カラオケ行きたい(笑)


バランスって難しい〜
ルール上ミスってるっぽい内容は例え不利になろうとも基本指摘するのが結局良いと思います。

やったらやり返される

きっといずれ不快な勝ち方負け方をしてしまうぐらいなら気持ちよく戦って勝負を決したい


とても難しい問題ですね。
ちょいと状況違いますが、この前相手がこっちの場に何もいないし土地もフルタップの状況で、トラフトいるのにアタックしないで
『エンド、あ、殴ってエンドです。』
って言われたのがありました。
こっちとしては6点喰らうことを覚悟してターンを返しているので
『どうぞ、次は気をつけて下さいね〜』
と6点くらいました。


これって競技レベルじゃあ俺がアウトだったんかな?少なくとも店舗レベルだったら俺は許しちゃう。この場合は土地フルタップだったしケアもくそもないしね。じゃあこっちのランドが立っていたら?
なんかそれでも俺は『どうぞ』って言う気がする。


こんなことで相手にうらまれたくないってのもあるのかも。ミスった方が覚えるというのもあるのかな?どちらかと言えばその場で指摘して次気をつけてと声かける方が気をつけてくれそうな気がするんだけどな。


何にせよ勘違いは誰にでもあるし、うっかりすることだってある。俺なんかアホかと思うぐらいミスをする。けど、人間はミスする動物なんだから素直に指摘してけるようなプレイが出来たらいいなぁ〜と思ってます。。。
まぁそれが簡単に出来るわけじゃあないから大変なんだけどね/(^o^)\
例えば上の状況で6点喰らわなきゃ恐らく翌々ターン勝ちでSE残れる!ってシチュエーションなら『どうぞ』と言えたのか?きっとその時にならないとわからない。『どうぞ』と言えるようありたい…


って話はおいといて、
本日はカルドセプトの発売日ですね\(^o^)/
俺はポケモンではなくカルドセプトを選んだわけなので早くゲットしてやりまくりたいです(笑)

コメント

紅蓮の花
2012年6月28日14:54


オレとカラオケでカルドセプトやりましょう

完璧なプランだ

冥腐
2012年6月28日15:26

カルドセプトのトランプがあるんですが、どちらか欲しいですか?

紅蓮の花
2012年6月28日15:28


めっさ欲しいですw
なにを差し出せば…←

さんた
2012年6月28日15:32

全て指摘できる所は指摘すべきかと。

そのうえで、
勝ったら相手のミスのせい
負けたら自分のミスのせい

と、割り切るのもありかと。まぁ、難しい話なんですけどね。

JAL
2012年6月28日15:43

>紅蓮くん
もやしくん家で歌いながらやればいいんじゃないかな?

JAL
2012年6月28日15:44

>冥腐くん
俺は奥さんとやれないしいらないw

JAL
2012年6月28日15:44

>紅蓮くん
どうぞどうぞw

JAL
2012年6月28日15:48

>さんたさん
指摘したほうが自分は救われるんですよね~
勝ったら運が良かった、負けたら何かミスをしたと考えて反省したほうが強くなれるんじゃないかと思っています。勝った試合にもいいところがあるはずなんですが、だいたいあんまり覚えていないw

Tプロ
2012年6月28日17:28

フロアルールの改訂でこの辺りは最近結構デリケートな部分なんで、また今度ゆっくりと。

JAL
2012年6月29日9:30

>Tプロさん
文章読んでもあまりピンとこなかったりするので是非ともに
JAL

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索