物を審判で流したり、PWでいなしたりしグダグダな感じにする。
だがしかし!ひょっこりプレイされるアラーラの君主。メインのカウンターは 1枚。。。あるわけもなく。
ハンドにある除去は………ギデオンと噴出の稲妻。

…タフネス 5、だ、と(T_T)
ギデオンで確実に除去るためには一度殴られなくてはいけない……分の悪い賭けは嫌いじゃない。覚悟は決めた!!
翌ターン、君主パンチで当然徴兵。一撃15点でライフが一気に 5wwwこのとき相手ランドが 6枚、そのうち2枚は天界の列柱が……フェッチが起動できなくなりますた。
こちら返しにミシュラを1枚海に、そしてギデオンで-2して君主を除去る。このとき相手のハンドは2枚。
土地と賛美くるなよ!と祈りフェッチ1枚だけたたせてターンを返す。相手は ミシュラ起動してギデオンを葬るのみ。
っしゃあ!きた!!

返しのターンにミシュラを海に!そして今引いてきたおかわりのギデオン!!!
翌ターン出てきたのは貴族の教主だけなので、復讐のアジャニで焼いてギデオンパンチ。速やかに削る!!
その後、相手は有効牌引かず、ギデオンで殴りきる。
⇒後から聞いたら相手はプレイングミスをしていて、君主がアタックしたときに何故か貴族の教主を出し忘れたらしい。
そしたらちょうどミシュラでライフなくなってたw危ないwww
2-0


2R. 緑赤ビート
G1. 後手。ハンドがフェッチで痛いけど土地1枚引けば 3T目にベレレンが出る!とキープ。
3枚目を見ることなどなく蔦や血編みにぼこられて負け………

Out:
ベレレン、新ジェイス×3、思考の泉
In:
瞬間凍結×2、否定の壁×2、よろめきショック
⇒ドローしてる場合じゃないと、防衛ラインを固めることに特化させる。

G2. 先手。今度は2T目に壁が出せて土地は 3枚。しかもサイドした否定の壁までありやがる!当然キープ。
丁寧に除去って、エルズペスが無双して勝利。

G3. 後手。相手 1マリ。あっちが土地が止まり気味なのをいいことにPWを展開しまくる。
グダらせてからの審判のハメコンボで勝利。地味にムルダヤの媒介者が強かった。パワー5とか……
2-1


3R. 緑赤ヴァラクート
G1. 先手。相手の 1T目が探検の地図。ヴァラクートですね、わかりますw
とりあえず緑がないと展開できないの知っているので森に海を貼るwwwそしたら相手は当然森を持ってくる。まぁヴァラクートとってこられるよりはいい、潜在的に海をヴァラに貼った感じか。
さて白のダブルシンボルが出ないためエルズペスが出せずもたついていると……あいて 4T目廃墟飛ばし(T_T)
青白のミシュラを壊されて一転窮地。メインか、そりゃそうだ。。。海を森に貼り続け4枚全部を森にはる。相手の森は全5枚のようでゼンティカーの報復者を封印することに成功。
だが、しかし!
その後白を引くことはなく最終的にハンドが白一色 7枚になってる間に負け……

Out:
ギデオン、ベレレン
In:
瞬間凍結×2、
⇒入れれるの無くて困った……否定の壁は入れたほうが良かったのかな?
でも、ギャンコマや報復者の前には微妙だし………

G2. 先手。今度は白マナが 2枚以上るぞ!審判もある!!土地 3枚だしなんとかなるに違いない!!!
廃墟でM10ランドを壊され、最終的に並んだランドは 3枚。。。勝てるわけもなく(泣)
0-2


4R. 青白タップアウト
G1. 先手。相手 1マリ。こちら3T目にベレレン着地。ドロー。
その後、ベレレンがかなりのターン生き残る。アドをかなりつけ場を有利に進める。
相手がライフ 7、泉からの大量ドローの返しにエンド時噴出の稲妻キッカー。こちらのターンでも噴出して勝ちwww
しかし同系に本当に強いなベレレンww

Out:
新ジェイス、噴出の稲妻×2、審判の日
In:
ベレレン、否認×2、精神の制御
⇒さすがにジェイス5枚体制は無いなと思ったので入れ替え。そして噴出の稲妻で勝っておいておさらばww
悪斬をゲットできれば勝てるに違いない!

G2. 後手。相手 3T目に海。こちら青ダブルシンボルが出るようになり返しにベレレン着地www
またひたすらこいつがアドを稼ぐwww忘却を忘却しかえしたり、悪斬ぱくったり、審判されたり。
打ち消しや対消滅の応酬をするが、ちょっとだけこちらが有利な盤面で進む。
ってか相手は思考の泉×3、こっちはひたすらベレレンやジェイスによるドローでお互いにライブラリがあと13枚ぐらいww
相手が軍部政変2回使ったのを確認してこちらもキレ軍部政変 X=8!!って
そうこうしている間に延長ターン突入。このときライフは 12対 4。あと2Tあれば削れることもあり、相手投了。
⇒かなり読み合いをした熱い戦いでした~~
2-0


5R. ジャンドT青@まつかささん
自分の記憶が確かなら、エルドラ覚醒のプレリ板橋で3回戦目とかにあたった方。
白の神話レベルアッパーが絆魂、破壊されないとかいってボッコボコにされた気がするrwww
G1. 確か後手?ジャンドだと思ったら相手の島に激しくビビる。サイド後に死霊入れるタイプは知っていたけど……メインから島?
そしてその脅威をすぐに思い知る。
こちら白壁×2、あちら国境地帯のレインジャーに血編み、そしてヒル。
相手は当然アタック。こっちは当然ヒル以外ブロック。
「グリチャ打ちます。全員パワー+2でお願いします。」

防衛ライン崩壊wwライフも崩壊wwww
そのまま削りきられて終了。。。海を貼るのが恐くなるなんて………

Out:
ベレレン、新ジェイス、思考の泉、噴出の稲妻×2、流刑
In:
瞬間凍結×2、粛清×2、否定の壁×2
⇒サイドプラン、急転回はいれるスペースが正直なかったwww

G2. 先手。相手1マリ…だったと思う。相手が事故っている!その隙にPWを展開。
また、白壁の準備。しかしさすがジャンド。マナがそろったら瞬時に盤面に広げてくる。そしてこちらもさばく。
とかしていると……
思考の大出血、指定は新ジェイス。
カウンターできるわけもなく排除される。とりあえず持ってなかっただけ良かった。
そうこうしている間に、終始打てないタイミングでミシュラで殴り始め、最後一気に削って勝利!!

Out:
エルズペス
In:
流刑
⇒相手の思考の大出血のはずれを誘うためあえてエルズペスを減らしてみる

G3. 一身一体の攻防を繰り広げるが、2戦目に時間がかかりすぎてすぐに延長ターンへと突入。
この時点でこちらのターンでライフは 6対 17。17なんて削れるわけもなく引き分けにするしかない…
なんてったって、商品は3-2-1以上。引き分けに出来たらとりあえず商品はもらえるwww
といってもハンドは腐っていて、盤面は白壁のみ。相手はヒルと国境地帯のレンジャー。
相手は当然アタック。こちらはライフを3以下にしたくないのでヒルブロック。残り 2。
この日の俺は普段と違ってヒキ強だった!

ドロー!審判の日!!! 一掃!!!!

翌ターン、相手確かレンジャープレイ。

俺のターン、ドロー! 軍部政変!!! X=3でプレイ!!!
血編み稲妻の可能性もなくなって終了ww
半分負けてたから超助かったwwwww
1-1


また、この戦いの最中となりの卓がデッキチェックが入っていた。
そして片方のプレイヤーがデッキケースが一つで今日もらったよろめきショックが一緒に入っているとかで警告をもらっている。。。
って俺もだし(T_T)となり、一応ジャッジに聞くがとりあえずはデッキチェックはされなかったわけでオッケーになる。が、小心者の自分は心底ビビる。。。。
と、相手の神の一声。
相手「今日最後までいます?」
JAL 「はい、負けるまではいようかな~と」
相手「終わるまでデッキケース貸しましょうか?」
マジで助かりました!本当にありがとうございました!!!!
そしてメタの先を行くその構築スキルとプレイングに感服したっす。。。


さて、ここで暫定順位の発表。
勝てばワンチャンありそう!俄然入る気合!!!!やぁ~ってやるぜ!!


R6. トリコPWC
G1. 後手、相手トリマリ。さすがにPWを先出しできちゃったので勝ち。
しかし悪斬入りだということがわかったのは収穫。

Out:
新ジェイス、二重否定、審判の日、噴出の稲妻×2
In:
精神の制御、テレミンの演技、否認×2、ベレレン

G2. 後手、相手が新ジェイス着地⇒ブレスト。返しにこちら復讐のアジャニ、当然へリックス!
5T目、相手悪斬!こちら待ってましたと精神を制御!だがしかし!!精神の制御を忘却される(汗)
一度殴られてライフ差が開く。そして引いてくる忘却の輪。と場を見てルールがわからなくなる。
ジャッジを呼んだはいいが、ハンドばれるのも微妙なのでカード指しながらコレがアレがと言うが伝わらない(当たり前www
ちょいと離れてルールを確認⇒忘却から帰ってきた精神の制御はちゃんと悪斬に貼れるのか!おk把握!!!

ってことでまたも悪斬回収。すると相手は審判。自分だけ回復しといてずるいww
その後、海をからめ相手のミシュラを止めつつエルズペス着地。ミシュラと一緒に飛行ついた兵士が殴りライフを一気に削る!!
2-0


スイスドロー成績: 4-1-1 (9-4-1)


7位入賞!!!
おっきい大会で初めてトップ8になった!すでに満足www

しかし、せっかくならいけるとこまでいきたい目指すは大きく優勝!!!



決勝ラウンド
準々決勝. エスパーコン
G1. 後手、相手 1マリ。そして何やら事故り気味。そこにつけこみアジャニで土地をとめたりしつつ、着地したギデオンで一気に削り勝利!
パワー6とかライフの削りっぷりがおかしい。。。相手フェッチ2回起動したらたった3回殴るだけだし。。。

Out:
新ジェイス、二重否定、審判の日、噴出の稲妻×1
In:
テレミンの演技、否認×2、ベレレン
⇒相手の生物は白壁しか見てないけど、鋼の風とかイオナがいるんじゃとテレミン投入。
これが後のドラマを作りあげることを、このときまだJALはわかっていなかった。

G2. 後手。相手2T目にコジレックの審問。二重否定とられる。。。PWで先行されるのか……
と見せかけてそんな動きはなく、4T目までには白壁展開しただけだった。カウンターを構えたのか。。。
ただ、最終的に泉や軍部、ぺスを通せればいいから使わせようと新ジェイスをキャスト。が、これが通る!
同系相手には忘却や対消滅の恐れがあるからまずはアドを取ろうとブレストを使いました。

次のターンに殴ってきたのは タール坑(T_T)なんだこのミスは。。。。
⇒うんこプレイヤーっぷりを露呈……ぬるい、ぬるすぎる。ギャラリーいなくて本当に良かった。。。

その後はお互いPWキャストしては打ち消したり、対消滅の応酬。
お互いに土地が8枚ぐらい並んだぐらい、トップ、テレミンの演技!!
相手の生物が少なかったら軍部とかカウンター落とすだけで仕事する。こいつはいける!すかさずキャスト!!!

1枚目が、コジレックでしたwwwww

この頃にはギャラリーがいて大爆笑wwってか下手したら普通にキャストされてたから実際笑えねぇ。。。
そのままターンを返すが、当然のように忘却。。。まぁしょうがない。キャストされなかっただけましだと返しの自分のターン、特にトップに何もなくミシュラも海ってるのでターンを返す。
このときのライフは 13対 16。エンド時、

相手エスパーチャームをキャスト!モードはエンチャント破壊!!!
そのままコジレックが相手の場に登場、そのまま滅☆殺★

まさかの友情コンボに泣きそうになった………ってかエスパーチャーム超恐い。。。

G3. 先手の優位を活かしベレレンを展開!ってあんま関係ないw
ぐだぐだしつつ悪斬出されつつも場をまっさらにする。そして相手のカウンターが尽きたころに、、、テレミン!!!
ライブラリーが一気に15枚ぐらい削れて出てきたのは、、、、


コジレックwww
しかし、せっかく削ったライブラリーを審判によって全部回復されてしまうww
ただ、この隙をついてぺスの展開に成功!
返しの相手はリリアナでカードを1枚サーチする。このとき相手のハンドは1枚。
ライフは 18対 24なのでビビるのは無駄と兵士強化して本体パンチ、ギデオンを追加。
翌ターン、相手またもやリリアナでサーチ。そのまま海セットtoミシュラ×2。の土地セット。持ってきたのは海確定w
返しに、ハンドはきっと変わってない=恐くないと兵士とギデオンでパンチ!で相手残り10。
次のドローを見て相手は投了しました。

たまたま相手に有効牌引かれなくて助かったけど、正直かなり厳しいマッチアップな気がする。。。
エスパーチャームは忘却の輪環境のソリューションかも。インスタントハンデスもかなりずるいし……
2-1


準決勝. 赤緑ヴァラクート@3回戦目の人
今回は白マナにだまされませんよwとか言いながら試合開始。リベンジャーに、俺はなる!
G1. 後手。こちら海を森に貼るが、相手は緑にまったく困っていない。白壁をだすが、相手はギャンコマで厳しい場になる。
そこで頼れるカッコいい彼!ギデオンジュラ!!
⇒正直、審判を使っても良かったけどライフ19もあるしとゼンティカーの報復者が恐すぎるのでこっちを 8にして相手にぐだってもらうことを選択。
相手のアタックをくらい、ギデオンは 8⇒ 5へ。そして追加のギャンコマww
返しに、やっぱり審判は勿体無いとあえて復讐のアジャニを出してギャンコマ本体を立たないとギデオンをアタック強制を選択。
エンド時に相手は本体とトークンをさくってアジャニを殺す。
そして翌ターンに全員パンチでギデオンが 7⇒ 2の一体使ってギデオンを倒しきる。
こちらの場は白壁、相手はギャンコマ 1セット分。翌ターン、ずっと持っていた思考の泉をフルタップでキャスト!
相手は返しにゼンティカーの報復者。
待ってましたと審判と、ギデオン。しかし、相手なんと彗星の嵐キャスト、ギデオンに8点、本体に 8点食らう……。残りライフが一気に5。
その後、こちら追加のギデオンと新ジェイスをキャスト。
トップをいじりつつ、なんとか倒しきる!!
……ただヴァラクートと砕土、ギャコマだけでワンチャンありすぎるから正直ビクビクでした。。。。

Out:
新ジェイス、ベレレン、流刑×2
In:
瞬間凍結×2、よろめきショック×1、否認

G2. 後手。白壁が2体並ぶとかなり展開は有利に。新ジェイスが生き残ってそのまま奥儀発動!

リベンジ成功!!!第3部 完(違うw


ついに来てしまった決勝。相手はどうやらプロの方のようだ。。。


決勝. トリコPWC
G1. 先手、相手 1マリ。土地から同系と判断。そこで生きるベレレン!3T目にキャスト。
しかし何を思ったか相手のハンドは7枚だしお互いドローしたら相手次のターンディスカードあるんじゃね?とお互いドロー
⇒当然忘却されました。。
だが、フルタップなので復讐のアジャニを出して、ミシュラをとめる。
その後、相手の土地が止まってたこともありエルズペスなどに対処をさせてる間に、アジャニのカウンターがMAX!!
相手は思考の泉や新ジェイスを使ってたけど対処策を引かなかったようで投了。

Out:
新ジェイス、噴出の稲妻×2、審判、アジャニ、白壁
In:
ベレレン、否認×2、コーの奉納者×2、テレミン
⇒同系は忘却や昇天ゲーになるためコーの奉納者を選択。また、生物はあまり確認できなかったけど否認とか落とせたらとテレミンも採用。

G2. この戦いは集中しすぎて終わったあと逆に頭まっしろだった。とりあえず3T目に巡礼者の目が出てきて、テレミン失敗説で凹む。
ただ、PWを引くのはこちらが早く、有利に場を進めることが出来た。特に序盤に出したギデオンが常に生き続け、巡礼者殺したり、奉納者殺したり、相手の場を空にして殴ったり。
ハンドに2枚腐ってたけど、二重否定で守ってまで運用して良かった。こいつのせいで相手はPWを展開できずにいた。
さらに意外に頑張ったのがテレミン。相手の軍部やら否認を落としてくれて、出てきたのこそ巡礼者の目だったけど相手のリソースを数えるのに本当に役立った。
そのままギデオンとミシュラが頑張り、、、、勝利!!!



優勝!!!!





思えば、決勝ラウンドの1回戦、フライデーレベルじゃないと優勝したことないだとか、
ヴァラクートの方と、ここまでこれただけ満足とか、色々フラグが立っていたけど、
ここにきてまさかのフラグ回収!!

一番おっきかったのはまつかささんから借りたデッキケースでしょうw
実は2回戦目にお返ししましたがwww



いつもいいな~~と眺めていたが、今回は自分が1BOXゲット!!

って、前哨戦頑張ったけどGPTでダメるフラグなのかな、これは……精進しよう。。。




●今回の反省点
正直、今日はトップが強かった。プレイングはまだまだ。
頑張ったのもあったけど、相手のミシュラケア忘れるとか自殺行為すぎる。
また、個人的に苦手なジャンド(ジャンド苦手って…)に1回しか当たらなかったのも超大きい
⇒てか何故か自分の周りにジャンドがいないから練習ができないんだよね。。。すんごいスパーしたい。

メインの配分はだいぶいい感じだったと思う
・噴出の稲妻も結構仕事した。
・PWは使い捨てぐらいの気持ちでの運用でバッチリ。
・ベレレンは白壁がいるときにあまりに強すぎる。。。下手したら新ジェイス1枚減らすまである(汗)

サイド
・サイドの否定の壁はハイパー強い。もう1枚欲しいところ。。。
・急転回は完全にニートwwwジャンドに一回しかあたらなかったから突っ込まなかったとしてもさすがに否定の壁かw
・よろめきショックは役立ったけど、、、サイドにカウンターが欲しい。
・最終戦、相手の剥奪がカッコよかった。あのカード海をはがせるじゃないか!!
⇒トリコだと山があんま入ってないの皆知ってか山を海られて、実際困るので。。。
・奉納者も地味に増やしたい。否認で打ち消されないのがイイ!
・白昇天も強いんだけど、、、最初の方に引かないとちょっとキツイなって場面がやっぱりあると思う。来るまでマリガンってわけにもいかないし。。。
⇒自分は奉納者で壊す側になろうかなと思いました。






そんなわけで!0回戦目にいきなり友人に裏切られたけど頑張った甲斐があった!!!

今まで面白いデッキでレーティングを下げ続けたけど、これから大きい大会ではちょくちょく頑張ろう!!!!
次はGPT仙台!この勢いに乗って頑張ります!!!!


明日は板橋のゲームデーに途中まで参戦予定なんで簡単に結果だけ。


ゲームデー 参加者 12人
1R. 黒コン oo
2R. ジャンド xx
3R. ジャンド xx
4R. 青赤悪鬼 oo
2-2
ギリの 8位で紅白のトリっぽい天使をゲットw

アメ杯 参加者いっぱい
1R. 青黒テラランデス oo
2R. トリコPWC xx
3R. バント xx


●分かったこと
・ジャンド相手に地震は首をしめるだけ。
・地震の自分に与えるダメージを自分がコントロールしてるPWにあてることができない
⇒超勘違いしていたバカwwww
・てか否定の壁をサイドに入れてないとかバカなの死ぬの?
・噴出の稲妻は自分的に最高のソリューションだ!と思ったけど相手を選ぶ……
⇒バント相手には稲妻じゃないとサイとラフィークにキュウキュウいわされる
⇒しかし!やっぱりPWも焼ける、ミシュラも殺せるから悪いとは思わない!!
・よろめきショックは思ったより活躍したけど……強いわけではない(汗)
・同系になったら白昇天ゲー。だから入ってないとかバカなの死ぬの?
・思考の泉いれてなかったけど、一度にたくさん引きたいときはある………
・サイドプランがまたもや微妙だった。。。



ただ、全体的にPWを引かなかった……
複数並べて強いのに、1枚ずつしか引かない。。。
抑えきれなくなって一匹死んだら代わりに引いてくるとか謎おかわり………


とりあえず今日のレシピを下にペタリ。。。


JAL式PWC Ver1.1

Creature*5
4:前兆の壁/Wall of Omens
1:ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster
Spell*30
2:流刑への道/Path to Exile
2:噴出の稲妻/Burst Lightning
2:地震/Earthquake
4:広がりゆく海/Spreading Seas
1:軍部政変/Martial Coup
3:忘却の輪/Oblivion Ring
1:ジェイス・ベレレン/Jace Beleren
1:二重否定/Double Negative
3:審判の日/Day of Judgment
3:遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant
3:精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor
2:復讐のアジャニ/Ajani Vengeant
3:ギデオン・ジュラ/Gideon Jura
Land*25
4:天界の列柱/Celestial Colonnade
4:氷河の城砦/Glacial Fortress
3:乾燥台地/Arid Mesa
3:沸騰する小湖/Scalding Tarn
2:地盤の際/Tectonic Edge
4:平地
3:島
2:山

Sideboard*15
3:天界の粛清/Celestial Purge
2:瞬間凍結/Flashfreeze
2:否認/Negate
2:コーの奉納者/Kor Sanctifiers
2:よろめきショック/Staggershock
1:ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster
1:ジェイス・ベレレン/Jace Beleren
1:復讐のアジャニ/Ajani Vengeant
1:精神の制御/Mind Control



変更があるとしたら、
思考の泉/Mind Spring
の追加
稲妻/Lightning Bolt
の復権
光輝王の昇天/Luminarch Ascension
の準備


環境にハンデスも増えてる気がする。。。難しい………

案の定

2010年5月21日 TCG全般
今帰り、フライデーなんか夢のまた夢だったよ………orz



だがしかし!
これから友人宅で覚醒ブードラ\(^o^)/消耗の蒸気が出て欲しい!!!




明日は起きれたら代々木のゲームデー、起きれなかったらとりあえずアメニティーに行くかな。
日曜日の
ゲームデーは途中離脱確定してるけど参戦。トリコロールの感触をつかみたいんだ\(^o^)/
日曜日のGPTのトップ8にジャンドいないとか/(^o^)\

しかも、トップ8には全部白がらみが(;´瓜`)



ボンビープレイヤーの自分としては、1枚も持っていない悪斬がある白は使えないため常にデッキ作成は4色で行っていた(┰_┰)
新ジェイスこそ身内のドラフトで3枚出たため、勝利したり終了後交換でなんとかゲットできたけど悪斬の出ないのなんのって………orz

白のカードにおいて、
流刑もある
審判の日もある
軍部政変もある
エルズペスもある
ギデオンもある
復讐のアジャニだって、聖遺の騎士だって安いうちにすでに俺は入手してたんだ
なのに!悪斬がないだけで、白がらみのデッキが作れないでいた……

ギリPWコントロールのグッドスタッフもどき青無しデッキを使ってたぐらいさ。。。




ボーナスが出るまで我慢だ。
いや、ボーナス出てもM11で悪斬が落ちたら目もあてられないことになるぞ、よく考えろ。。。
といった葛藤をなんど繰り返したことかιι(+_+)

社会人になってあんまたってない一人暮らしの若造には簡単には手が出ない悪斬/(^o^)\







………そんな中、今回の結果に感動を覚えた。


1位のレシピがトリコロールなのに悪斬がいないΣ(°д°lll)







…そうか、ギデオン…お前は悪斬を超えられるんだな。もう俺は白を使っていいんだな………








\(^o^)/




やっぱりジャンドは使わず悪斬なしで頑張れるらしいトリコロールを頑張ろうwww
まぁ相変わらず資産足らないから完コピ出来ないけど、オリジナル要素大好きだし楽しく作ろう♪〜(´ε`)


とりあえず山1枚とか海貼られた時が怖くて俺には出来ないwww
ってわけでレポです。PWCについてはよくDNで名前は聞いてたけど参加は初めてw
参加者174名というハンパない人数で大会開始。

ちなみにデッキは以下のとおり。
新ジェイスが使いたくてグリクシスにしてみた~
本当は迫害者2枚ぐらい使いたかったけど1枚しか持ってなかったw


ニコルが抜けたヨ Ver1.3

Creature*7
2:ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster
4:セドラクシスの死霊/Sedraxis Specter
1:深淵の迫害者/Abyssal Persecutor
Spell*29
3:コジレックの審問/Inquisition of Kozilek
3:稲妻/Lightning Bolt
4:広がりゆく海/Spreading Seas
2:先読み/See Beyond
1:急転回/Swerve
3:終止/Terminate
2:グリクシスの魔除け/Grixis Charm
3:精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor
2:rensa
3:時間のねじれ/Time Warp
1:リリアナ・ヴェス/Liliana Vess
2:残酷な根本原理/Cruel Ultimatum
Land*24
4:崩れゆく死滅都市/Crumbling Necropolis
3:忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit
3:溶岩爪の辺境/Lavaclaw Reaches
1:水没した地下墓地/Drowned Catacomb
1:竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit
1:沸騰する小湖/Scalding Tarn
4:ハリマーの深み/Halimar Depths
1:島
3:沼
3:山

Sideboard*15
3:強迫/Duress
3:瞬間凍結/Flashfreeze
1:急転回/Swerve
1:ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster
2:二重否定/Double Negative
2:精神の制御/Mind Control
2:弱者の消耗/Consume the Meek
1:ソリン・マルコフ/Sorin Markov

なんか4積みあんま好きじゃないからいっつもこんなリストになっちゃうんだよな~
デッキリストがいつも時間かかって大変ww



そんなわけでレポを簡単に…

一回戦 ヒルジャンド
R1.
相手がハイパーマナフラッドだったので、このデッキらしくないぐらい生物展開して勝利。
本当に土地しか引いてなかった。。。
R2.
2t目にこっちコジレックの審問プレイすると、あっちは狩達とあとは全て土地。
損した~と思ったら、返しの相手3t目ブライトニングww何それひどいwwww
こちらハンドが良かったからもう荒廃稲妻くらわないっしょとか調子こいて急転回をディスカード(フラグ)。
案の定次のターンに荒廃稲妻されてズタズタで負け………自分がうんこ過ぎて泣けました。。。
R3.
結構双方頑張って展開するもこちら決めてを引けず、あっちのトリナクスが強くて最終的に場を制圧されて負け………
ってかサイドボードが悪すぎた、、、二重否定とか打てるタイミングないよ………サイド構築をもっと考えるべきでした(泣)
1-2


二回戦 君主バント
R1.
海と廃墟飛ばしがうまい具合にささり、君主を出させないようにしながらライフを攻める。
最後は君主からの徴兵生物をグリチャでバウンスして勝ち!!
R2.
土地が詰まってる間に新ジェイスとエルズペスが並んでぼっこぼこ……
R3.
開始時点で残り10分。お互いハイパー巻きで頑張る。
最終的には相手を裁いて閣下⇒アルテマ⇒タイムワープの動きで一気にライフを削って勝利!!
この勝負は自分的に中々うまく試合を運べた♪
2-1

三回戦 WUタップアウト
R1.
百蘭やら新ジェイスやらで結構押されるも、ライフ計算うまいことやって時間のねじれから相手の動きを止めて勝ち!
相手はもはや勝ったと思ってたのに逆転されて悔しかったと終了後に言ってたのが印象的。かなり頑張った一戦。とりあえずタルピッドがバカ強い!!
7回配分してうまく殴ればしとめられるwww
R2.
旧ジェイスが出てきてお互いドローをされ、こっちの新ジェイスが出せなくなるww
しかもランドセットしかできないからディスカードwなんだこれはwwww
そして……ランドをタップインでちんたらしている間に悪斬が2体並んだよ?
アックザーン/(^o^)\
R3.
2t目広がりゆく海、相手2t目広がりゆく海
3t目広がりゆく海、相手3t目広がりゆく海
両方青単状態になったとき、3色目のこちらのフリは圧倒的………またしても旧ジェイスに邪魔をされた………
最終ラウンドはハリマー×2や先読み使ったけど色が全然そろわなかった…マリガンだったのかな。。。
1-2

四回戦 GWビート
R1.
聖遺ハンマーが強すぎた……
ってかこっちのミシュラ起動が下手過ぎたのが敗因。。。この計算ミスはないわ………
R2.
コジレックの審問で除くと相手が土地に困りそうなハンド。海を貼り白を出なくして、新ジェイスでソフトロックをしている間に土地で殴って終了。
ネコはランドセットができず0/1の置物でしたwww
R3.
連鎖反応を使い流すも相手にリカバリーされアルテマ打ったのにライフ5のピンチ。
しかし、相手がミシュラと一緒に生物をオーバーキルアタックをしてくれたためこっちの弱者の消耗がぶっささり。
そこからはタイムワープとミシュラによる波状攻撃で一気に削りきる!
一応、ミシュラアタックなくても海があったからどうにかなったかもしれないけど、助かったのは事実。そんな話を終了後にしました。
2-1

五回戦 WU擬態ビート
R1.
コジレックの審問で見たところ重そうなハンド。一気に作戦変更し、死霊を最速で出しハンドを攻める。
場を構築されるもリリアナで根本原理を持ってきてミシュラとあわせて削りきる。
R2.
生物対除去の応酬。連鎖反応と弱者の消耗打てたためかなり有利になったところにアルテマをはなって勝ち。
正直ジェイスいなかったにも関わらずヒキがかみ合い過ぎた。
2-0

六回戦 ジャンド
R1.
コジレックの審問が全然効かない。しかし相手のハンドが思いとわかり死霊ビートに移行。
死霊⇒迫害者と果敢に攻め、相手を受けに回らせて最後はアルテマで削りきり勝利。
R2.
フツーに回ったジャンドを相手にグリクシスは成す術がない……のか?
とりあえずすんげぇ頑張ったけどダメでした。トリナクスがマジできつい…
R3.
相手ダブマリにも関わらず、さすが王者ジャンド。血編みやら荒廃稲妻で結局追い詰められる。
お互い廃墟飛ばしを2枚ずつキャストするという接戦。ガラク⇒ギャンコマの流れで死を覚悟する。
とりまオーバーランをタルピッドに阻止。返しに相手がこっちをギリギリまで削ろうとして飛行ブロッカーなくなったので、死霊を蘇生しタルピッドと防御不能の攻撃で辛勝!!
今日のMVPは間違いなくタルピッドww
2-1

七回戦 ジャンド
さすがに上はジャンドか青白タップアウトかって感じだった……グリクシスでジャンドがきついよ~~~(なぜ使ったww)
R1.
ヒルにぼんぼこ殴られ、サルカンがさらにドラゴンに変える。
はい、最近の負けパターンです。土地が色事故ってる間の出来事でした。
R2.
新ジェイスなどで粘るも、やはり荒廃稲妻からプラン崩壊ww
ギャンコマのトークンが何故かサルカンでドラゴンに変わってハイパーダメージ来て終了www
トークンたくさん出るとマジでどうすればいいのって感じになるwww
0-2

八回戦はあまりに目なしなのでドロップ。七回戦の時点でオポ低すぎて同点の中でも下の順位だったしね………
反省点は、ジャンド相手にサイドを用意したはずがはずすカードのプランがあまりにおそまつだったこと。。ジャンドも色々なタイプがあるのにほんとプランがてきとーすぎた…
環境最強のデッキをマークしないって何なのww
しかし、グリクシスは性格にあっている感じがして超楽しいwww
とりあえず地震を追加してアルテマ増やそうかな~~
ノンクリーチャー型ってどうなんだろう……。ジャンドには亀も効きそうな気もするけど。。。。
とりあえずサイドの二重否定は一回戦以外入ることはなかった。
2つ打ち消せるときなんかないよww急転回も微妙だけど、審問による確認とあわせて除去の方向変えたりするのが強い場面が地味にあったから悩ましい。


ただ、全体的に今日はいいプレイングができたんじゃないかな。
ハイパー考えて逆転するのが楽しくてしょうがないwww
もうちょっと調整しようかな♪

2010年GWの記録

2010年5月8日 TCG全般
GWのヘボ記録を反省のために書き連ねます。。。
いや~このGWは本当にザコザコだった(汗)


5/2 GPT仙台@板橋 第一次 参加者153?人
一回戦 トリコロール
悪斬×2されたり、土地壊しても白蘭でうまくたて直されたり…
とりあえず地震とジェイスが強くて2連敗
地上かためるハズが、地震があまりに効き過ぎた………早くも暗雲
0-2

二回戦 緑単エルドラ
ライフ残り5、生物数的に次完璧死ぬってとこで満を持してワープワールド!
やっと打てた!!ってなってワープ×2ができたんで負けるわけはなく。
2戦目はエルドラの徴兵が強すぎて負けたが、3戦目は逆にこっちの徴兵が強すぎて勝ちww
なんだか目のつけどころが自分と似ていてテンションあがりましたwwwテラストドン先生www
2-0

三回戦 ジャンド
サルカンが強かった…徴兵でパンチしてもサルカンを生贄にされ、またサルカン出て-4のダメージが痛し。
2戦目は…廃墟飛ばし×2、山、緑青フェッチ、エルドラ土地、血編み、巣の侵略者から…4ターン土地引かない間に
展開されまくって負け………orzあと土地一枚で頑張れそうなのに(泣)
0-2

四回戦 トリコ
ネコやヒルが、3/1飛行になって上陸を見につけてアタックするデッキ。
ワープ打ったあとにネコが4対並び、トークンで守りきることができず負け。
2戦目はかなり強い立ち上がりだったが、相手のトップ地震で一気に攻守逆転。。。
ワープ引けないと逆転の目は起きず……orz
0-2

商品が厳しくなったので、ドラフトしたいし終了。
ちなみにドラフトでは2勝し三戦目はスプリット。復讐蔦がでてきてラッキー!


5/3 GPT仙台@板橋 第二次 参加者180?人
一回戦 ジャンド
サルカンがハイパー強かったよ×2
本当に飛行がどうしようもないデッキだwwwエムラさんかワープしかないとかひどいにも程があるww
0-2

二回戦 ボスナヤ
教科書どおりの綺麗なボコされっぷりでしたが、2戦目はワープ×2からエムラ爆誕!
最終戦、時間はわずかでぶん回しにかかるが……相手のほうが攻勢が強く耐えに耐えて結局引き分け
1-1

三回戦 ボスナヤ
1戦目はギャンコマ×2で圧殺するが、2戦目は1マリから結局土地が2枚で止まり終了。
3戦目?2戦目と同じさ!!!
1-2

四回戦 ヴァラクート
完璧にこのデッキの存在を忘れてたwww
ワープを打ったら負けるデッキにあえなく撃沈………
0-2

この後のドラフトではまぁまぁ強いデッキを作れた気がしたけど。。。
3戦全てで目覚めの領域おかれて負け……あれはひどかった…………



貴重なGPTを楽しいという理由でワープで行ったら予想通りふるボッコになってもうたww
マリガン基準が悪かった感も否めないが、やっぱり除去ないデッキとかやりすぎだったのが主に敗因……
ちょっと気合いれてやっと3枚になったジェイスを使えるデッキをつくらないとな!
負け癖がついてるから勝つ楽しみを覚えなくては!!!


今日放課後まじっくで見たデーモンデッキが気になるな~プレリだけで神話なのに3枚集まっちゃったし作りたいな……まさに運命!?
ってか運の要素強いしあんまりワープと変わらないようなwww
まぁハンデスとかあるし全然強いけどww



とりあえず次はグリクシスあたりを作成して頑張ります!!!
白は悪斬が高いから絶対に使わないwww

ギャザを初めてまもない頃(時のらせん、ラブニカがスタンのとき)
夜明けの宝冠使った青白デッキを作りすんげぇ楽しかった、今思えば2ターン目プチ悪斬だしなwwカード3枚使ってるけど/(^o^)\

1T:羽ばたき飛行機械エンチャント聖なる力!(焼けないと定評の1/4飛行)
2T:エンチャント夜明けの宝冠アタック!(4/7先制警戒絆魂)
3T:エンチャント遮蔽する粘体(一方通行、これでラスゴ以外恐くない!)
流されても、墓地からエンチャント戻すやつで復活\(^o^)/
的なアホデッキが大好きでした(笑)




そして今族霊鎧という最高のエンチャントが登場。おもいっきり使いたくてしょうがない!!



陰影の神秘家使ってアラーラにある飛行警戒つけるのつけたり、梢とかで一方通行つけたり♪〜(´ε`)
ウリルを最強生物にしてみたり〜\(^o^)/
コー出てたら広がる海で2ドローとか夢満載だしなぁ!





テスト(>_




携帯からしくじる(途中で消える)原因がわかってきた\(^o^)/
上の顔文字で毎回死んでる!


ってわけで本当はつづきがあったんですが、めんどくさいんでまた今度ww




明日はワープワールドする!


最後にもっかいテスト
( > _ < )
なんともうとっくの昔のことだけど、4/18の話

千葉のプレリに凸!!
だがしかし!この日は午前中しか出来ない残念な日……
友人と2人でエムラクールをもらいに行った感じでしたw

そんなわけで、パックはと……
●重大な落下
→今度こそ唱えたい!
●サラカーの呪文刃
→回避能力付与系が少ないからなぁ(;^ω^)
●乱暴者の噴火
→トークンから爆発させてぇwww
●巨術士
→トークンを最強生物にwww
●不死の天使
→破壊されない落とし子(笑)
●背くもの
→スペックは微妙か?
●コジレックの審問(Foil)
→めっちゃ嬉しいwww

ってわけでジャンドカラーのエルドラージデッキを作成。
時間の都合で一戦しかできないけれど…せめて勝ってパックをもらって帰る!!







ドラーナにぼっこぼこにされました(泣)

そんなわけで今回のプレリはへなちょこで幕を下ろしたのでした……
神話のデーモンは俺にデッキを作れって言ってたのかな…





そんでもって 4/23発売日のこと
わざわざ年休をとって池袋アメに並ぶww
サルカンさんが2200以下だったら即買いだ!って思ってたら1890!!
歓喜して15人ぐらいの列に並ぶも次第に呼ばれるサルカンの名………
自分の番が来たときには 2490でした……orz
それでも10%割引でほぼ予定どおりだからいいんだけどね…きっと上がる気がするし…

ワンボックスからはウラモグが降臨!!
あとはコジレックだ!!!!



さて、そんなわけでZENのときに4枚そろえた召還の罠が
やっと活躍できそうだとデッキを考えてみました。


緑青

ババア×4
ランパン×3
探検×3
先読み×4
落とし子ランパン×3
土地けち×2
新ジェイス×3
記憶の壁×2
召喚の罠×4
全ては塵×3
ウラモグ×3
コジレック×2
エムラクール×2

エルドラ寺院×4
緑青フェッチ×4
広漠×2
未開地×2
島×5
森×7


なんて弱そうなんだwww
土地けち使ってみたいとか思ってたら激しく弱い感じになっとるww


召還の罠使いたいけどエルドラ増やしてもきついしな~
やっぱ黒もいれた青黒緑でいきたいところ
といってもコジレック持ってないし、
エルドラ寺院も足りないから全然作らないんだけどね~~



今はひたすらバントの人さんのとこで見たワープワールド調整してますwww

あのデッキ最高すぎたwwwwww

1 2 3 4 5 6 7

 
JAL

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索