【パズドラ】闇の神秘龍地獄は結構簡単なんじゃないかな?
2013年8月26日 趣味 コメント (10)
鬼門は1F
ダークレディ可愛い&悪魔タイプの変換持ちということでステータスは壊滅的ですが、いつか何かのダンジョンで変換1枠に抑えるための手札として持っておきたいため、悪魔勢目指すJALはスキラゲを決意!
今まで神秘龍は石回収だけでスルーしてましたが、闇は沢山周回することになるため(※ダークレディ―の素材が鬼なので進化後だけで頑張りたい)確実に神秘龍落とすため地獄周回します。もし先に神秘龍のスキラゲが終わっても火と水も同じスキルなので混ぜられるのが神秘龍の良いところ。スタミナ200の力を存分に発揮だ!
私なりの攻略ポイントは…
①ボス用固定ダメージ(not毒)
②高防御対策(毒、固定、副属性)
この2点。プラスが多かったりパズルがうまかったりで貫通可能みたいですが、60万防御とかクリックで吹っ飛ばす方が楽ですw
上記満たせば耐久でも行けるんじゃないかな?耐久に注意点があるけどそこは立ち回りで補足します。
私は次のPTで行ってます。5Fまでに10T貯まるならどれかリリスに変えようかな。でもロードでもいい希ガス。
ウルズ、イース、アビネプ、ロキ、UFO、ウルズ
UFO以外レベルマ。UFOは進化後の50ぐらい
プラスはフレンド込みで250ぐらい?回復プラスが多めです。(サタンで余ったw)
ただ、正直そこまでプラスは不要なイメージです。HPも恐らく15000確保で大丈夫な気がする。回復はその1/5、2500とかあると安心かな~
UFOは等倍でのスキルマは流石に間に合いませんでしたがとりあえず10Tになったのでボス戦には間に合います。なわけでボスは一撃。そして副属性が多いため高防御のウルフもさっくり倒します。道中は9倍で余裕ですし、多分6.25倍のイースでも余裕かとは思います。
# 金曜夜時点の噂で闇神秘は高防御低HPと知ったため、その時からGCコラボブン回しました。
# が、流石に土曜お勉強、日曜日宅飲みとかあったしムリゲーw
それでは地獄立ち回り。
1F: ウルフ、ダークレディ―進化後、ウルフ
開幕ダークレディ―がダークワールドで全てのドロップを見えなくします。
⇒ホルス系潰しですね。SSや記憶力で何とかなるかもしれないですけど、ホルスで行くまでもないダンジョンなので素直に別PTで行くのが良いかと。
ダークレディ―は毎ターン攻撃
ウルフは2ターン攻撃
全員被ってると危険。さらに、ダークレディ―はHPを結構削るとチャームという5体バインド(1~2T)してきます。
⇒耐久で挑む場合、横のウルフを先に倒しましょう。ダークレディ―1体なら例えリダフレバインドくらっても、最低HP10000超えてたら何とかなるはず。
こんな特徴があるので本命はウルズかなと思います。9倍で速やかにダークレディ―を仕留め、その後副属性込みの全体攻撃とゆっくりウルフを料理します。ウルフは片方削ると下忍みたいにオコになりますが、つまり数ターン殴り放題なので楽勝!HPが19000ぐらいあれば3体攻撃喰らっても死にませんでしが、何くらったかは残念ながら覚えてません……確かウルフ2体の通常攻撃で8000ぐらいなような?
2、3、4、6F: 雑魚戦
ちょっとウルズパだと全員一撃なので記憶が……6.25倍でも簡単らしいので特に気をつけずとも勝てるんじゃないかと。恐らく闇進化デビルが光バインドをしてくるので、天ルシで行く方はそれだけケアしましょう。
5F: ウルフ、ダークレディ―進化後、ウルフ
手抜きですかね?w1Fと同じ構成です。
違うのはこっちのスキルが貯まっている事!変換絡めたりで簡単に葬ればいいんじゃないかと。ウルズのドロップ強化使うと真っ暗闇でもドロップ位置わかるみたいですよww
7F: 闇神秘龍
先制防御をしてきます。威嚇や毒、防御下げは効きません。でもまぁ、
UFO
キングゴールドネッキ―
バハムート
貫通持ってる使徒
ラー
メカドン
この辺で一撃ですwなんかPT全部副属性だと死ぬ前に殺せるとも聞きましたがスキルのが楽じゃないかと
道中のウルフが高防御のお陰で、たった7Fしかないのにスキルが簡単に貯まるので割と優しい疑惑です。
そんなわけで、気が向いたのでスペダンの立ち回りブログを上げてみましたw
まとめとしては持っている人はウルズパがいいんじゃないかな?ウルズは回復可能の9倍パなので最適な気がします。光出ないからゼウスもアテナも使えませんしね。イースも悪くはないけど、6.25倍だとダークレディ―を倒すのにちょっと影響があると思います。
もしウルズやイースがなくても、
1.ロキ天ルシ
2.デスピナス天ルシ
3.ロード天ルシ
4.ペルセポネ天ルシ
5.天ルシ天ルシ
※上から楽だと思う順
このあたりでもウルフを先に倒すようにすれば、PTレベルマじゃなくても行けそうかなと思います。天ルシ天ルシは雑魚戦での光バインドが恐いからです。攻撃倍率は上げていきたい
メカドン入りの火の242とかもありですねw
【追記】
よく考えたら天ルシみたいな光バインドされるやつより闇半減で行くのが正解っぽいですwwフレンドのアビネプ借りると5Fは毒で倒せそうww
いつもスペダンは1.5倍や2倍になってる日しか基本行かなかったし、特にブログに上げるまでもなく楽っぽいとことかもあったしでこうゆう記事あげてなかったけど需要あるのかな?
あとは書き方とかどんな感じがいいんだろう。忙しい人用になるべく
①ポイント
②自分のPT
③立ち回り
④まとめなのか感想なのか
的な感じに降臨とかもしてるけど立ち回りというかダンジョンの特徴詳しく書いてからの方がいいかな?とか思ったりもする。文章にまとめるのムズカシイw
いつも記事長くなるので全然忙しい人用じゃないZEって感じww
なるべく無課金でも参考になるように書きたいと思うんだけど、そしたら地獄じゃなく超級にすべきじゃないかと思うし、全員レベルマだと参考にならないんじゃ?とかも思うと微妙に敷居が高いwまぁとりあえず地獄の雰囲気伝えたら Wiki と比べて何とかなるよね?(投げ槍w)
そういえば昨日ツイッタ―で発覚したのですが、実は前からのフレンドさんが私の記事の読者だったというミラクルがありました。もしかしたら他にもそんな人がいるかも?プロフィール欄を見てる人って少ないと思うので参考まで、パズドラに関するツイッタ―も結構やってます!
@jalgame55
こっちで参考になりそうなやつはリツイートしたりしてますんで、もしツイッタ―やってたらこっちをフォローしてもらうと良いかもしれません。情報源は最近ほぼツイッタ―ですしねw500や600ランカーのつぶやきは参考になるし、解析陣や速報の人とかめっちゃ凄いですw
といいつつ、最近フォロー増やしすぎてTL追うの大変なため、フォロバ出来ないもしくはいつのまにかフォローはずしたりとかしそうなあたり申し訳ないからフォローしてもらうのも微妙なのかもw
とまぁ長くなったので今日のところはそんな感じで!
ダークレディ可愛い&悪魔タイプの変換持ちということでステータスは壊滅的ですが、いつか何かのダンジョンで変換1枠に抑えるための手札として持っておきたいため、悪魔勢目指すJALはスキラゲを決意!
今まで神秘龍は石回収だけでスルーしてましたが、闇は沢山周回することになるため(※ダークレディ―の素材が鬼なので進化後だけで頑張りたい)確実に神秘龍落とすため地獄周回します。もし先に神秘龍のスキラゲが終わっても火と水も同じスキルなので混ぜられるのが神秘龍の良いところ。スタミナ200の力を存分に発揮だ!
私なりの攻略ポイントは…
①ボス用固定ダメージ(not毒)
②高防御対策(毒、固定、副属性)
この2点。プラスが多かったりパズルがうまかったりで貫通可能みたいですが、60万防御とかクリックで吹っ飛ばす方が楽ですw
上記満たせば耐久でも行けるんじゃないかな?耐久に注意点があるけどそこは立ち回りで補足します。
私は次のPTで行ってます。5Fまでに10T貯まるならどれかリリスに変えようかな。でもロードでもいい希ガス。
ウルズ、イース、アビネプ、ロキ、UFO、ウルズ
UFO以外レベルマ。UFOは進化後の50ぐらい
プラスはフレンド込みで250ぐらい?回復プラスが多めです。(サタンで余ったw)
ただ、正直そこまでプラスは不要なイメージです。HPも恐らく15000確保で大丈夫な気がする。回復はその1/5、2500とかあると安心かな~
UFOは等倍でのスキルマは流石に間に合いませんでしたがとりあえず10Tになったのでボス戦には間に合います。なわけでボスは一撃。そして副属性が多いため高防御のウルフもさっくり倒します。道中は9倍で余裕ですし、多分6.25倍のイースでも余裕かとは思います。
# 金曜夜時点の噂で闇神秘は高防御低HPと知ったため、その時からGCコラボブン回しました。
# が、流石に土曜お勉強、日曜日宅飲みとかあったしムリゲーw
それでは地獄立ち回り。
1F: ウルフ、ダークレディ―進化後、ウルフ
開幕ダークレディ―がダークワールドで全てのドロップを見えなくします。
⇒ホルス系潰しですね。SSや記憶力で何とかなるかもしれないですけど、ホルスで行くまでもないダンジョンなので素直に別PTで行くのが良いかと。
ダークレディ―は毎ターン攻撃
ウルフは2ターン攻撃
全員被ってると危険。さらに、ダークレディ―はHPを結構削るとチャームという5体バインド(1~2T)してきます。
⇒耐久で挑む場合、横のウルフを先に倒しましょう。ダークレディ―1体なら例えリダフレバインドくらっても、最低HP10000超えてたら何とかなるはず。
こんな特徴があるので本命はウルズかなと思います。9倍で速やかにダークレディ―を仕留め、その後副属性込みの全体攻撃とゆっくりウルフを料理します。ウルフは片方削ると下忍みたいにオコになりますが、つまり数ターン殴り放題なので楽勝!HPが19000ぐらいあれば3体攻撃喰らっても死にませんでしが、何くらったかは残念ながら覚えてません……確かウルフ2体の通常攻撃で8000ぐらいなような?
2、3、4、6F: 雑魚戦
ちょっとウルズパだと全員一撃なので記憶が……6.25倍でも簡単らしいので特に気をつけずとも勝てるんじゃないかと。恐らく闇進化デビルが光バインドをしてくるので、天ルシで行く方はそれだけケアしましょう。
5F: ウルフ、ダークレディ―進化後、ウルフ
手抜きですかね?w1Fと同じ構成です。
違うのはこっちのスキルが貯まっている事!変換絡めたりで簡単に葬ればいいんじゃないかと。ウルズのドロップ強化使うと真っ暗闇でもドロップ位置わかるみたいですよww
7F: 闇神秘龍
先制防御をしてきます。威嚇や毒、防御下げは効きません。でもまぁ、
UFO
キングゴールドネッキ―
バハムート
貫通持ってる使徒
ラー
メカドン
この辺で一撃ですwなんかPT全部副属性だと死ぬ前に殺せるとも聞きましたがスキルのが楽じゃないかと
道中のウルフが高防御のお陰で、たった7Fしかないのにスキルが簡単に貯まるので割と優しい疑惑です。
そんなわけで、気が向いたのでスペダンの立ち回りブログを上げてみましたw
まとめとしては持っている人はウルズパがいいんじゃないかな?ウルズは回復可能の9倍パなので最適な気がします。光出ないからゼウスもアテナも使えませんしね。イースも悪くはないけど、6.25倍だとダークレディ―を倒すのにちょっと影響があると思います。
もしウルズやイースがなくても、
1.ロキ天ルシ
2.デスピナス天ルシ
3.ロード天ルシ
4.ペルセポネ天ルシ
5.天ルシ天ルシ
※上から楽だと思う順
このあたりでもウルフを先に倒すようにすれば、PTレベルマじゃなくても行けそうかなと思います。天ルシ天ルシは雑魚戦での光バインドが恐いからです。攻撃倍率は上げていきたい
メカドン入りの火の242とかもありですねw
【追記】
よく考えたら天ルシみたいな光バインドされるやつより闇半減で行くのが正解っぽいですwwフレンドのアビネプ借りると5Fは毒で倒せそうww
いつもスペダンは1.5倍や2倍になってる日しか基本行かなかったし、特にブログに上げるまでもなく楽っぽいとことかもあったしでこうゆう記事あげてなかったけど需要あるのかな?
あとは書き方とかどんな感じがいいんだろう。忙しい人用になるべく
①ポイント
②自分のPT
③立ち回り
④まとめなのか感想なのか
的な感じに降臨とかもしてるけど立ち回りというかダンジョンの特徴詳しく書いてからの方がいいかな?とか思ったりもする。文章にまとめるのムズカシイw
いつも記事長くなるので全然忙しい人用じゃないZEって感じww
なるべく無課金でも参考になるように書きたいと思うんだけど、そしたら地獄じゃなく超級にすべきじゃないかと思うし、全員レベルマだと参考にならないんじゃ?とかも思うと微妙に敷居が高いwまぁとりあえず地獄の雰囲気伝えたら Wiki と比べて何とかなるよね?(投げ槍w)
そういえば昨日ツイッタ―で発覚したのですが、実は前からのフレンドさんが私の記事の読者だったというミラクルがありました。もしかしたら他にもそんな人がいるかも?プロフィール欄を見てる人って少ないと思うので参考まで、パズドラに関するツイッタ―も結構やってます!
@jalgame55
こっちで参考になりそうなやつはリツイートしたりしてますんで、もしツイッタ―やってたらこっちをフォローしてもらうと良いかもしれません。情報源は最近ほぼツイッタ―ですしねw500や600ランカーのつぶやきは参考になるし、解析陣や速報の人とかめっちゃ凄いですw
といいつつ、最近フォロー増やしすぎてTL追うの大変なため、フォロバ出来ないもしくはいつのまにかフォローはずしたりとかしそうなあたり申し訳ないからフォローしてもらうのも微妙なのかもw
とまぁ長くなったので今日のところはそんな感じで!
コメント
悪魔パあとまわしの私はダークレディはスルーです。
経験値もイマイチですし。
そういう意味でロキのスキルマも真剣に取り組みませんでした。
記事ですが、私見を少し。
私はまずパーティが一番参考になります。次に五右衛門パなどの調整必要パーティでは立ち回り方。テキストだとなかなか難しいですよね?私は何度も読んで理解します。
あとは使用モンスターのレベル、プラス。これマッチしないと全然参考になりません。
タイミングも大事でしょうか?
ダンジョン出てすぐだとすごく参考になります。
色々なパーティで攻略記事載せるのが一番いいとは思いますが、これ仕事にしているわけでもないしかなり難しいと思います。
なので、JALさんを理解している方々向けでいいと思います。
たとえばJALさんのパーティは基本レベルはMAXとか?
記事アップでパズドラの時間なくなるのは本末転倒だと思うので、はしょるところは省くでいいと思います。
これからも頑張って下さい。楽しみにしています。
どうもです~
経験値低過ぎるんですよね!スペダンは基本的にプラス落ちないわ経験値低いわで…
私はロキはリセマラモンスターでかなり愛着あるので頑張りましたw割と真剣に取り組んだのですが14Tにしかならず…orz
パーティーですか~かなり難しいんですよね。自分でやっててもっと良いの見つけたら変えたりしますし、無課金の人が参考になるようにしたかったり、でも早いのは神入りだったり。。。
調整必要PTは確かに……私は余程やり方が確立されない限り五右衛門に手を出さないので、逆に同じような人がたくさん求めていると思います。
あ、今回レベルとか書くの忘れたwwSS貼ろうと思ってとってなくてそのままでした(笑)あとで追記します!
基本私はレベルマなのですが、プラス情報は大事ですね~。個人的にプラスよりもっと必要HP、回復がわかるのがベストかなって思いますので本当はそっちをかけるといいと思っています。
奥さんにもそんなに更新しているならもうちょい頑張ってアフィブロでもやればいいのにとか言われるんですが、そこまでガチにしちゃうとクオリティ上げたりキープが大変だと思って手を出せないんですよねwサラリーマン的には個人ブログで自分の身の丈にあった更新が精一杯ww
てわけでタイミングや攻略PT色々ってのはそれこそ自分のタイミングになりそうですw
基本的に更新はスタミナ回復待ちのタイミングですからねw(←これ大事)
ありがとうございます♪
グリプスライダー居ないサタン勢としては嬉しいモンスで張り切ってますw
が書かれているように経験値が激マズですね…
戦国龍との差が激しくて流石に等倍でのレディスキルマは諦めようか悩んでますw
ガチャ限ですので参考にはならないでしょうがアスタptで安定して回せてます。
耐久ですとJALさんの仰るとおり左右のウルフを先に抜いた方が安定しますね。
バインド引っかからないし道中が早いので結構サクサク回れてます。
経験値は7F構成を省みても本当にヒドイです。GCコラボは素晴らしかったな~
悪魔勢的にはあってもいいかもですが、正直どうかは難しいですw
アスタロトでも確かに楽そうですね!
光バインドもないし余裕ですね多分w
恐らく耐久の一番安定パはW半減にバハムート、そしてセイレーン、エキドナ、リリス搭載した防御型がいいかな~って思いました。こうすれば死に様がないw
偶然JALさんのブログを見つけてめちゃくちゃ参考にされてもらってます。
パズドラ界では時代遅れ?のロードLの闇パ1本で頑張ってるんですが
この間、ようやくセイレーンをレベルマスキルマにして回復+50振って
嫁のオデン借りてヘラ2体ゲットできました。ついでにウルズと五右衛門も
何とか確保したので、次はゼウス目指して五右衛門パ育成中です!
昨日、闇神秘の地獄もノーコンできました。
Lロード、ヘラ、ヘラ、魔王、エキドナ、FLルシのPTでいけちゃいました。
ここにいらっしゃる皆さんとはレベル違いすぎて恥ずかしいですが、
これからもブログ楽しみにチェックさせて頂きます。
更新がんばってお願いします!(笑)
必要ドロップのある四神をフレンドにもしたりしてますが、ウルズのが安定っぽいですな~
うちのウルズはサタンにHPと攻撃の+振ってた時に余った産物の回復しか振ってないんですよね。
ちょっと格好悪い(笑
はじめまして!コメントありがとうございます♪一昨日43歳の干支を超えた新友とうちの自宅で飲んだりしたので特にオッサンに感じない不思議w
ありがとうございます!
時代遅れではないですwリーダーはランクと共にも変わるので手の届く範囲堅実に行くのが丸いと思います。耐久ヘラですね!確実ですが時間かかって大変ですよね、お疲れ様でした。
ウルズ結構難しいと思うのにGETされたんですね!おめでとうございます!!ウルズは闇パから移行可能ですし強いですよ!!
ゼウスGET頑張って下さい!
神秘龍系は実は耐久系のパーティーだと結構簡単なので最近のスペダンの中では優しめの地獄なんで石回収的に良いですよね!闇パ使っててフレンドに天ルシがいるなら結構色んなダンジョン行けてそうですねw
いえいえ、誰もが通る道ですので特に恥ずかしいとか気にしなくていいと思いますよ!
むしろ最近は無駄に自分のランク上げ過ぎて読み手とかい離してそうでどうしようかな~という感じですw
なるべく頑張って更新しますww
一色少ないし確かに水以外はイシスでも余裕っぽいですねwイシスにしている人は確かに少ない……昔イシスだった人も四神使ってたりとかしますしね~
ウルズ安定しますよ~四神試してないですけど、中途半端に削ってチャームされない9倍パが良いというイメージです。ダークレディ―は2回の攻撃で倒すのがベストと思っています!
うちのウルズも回復だけ先に99ですwwサタン作るとそうなりますよねwww
でもウルズのメリットは正に回復出来ることですし、闇モンスターって基本的に攻撃よりで回復少ないんで理にかなってると思います!!
でもかっこ悪いんで早く297にしたいww
ではでは。
初めて2カ月でスタミナ100なら結構いいペースですね!
スタミナ100のチョキやると育成感覚が変わりますよww1800万ダウンロード突破自体はもう10日も前のことなので恐らく金曜日からと見て良いです。
参考になっているならば良かったです!
適度に続けていきますww