BM昼だけ弁当持込み可にならないかな〜(爆)
そうすると個人的に最高に幸せな環境になるんだがww



ってアホなことばっか考えているJALです。こんにちは。

最近はまた仕事が忙しく帰宅時間がおかしい毎日です。また、うちのパソコンが壊れていて全然つかないためDN更新とか携帯からだとハイパー時間かかってしょうがありません。

本当なら今年は大会のレポートをちゃんと書こうと思っていたのにすでに挫折(笑)


●パソコンがつかない問題
うちのデスクトップは自作。ならではの問題が発生しており、恐らくマザーボードが故障?したっぽいです。昔ちょっと調べた程度のざっくりとした知識ですが、通常下記な感じでパソコンは起動するはず。

①電源ボタン押すとマザーボードが起動
②BIOSが起動し、デバイス接続
③HDDのブートローダを読み込む
④起動OSの決定
⑤OS起動


さて、うちのパソコンはというと……
②が失敗します(笑)


マザーボードは通電されてひかっているけれどBIOSプログラムが立ち上がらない/(^o^)\
よくパソコン起動直後に英語で沢山出力されるあれです。
てかデバイスがちゃんと動かないのでディスプレイにも何もうつらないまさにマザーボードやチップの世界。。。


この症状が出始めたのは去年10月の引越し後。それでも最初のうちは何回かトライしてたらついてました。

が、11月に入り結婚式ムービー作りに忙しいタイミングで中々起動しなくなる。
そんでどっかから仕入れた暖めたら良い!という情報を元に赤外線ヒーター照射作戦⇒これが見事に決まり30分から1時間暖めたらつくようになりました。

ただ毎回こんなことするのはめんどいんで、スタンバイ状態にして起動させっぱなし生活を開始
⇒会社から帰ったら電源消えてる不思議!
もはやスタンバイじゃなくログインしっぱなし生活開始
⇒会社から帰ったら電源消えてる不思議!

ついには12月には暖房+ヒーターじゃないとつかなくなりました。
年を超えて現在…暖房+ヒーターも2時間以上頑張らないとパソコンつきません。イミフです。。。。

↑と書いていたのは25日現在から見た先週ぐらい(この日記は合間あいまで携帯から少しずつ書いてるw)、今はなんかもう全くつきません……orz



今になって思えば、暖めてついてたのはマザボの半田が溶けてたからかな?
そして今つかないのは溶けきった…か……ら?
まぁさすがにそれはないよねw


一応HDD系の問題ではないので、マザーボード変えたら普通に動くとは思うけどI/Fやキョウタイ(←なんで携帯で出てこないんだ?)にあうやつとなると探すのは大変そう…


掃除やケーブル抜き差しで治らなかったこの問題、とりあえずしばらくはパソコンなし生活が続きそうです…はぁ〜MOやりたいんだけどなぁ〜〜


●DKA的な話
個人的に1番欲しいのは青黒神話。彼はやる子でしょう。
あとはまぁぼちぼちかな?

↑って書いてたのは先週まで(笑)フルスポイラーまだ全然見れてないけどカードパワー酷いらしいですねwww

1番嫌なのは、
カードパワー低い
⇒みんなシングル買い
⇒パック剥かれないから市場にカードが回らない
⇒シングルが予測より高い
的な流れ。
神話システムもあってかここんとこ構築級カードの低価格化があったかと思うんだけど、DKAはしょぼいのに高い悲惨な状況にならないか心配……(;^_^A



新環境対応デッキで考えているのは下記3つ。

・白t黒青
⇒黒はタッチソリン&スピリット出すやつ。青はムーアランド
誰しも考える流れですね。

・グリクシスハートレス
⇒無限コンボイ!

・バントコン
⇒未開地再録が多色スキーにとって圧倒的朗報!!嫌らしいデッキを組む予定(笑)

・ターボフォグもどき
⇒考えてみたい


だがしかし、草案しかなく詰めてもいないし、てかDKAのカード全然見てないしで土日までに用意出来ない疑惑www少なくとも1個は用意して土日遊べるようにしときます。


●週末の予定
そんなわけで忙しくてもまだ休日出勤ではないので土日プレリに参加予定。

・土曜日
新宿PWC
受付9:30〜10:00
パック数的に先着順とのことなので、死んだら池袋のイグニス間に合うかな?一応保険でオーガの時間も知りたい

・日曜日
BM池袋
受付12:00?
まぁほぼ開店凸するから受付時間は関係ないかな(笑)予約したし、朝から1日回せる←新環境用デッキ用意しなきゃ


板橋が今回ないのは非常に残念…

コメント

紅蓮の花
2012年1月25日14:54


オレはスポイラー見ちゃいました(^q^)ww

あーあーあー…←

くいろ
2012年1月25日15:14

レアを欲しがらなければ安いじゃない(貧困層の発想)

あおのり@YR1
あおのり@YR1
2012年1月25日20:31

環境が暑くてつかないのは分かるけれども、暑い状態じゃないと付かないのは不思議すなぁ。 BIOSの起動すらできない状況だとマザボに原因がありそうな気がするけれども中身見てみないとわかんないや。(テヘペロ

後マザボとかについてる半田は基本的に簡単に解け落ちたりはしないんで、半田不良の可能性は考えづらいかと思われ。

JAL
2012年1月26日13:31

>紅蓮くん
希望のないパンドラの箱を開けてしまったのかい?

JAL
2012年1月26日13:33

>くいろくん
いやまぁ高いから買えないってわけじゃないんだけどね(笑)レアは必要ww
教区の勇者がハーダの自由刃なのに高いあたり悔しさを覚えるw

JAL
2012年1月26日13:35

>あおのりん
熱もって動き悪くなるのはわかるんだけどね〜はなはだ困っているわけよ(笑)

まぁ溶けるわけはないよねwwただ、ヒーターであっためすぎて本体の特にCD入れる部分がぐにゃあとなってしまって悔しい/(^o^)\
JAL

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索