【MTG】2013/2/22、24 FNM、GD簡易レポ
2013年2月27日 TCG全般1か月ぶりにMTGしたww
ということで仕事も落ち着き、友人の結婚式や二次会も終わり(まだ3月も結婚式あるんだけど)ちょっと落ち着いたので久しぶりにMTGしてきました!
新環境を全然学ばないで大会に出るなんて久しくないことだったのでせっかくなのであまり調べたりしないまま新鮮な気持ちで参加しました(笑)
噂に聞いていたけどめちゃくちゃ早い環境ですね~~ってなわけで簡単にレポ
FNM
エスパーコンで参戦。どっから調整始めても結局兄貴のリストに近づくあたり思考が似ているのか、デッキの完成度高すぎる疑惑か。
1R. ○○× GW安全な領域
2R. ××- 赤単バーン
3R. ○○- シミッククロパ
1R. ××- ラクドスアグロ
2R. ○○- セレズニアビート
3R. ××- ラクドスアグロ@冥腐くん
ってな感じで 3-3。
事故もあったけど単純に盲信者とヘルライダーがしんどい。盲従の重要性を再確認。なんか久しぶりすぎてボケた行動をとることがあったwまず環境で強かったカードを忘れているあたり使用者のメモリの少なさがうかがえる…
BMGTCGD
お祭りだし楽しそうなデッキで参加。元々興味あった安全な領域を使っている人もいたし俺もやってみよう的な。
1R. ○×× ジャンドミッドレンジ
2R. ○○- オルゾフビート
3R. ×○○ グルールアグロ@神楽さん
4R. ○×× ラクドスアグロ
5R. ×○× シミッククロパ
2-3 でドロップ
1Rと4Rはマリガンや土地事故がしんどすぎた…トリマリなんかこの前もやったような。。。両方なんとかなりそうだっただけに残念。特に4-3はランド引けたら金輪際で殺戮遊戯指定するはずだったのに引けず、返しに殺戮遊戯指定安全な領域で負け……
5R目はイカスデッキで相手ダブマリなのに負けたw
1T: 不死ついている狼
2T: ランカーつけてアタック2点、エンドに狼をカエル化ww
3T: 狼にランカー、絡み根も増えてアタックで9点で計11点。
4T: 評決で流したけど+6/+6奇跡とランカーで11点www
負けの2回ともほぼこんな感じの動きで終末連続ミラクルしないと無理すぎるwあと自分の生物パワー分のマナ払わないと打ち消しなんてカードあるんですねw始めて知ったww
ラストのデッキは気持ちいいぐらいのブン回りで面白かった。なんかこんなに回ったのビックリと言われたけどこのセリフよく対戦相手から聞く気がするのはどういうことだろう…もしや俺はあg以下略
あのデッキは楽しむように作っておいていいかもしれないw
とりあえず安全な領域デッキは適当に作ったわりにはいい感じなので調整のしがいありそう。ただ必須パーツ多すぎなのと、欲張って下手すると別デッキになってしまいそうなのでそこんとこブレないようにしたいね。あとサイドチェンジが鬼難しいから緩和措置取りたい。
そんな感じでひさびさのMTGを楽しめて良かった!
ということで仕事も落ち着き、友人の結婚式や二次会も終わり(まだ3月も結婚式あるんだけど)ちょっと落ち着いたので久しぶりにMTGしてきました!
新環境を全然学ばないで大会に出るなんて久しくないことだったのでせっかくなのであまり調べたりしないまま新鮮な気持ちで参加しました(笑)
噂に聞いていたけどめちゃくちゃ早い環境ですね~~ってなわけで簡単にレポ
FNM
エスパーコンで参戦。どっから調整始めても結局兄貴のリストに近づくあたり思考が似ているのか、デッキの完成度高すぎる疑惑か。
1R. ○○× GW安全な領域
2R. ××- 赤単バーン
3R. ○○- シミッククロパ
1R. ××- ラクドスアグロ
2R. ○○- セレズニアビート
3R. ××- ラクドスアグロ@冥腐くん
ってな感じで 3-3。
事故もあったけど単純に盲信者とヘルライダーがしんどい。盲従の重要性を再確認。なんか久しぶりすぎてボケた行動をとることがあったwまず環境で強かったカードを忘れているあたり使用者のメモリの少なさがうかがえる…
BMGTCGD
お祭りだし楽しそうなデッキで参加。元々興味あった安全な領域を使っている人もいたし俺もやってみよう的な。
1R. ○×× ジャンドミッドレンジ
2R. ○○- オルゾフビート
3R. ×○○ グルールアグロ@神楽さん
4R. ○×× ラクドスアグロ
5R. ×○× シミッククロパ
2-3 でドロップ
1Rと4Rはマリガンや土地事故がしんどすぎた…トリマリなんかこの前もやったような。。。両方なんとかなりそうだっただけに残念。特に4-3はランド引けたら金輪際で殺戮遊戯指定するはずだったのに引けず、返しに殺戮遊戯指定安全な領域で負け……
5R目はイカスデッキで相手ダブマリなのに負けたw
1T: 不死ついている狼
2T: ランカーつけてアタック2点、エンドに狼をカエル化ww
3T: 狼にランカー、絡み根も増えてアタックで9点で計11点。
4T: 評決で流したけど+6/+6奇跡とランカーで11点www
負けの2回ともほぼこんな感じの動きで終末連続ミラクルしないと無理すぎるwあと自分の生物パワー分のマナ払わないと打ち消しなんてカードあるんですねw始めて知ったww
ラストのデッキは気持ちいいぐらいのブン回りで面白かった。なんかこんなに回ったのビックリと言われたけどこのセリフよく対戦相手から聞く気がするのはどういうことだろう…もしや俺はあg以下略
あのデッキは楽しむように作っておいていいかもしれないw
とりあえず安全な領域デッキは適当に作ったわりにはいい感じなので調整のしがいありそう。ただ必須パーツ多すぎなのと、欲張って下手すると別デッキになってしまいそうなのでそこんとこブレないようにしたいね。あとサイドチェンジが鬼難しいから緩和措置取りたい。
そんな感じでひさびさのMTGを楽しめて良かった!
コメント