GPTマニラ@新大久保
2012年5月18日出張の電車中携帯から地味に書き上げたら結局金曜日更新(笑)先週の日曜日はGPTにナヤビッグマナで参戦してきました〜〜結果は4-3の98?人中の23位でした。
以下デッキリスト&雑感と簡易レポ
●デッキ
生物 x 16
1: 極楽鳥
1: 大鹿
4: ソーレン
1: シガルダ
4: 緑タイタン
3: 赤タイタン
2: エリシュノーン
スペル x 18
1: 天使の願い
4: ランパン
1: 太陽の宝球
4: 内にいる獣
2: かがり火
2: 終末
4: GSZ
ランド x 26
4: RG M10
4: GW M10
2: 魂の洞窟
4: 微光地
2: 墨蛾
1: ケッシグ
1: 処刑土地
2: 平地
1: 山
5: 森
Sideboardx15
1: 魂の洞窟
1: 修復天使
1: 徴集兵
3: 摘出
1: 終末
2: 四肢切断
2: 感電
1: 白頂点
1: グラッジ
1: 天啓の光
1: 帰化
●ポイント
・天使の願いがあまりに強かったので1枚採用
→1回しか引かなかったから感触わからず。その1回はマリガン後の初手で、さすがに白白白は厳しいからビミョー。が、途中からミラクルしたら常に勝ち状態になるから公式戦で1回ぐらいミラクルしてから是非を問いたい
・最初ランド27だったけどやけにマナフラしたからまた26に戻してみた
→ランド26でスフィア1のままはミス。スフィアは3か、2でカリタツ欲しかった
・同系とウルフィー増えそうだったから獣を4
→ウルフィーの前に絡み根や報復者が十分に脅威で、仕事はするけど弱い打ち方も多かった
・雲隠れを修復の天使にしてみた
→雲隠れも欲しかった。が、修復の天使はあまりに強かったからメインに欲しい
・酸スラをシガルダにしてみた
→さすがにめちゃくちゃ強かった。リリアナ何ソレ?1枚で勝てるカード
・赤タイタン3枚
→つよわかった。さすがに6マナ以上が多すぎてもっさり。赤タイタン2ノーン2、もしくは3、1の方が良さそう
特徴と雑感はこんな感じ。終末は評価が難しい。ミラクルしたくないタイミングはさすがにあるからハンドに抱えるけど6マナは重い。が、ミラクルしたいときには1マナとか行動阻害せずアホくさい強さ。
ミラクルは精神安定剤にもイライラの元にもなる凄いカードだ(笑)ミラクルって能力嫌いだけどさすがに強いから使わないのはナイかな〜
天使の願い>>かがり火
赤緑や緑白相手には何気にかがり火より願いの方が引きたかった。理由としては
不死・再生・結婚
名誉・勇者・サリア
あたりが邪魔で打っても1番どうにかしたい脅威がどうにもならん場面が割とあった。同じマナ数なら天使出した方がめちゃくちゃターン稼げるし下手したらそれだけで勝つんだよね
ま、終末なら問題ないってのもあるけど相手の場に何もないなら願った方が強い。かがり火も打ったら勝ちってときはあるんだけど…ちょっとまだ評価しきれない
ただ、少なくともかがり火はケアされるけど願いはケアに意味がない。サイド後とかも別にラチェボとか取られないし徴集兵ケアにもなる。引きたいと願いまくった感じからはこんな感想
てなわけで対戦レポ
1R. 白赤人間
G1. □5/10、後手
1T勇者2T勇者、先兵で割とライフがマッハ。なんとかソーレンかがり火でライフを抑え、緑タイタンから回復。相手徴集兵引かなかったので勝ち
G2. 後手
2Tサリア、3T銀刃結婚4点。4Tオキシド16点(6+6+4)
ランパンしたら負けてた…ちょっと病気的だしょww
G3. 先手
こっちが先手なだけでサリアが可愛く見える。修復の天使でうまくしゃくれてターン稼いだのが響いてギリギリ勝ち
2-1:1-0
2R. 青黒ゾンビ
G1. □6/8、後手
ゲラルフ+像でライフがマッハ。が、なんとかタイタン微光地で盤面を五分から優勢に。相手残り1にしたが、除去されまくり墨蛾を殺してもらってから鳥出せばいいのに先に出すミスで除去られそのあと生物引けなくて負け
G2. 先手、相手1マリ
相手ランド止まってたけどこっちはブンブンで勝ち
G3. 後手、相手1マリ
こっち事故気味でライフがヤバくなるも間に合った赤タイタンが除去られなかったため一気にまくって勝ち
2-1:2-0
3R. 虫
G1. □4/10、後手
マナ加速が出来ず除去も全部弾かれトラフト負け…
G2. 先手
洞窟と微光地が強すぎて勝ち
G3. 後手
1マリ後ランパンあるもののしばらくランド4で止まる事故。トラフトを修復の天使で粘るも間に合わず負け……カリタツがいたら緑頂点で負けてましたと言われ確かにな〜となった(ギタ派で見られてた)
1-2:2-1
4R. 緑白人間
G1. □8/4、先手
ランドストップしてる間に勇者が強すぎぃぃ!で負け。
G2. 先手、自1マリ。
シガルダが盤面固めてる間に頂点引き込む。そのあとの赤タイタンも強くて勝ち。
G3. 後手
捌きあいで膠着するも処刑土地分有利で勝ち
2-1:3-1
5R. ナヤ殻
G1. □8/9、後手、自1マリ
ラノエル、接合者、絡み根&絡み根からのウルフィーでソーレンじゃなくてランパン×2だったので緑頂点も間に合わなくて負け。
G2. 先手
殻と判明お寿司。赤タイタンで4マナヤバいとソーレン殺すも相手カリタツから徴集兵で結局負け。赤タイタン出さなくても負けてたから詰んでた。
0-2:3-2
6R. エスパーコン
G1. □11/6、先手
緑タイタンからケッシグと処刑土地持ってきたら全ての生物がマスト除去になりバッパラがフィニッシュ
G2. 後手
錬金術摘出して安全確認からのシガルダ着地。相手デッキに3枚の全体除去を引けなかったからタミヨウもカーンも潰して勝ち
2-0:4-2
7R. 赤緑ステロ
G1. □6/3、先手
ラノエル、絡み根、報復者、地獄乗りで6マナ域なかったし綺麗に負け。色事故あったけどまたカリタツがいたら命が繋がっていた……
G2. 先手、自1マリ。
ラノエル、絡み根、報復者、ウルフィーで負け…
奇跡しないと間に合わないです(笑)
0-2:4-3
ってな感じで虫以外は割と想定通りな勝敗でした。ナヤ殻は恐らく相性悪すぎで、メインに雲隠れいれて徴集兵かわすとかじゃないと勝てない疑惑。とにかくソーレンかカリタツみたいな4マナ域のプレイが必須と感じた。単純にソーレン4枚じゃ足りないから増やしたい
以下デッキリスト&雑感と簡易レポ
●デッキ
生物 x 16
1: 極楽鳥
1: 大鹿
4: ソーレン
1: シガルダ
4: 緑タイタン
3: 赤タイタン
2: エリシュノーン
スペル x 18
1: 天使の願い
4: ランパン
1: 太陽の宝球
4: 内にいる獣
2: かがり火
2: 終末
4: GSZ
ランド x 26
4: RG M10
4: GW M10
2: 魂の洞窟
4: 微光地
2: 墨蛾
1: ケッシグ
1: 処刑土地
2: 平地
1: 山
5: 森
Sideboardx15
1: 魂の洞窟
1: 修復天使
1: 徴集兵
3: 摘出
1: 終末
2: 四肢切断
2: 感電
1: 白頂点
1: グラッジ
1: 天啓の光
1: 帰化
●ポイント
・天使の願いがあまりに強かったので1枚採用
→1回しか引かなかったから感触わからず。その1回はマリガン後の初手で、さすがに白白白は厳しいからビミョー。が、途中からミラクルしたら常に勝ち状態になるから公式戦で1回ぐらいミラクルしてから是非を問いたい
・最初ランド27だったけどやけにマナフラしたからまた26に戻してみた
→ランド26でスフィア1のままはミス。スフィアは3か、2でカリタツ欲しかった
・同系とウルフィー増えそうだったから獣を4
→ウルフィーの前に絡み根や報復者が十分に脅威で、仕事はするけど弱い打ち方も多かった
・雲隠れを修復の天使にしてみた
→雲隠れも欲しかった。が、修復の天使はあまりに強かったからメインに欲しい
・酸スラをシガルダにしてみた
→さすがにめちゃくちゃ強かった。リリアナ何ソレ?1枚で勝てるカード
・赤タイタン3枚
→つよわかった。さすがに6マナ以上が多すぎてもっさり。赤タイタン2ノーン2、もしくは3、1の方が良さそう
特徴と雑感はこんな感じ。終末は評価が難しい。ミラクルしたくないタイミングはさすがにあるからハンドに抱えるけど6マナは重い。が、ミラクルしたいときには1マナとか行動阻害せずアホくさい強さ。
ミラクルは精神安定剤にもイライラの元にもなる凄いカードだ(笑)ミラクルって能力嫌いだけどさすがに強いから使わないのはナイかな〜
天使の願い>>かがり火
赤緑や緑白相手には何気にかがり火より願いの方が引きたかった。理由としては
不死・再生・結婚
名誉・勇者・サリア
あたりが邪魔で打っても1番どうにかしたい脅威がどうにもならん場面が割とあった。同じマナ数なら天使出した方がめちゃくちゃターン稼げるし下手したらそれだけで勝つんだよね
ま、終末なら問題ないってのもあるけど相手の場に何もないなら願った方が強い。かがり火も打ったら勝ちってときはあるんだけど…ちょっとまだ評価しきれない
ただ、少なくともかがり火はケアされるけど願いはケアに意味がない。サイド後とかも別にラチェボとか取られないし徴集兵ケアにもなる。引きたいと願いまくった感じからはこんな感想
てなわけで対戦レポ
1R. 白赤人間
G1. □5/10、後手
1T勇者2T勇者、先兵で割とライフがマッハ。なんとかソーレンかがり火でライフを抑え、緑タイタンから回復。相手徴集兵引かなかったので勝ち
G2. 後手
2Tサリア、3T銀刃結婚4点。4Tオキシド16点(6+6+4)
ランパンしたら負けてた…ちょっと病気的だしょww
G3. 先手
こっちが先手なだけでサリアが可愛く見える。修復の天使でうまくしゃくれてターン稼いだのが響いてギリギリ勝ち
2-1:1-0
2R. 青黒ゾンビ
G1. □6/8、後手
ゲラルフ+像でライフがマッハ。が、なんとかタイタン微光地で盤面を五分から優勢に。相手残り1にしたが、除去されまくり墨蛾を殺してもらってから鳥出せばいいのに先に出すミスで除去られそのあと生物引けなくて負け
G2. 先手、相手1マリ
相手ランド止まってたけどこっちはブンブンで勝ち
G3. 後手、相手1マリ
こっち事故気味でライフがヤバくなるも間に合った赤タイタンが除去られなかったため一気にまくって勝ち
2-1:2-0
3R. 虫
G1. □4/10、後手
マナ加速が出来ず除去も全部弾かれトラフト負け…
G2. 先手
洞窟と微光地が強すぎて勝ち
G3. 後手
1マリ後ランパンあるもののしばらくランド4で止まる事故。トラフトを修復の天使で粘るも間に合わず負け……カリタツがいたら緑頂点で負けてましたと言われ確かにな〜となった(ギタ派で見られてた)
1-2:2-1
4R. 緑白人間
G1. □8/4、先手
ランドストップしてる間に勇者が強すぎぃぃ!で負け。
G2. 先手、自1マリ。
シガルダが盤面固めてる間に頂点引き込む。そのあとの赤タイタンも強くて勝ち。
G3. 後手
捌きあいで膠着するも処刑土地分有利で勝ち
2-1:3-1
5R. ナヤ殻
G1. □8/9、後手、自1マリ
ラノエル、接合者、絡み根&絡み根からのウルフィーでソーレンじゃなくてランパン×2だったので緑頂点も間に合わなくて負け。
G2. 先手
殻と判明お寿司。赤タイタンで4マナヤバいとソーレン殺すも相手カリタツから徴集兵で結局負け。赤タイタン出さなくても負けてたから詰んでた。
0-2:3-2
6R. エスパーコン
G1. □11/6、先手
緑タイタンからケッシグと処刑土地持ってきたら全ての生物がマスト除去になりバッパラがフィニッシュ
G2. 後手
錬金術摘出して安全確認からのシガルダ着地。相手デッキに3枚の全体除去を引けなかったからタミヨウもカーンも潰して勝ち
2-0:4-2
7R. 赤緑ステロ
G1. □6/3、先手
ラノエル、絡み根、報復者、地獄乗りで6マナ域なかったし綺麗に負け。色事故あったけどまたカリタツがいたら命が繋がっていた……
G2. 先手、自1マリ。
ラノエル、絡み根、報復者、ウルフィーで負け…
奇跡しないと間に合わないです(笑)
0-2:4-3
ってな感じで虫以外は割と想定通りな勝敗でした。ナヤ殻は恐らく相性悪すぎで、メインに雲隠れいれて徴集兵かわすとかじゃないと勝てない疑惑。とにかくソーレンかカリタツみたいな4マナ域のプレイが必須と感じた。単純にソーレン4枚じゃ足りないから増やしたい
コメント