BM勢としては見逃せないイベント、ゲームデーに今回も出てきました!
BMのゲームデーでは毎回あと1勝が足りずベスト8を逃していましたが今回はギリギリでトップ8に入ることができました。ただし、シングルエリミの結果は1没で負け方も微妙で残念な感じでした。。。
気を取り直してまずはデッキ紹介から。
直前までグリクシステゼかナヤランプどっちで出るかを悩んでいたのですが、前日の奥さんとのいたストであまりの引き弱でボッコボコにされ、滅多にとらない4位を連発したため、こいつは明日ヤバイとマリガンが痛くないナヤランプを選択。
結局予想通りのマリガン多めだったし、AVR多めチューンも出来ていたから選択は正しかった。

Deck Name「JAL式ナヤランプ」
Deck Designer「JAL」
Mainboard x60
Creature x16
1:《極楽鳥/Birds of Paradise》
4:《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》
1:《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》
1:《修復の天使/Restoration Angel》
2:《ウルフィーの銀心/Wolfir Silverheart》
1:《鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons》
1:《業火のタイタン/Inferno Titan》
4:《原始のタイタン/Primeval Titan》
1:《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》
Spell x18
4:《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
3:《不屈の自然/Rampant Growth》
3:《太陽の宝球/Sphere of the Suns》
3:《内にいる獣/Beast Within》
3:《終末/Terminus》
1:《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned》
1:《天使への願い/Entreat the Angels》
Land x26
1:《処刑者の要塞/Slayers’ Stronghold》
1:《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》
2:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
2:《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
4:《微光地/Glimmerpost》
4:《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
4:《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
2:《平地/Plains》
1:《山/Mountain》
5:《森/Forest》

Sideboard x15
3:《絡み線の壁/Wall of Tanglecord》
2:《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》
1:《酸のスライム/Acidic Slime》
1:《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
2:《雲隠れ/Cloudshift》
1:《攻撃的な行動/Act of Aggression》
2:《古えの遺恨/Ancient Grudge》
1:《神聖なる反撃/Divine Deflection》
1:《四肢切断/Dismember》
1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》

同系やステロに強い銀心を採用し、虫に強いスラーンやシガルダをメインに採用しています。緑頂点4摘みなので生物を散らして銀弾の様に使えるのはやっぱり強い。代わりに減ったのは赤タイタン。やっぱり強いけど重かったため、減らすうちに結局1枚採用に。サイドにもう1枚ぐらいはとっても良かったかも?
銀心は細かく積み重ねた墨蛾を一撃5点で勝ったり、ステロ相手にスラーンと一緒に盤面強固にしたり緑タイタンと結婚してケッシグ相手に圧倒的サイズ差をしたりと予想より活躍しました。
もう一つの特徴はエリシュノーンが1枚減って天使の願いと同じ位置のカードとして採用したとこですかね。
全体的にもっさり部分を減らし軽く、かつ生物を多く採用しました。

サイドの特筆カードは懐かしき絡み線の壁でしょう。こいつは狩達もトラフトから出る天使も止めれる予想通り良い働きをしました。遺恨で割られること自体は後の墨蛾やとぐろが生きることを加味して問題なかったです。サイド入れ替えであえてランパン2宝玉1を壁と変えることで全体的にうまく機能しました。

まぁ次出るときはサイドのスライムを銀心と交換、かがり火を願いと交換ですかね。
今回も1度も願いを奇跡できなかった……orzかがり火は2回したけど、あのタイミングが願いならもっと簡単に勝ってましたからね。かがり火はサイドで十分かもってのがここ最近の結果からの結論。


それでは大会レポへGO。

1R. 赤緑ステロ
G1. □5/4、先手、自2マリ、相1マリ。
ランド1x2からのランド5枚キープ。最終的に場にランド5枚ハンドにランド5枚、追放領域にソーレン1枚という状態で負けww
G2. 先手。
今度は加速と赤タイタンあるハンドをキープするも相手に剣2種出てしまい激しんどい…遺恨、獣、酸スラ、緑頂点を一切引けずソーレンやミラクルで事なきを得る。そのあいだ墨蛾で細かく刻み毒7までためたところで相手3回目の緑頂点から絡み根が速攻でプロ赤白緑黒背負ってきて負け。墨蛾が2体出ていたら防御出きたのに……てか緑頂点もタイタンも1回も引かずにランド12枚並んでたwwお互い壮絶にぐだったぜ~

0-2:0-1

開幕マリガンや微妙な試合内容で非常に危険なにおいが。。。
そもそも狩達とってないときは赤緑ステロにあたっちゃいけないんだよ…サイドのワームとぐろが直前までの狩達だったらとちょっと後悔。いや、別のを狩達にしとくべきだったか?

2R. 緑白コン?
G1. □10/12、後手。
相手が事故気味だったのでタイタンから墨蛾を持ってくる。案の定DoJ後に処刑土地と墨蛾2体で毒4.返し相手がフルタップで銀心出してきたので緑頂点で銀心墨蛾結婚からの毒6パンチで勝ちw

G2. 後手、自1マリ。
相手がひたすら獣でこちらの土地を壊しているが残念ながらこちらは土地が多いキープだったため刺さらず。6マナまで到達し緑タイタンで勝ち。

2-0:1-1

3R. 赤緑ケッシグ
G1. □11/9、先手、自3マリ、相1マリ。
白と墨蛾で最悪終末ミラクル出来るかもキープ。死ぬまでランド2で負け。相手が墨蛾4枚採用していることぐらいだけ確認。
G2. 先手、相1マリ。
今度はランド4マナでしばらく止まる。ソーレンも火柱でドローさせてもらえず相手の狩達裏返るは2枚目出るはで激ピンチ。が、ソーレンを引いてきて話は変わる!ソーレンからの雲隠れでランドを伸ばして狩達を表にしてワンチャンを作る!
相手殴ったあとランパンを打ってくれたため返しのエリシュノーンで盤面逆転wその後相手緑タイタン⇒こっちも緑タイタンでライフ回復。2対目の緑タイタンまで追加して勝ち。
G3. 後手。
相手がサイド後も狩達抜いてなかったのでサイドプランを変更。壁で相手に展開させてから終末。そのあと悠々と緑タイタン出して勝ち。

2-1:2-1

4R. 赤緑ステロ
G1. □6/8、後手、相手1マリ。
順当にマナ加速しつつ終末で一掃。相手緑タイタンに対する回答がなくて勝ち。
G2. 後手、自1マリ。
こちらランドが5枚でめっちゃストップ。壁やスラーンで粘ったが、相手踏み荒らしてきて負け。
G3.先手。
相手絡み根⇒赤白剣とまぁまぁの動き。ソーレン出したら殴らずに展開をしてきた。こちらランドが伸びずターンを返すと絡み根に剣装備して遺恨をソーレンにこちら修復の天使でソーレンをバウンスしたら相手遺恨FBでソーレンを壊して気合でダメージを通してくる。が、これで6マナに到達したのでワームとぐろを設置。
その後ハンドにあったかがり火でオーバーランケアしつつとぐろで回復。ライフを安全圏に持っていってから緑タイタンで場を〆て勝ち。

2-1:3-1

5R. ナヤランプ@木吉アニキ
泣いても笑っても勝った方がシングルエリミへ。
G1. □7/9、後手。
相手順当に2マナ加速、4マナ加速と伸び、こちらは加速1回止まっているので緑タイタンで返しても間に合わない、負け。
G2. 先手、相1マリ。
アニキが色事故のあいだにこちらは7マナまで順当に加速して勝ち。
G3. 後手。
お互いマナ加速をしつつ、お互い6マナに到達しないように獣と酸スラの打ち合いで墓地にランドが貯まる試合。運良く先に6マナ到達からの緑タイタン。返しに相手6マナに到達しなかったため勝ち。

ヴァラクート同系を思いだした試合でした。なんか異様に緊張しながら戦っていたw

2-1:4-1

上位卓はIDだったので1位通過。

SE1. 赤緑ステロ@1回戦の人
蘇る悪夢。
G1. □6/8、後手、自2マリ。
無色ランド2枚宝玉なしをマリガン、墨蛾1枚をマリガン、緑白ランドと墨蛾をキープ。ランド3枚目を見ず相手はブンブン負け。
G2. 先手、自1マリ。
またも無色土地1枚でマリガン。。。返しのハンドも加速はあるけど実はない。まぁ壁があるから耐えていきたい。が、1T鳥、2T絡み根、3T魔力のとげ!!!返しに銀心出されたら負け確なのでかがり火で流したら狩達⇒銀心と出てきて負け………orz
結局かがり火打たなかったら銀心出してたらしいからプレイングミスではなかったのが救い。が、終末ミラクル出来てもライフ削られすぎてて火力でも負ける状況だったため相手が上手だったということでしょう。

今日出てたBMの日記で対戦相手のレシピ見たけど緑頂点3銀心1魔力のとげ2でその強いとこ全部引かれているあたり俺が弱かった……俺も終末連打するぐらいの覇気があれば。。。

そんなわけで結果はSE1没のため 4-2と実はそんなに勝っていない。。。
レシピの構成を見る限り割と普通に戦えそうだっただけにダブマリ2回しているのがとてつもなく残念。。。こうゆう日もあるからしょうがないよね!
マリガンしたり土地詰まったりとしたけど戦えてしまうこのデッキは本当に強い。メタにあわせてカスタマイズできるのがとても良いところなのでもっといろんな方向性を見出したい。

コメント

紅蓮の花
2012年5月29日0:06


お土産にイタ語の不死の火Foilをお願いします←←←

さんた
2012年5月29日0:20

イタ語、ボトルのノームFoilたのんます!

冥腐
2012年5月29日7:38

イタ語、タルモゴイフFoilお願いします!
あ、払いますよ。

ぴんくの象
2012年5月29日12:27

お見舞いはイタ言葉リバイズドお願いします。

JAL
2012年5月29日13:34

>ALL
申し訳ないが成田離婚はNG
JAL

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索