DN書いててMOでドラフトしている人と対戦してみたいな~とか書いてみる
2011年11月19日 TCG全般 コメント (8)bunさんの日記にすんごい賛同w
http://wenmin0624.diarynote.jp/201111190036379230
対戦したいといったらやっぱり上がるのはlistenerさん。
圧倒的に同卓したい。もはや DNで一番なんじゃないか?ってレベルの有名人ですからね。
いつも勉強になっています、ありがとうございます。
そして同じく日記がわかりやすく、勉強になるのが、bunさん。
シールドのときとかきっちり説明を書かれていて本当に参考になっています!
そして一人でレベル低低ピューになってしまうのを覚悟でろせさんや海老さん、ポリスさん。あとは………
よく考えたら誰がMOやっているかそんなにわからないww
個人的にはニッセンでお会いした方々とドラフトを是非したいw
→来年のニッセンでワンチャン?
ただし、自分的には参加するのも楽しそうだけど是非その卓の動向を見たいってのが素直な感情な気もする。
ちなみにJAL野郎はMOでもツイッターでもてゆうかネット関係のゲームは全部
radkulif / kulif でやっています。同卓させていただいた時にはよろしゅう。
まぁ本当にたまにしかやらないんだけどねww
http://wenmin0624.diarynote.jp/201111190036379230
対戦したいといったらやっぱり上がるのはlistenerさん。
圧倒的に同卓したい。もはや DNで一番なんじゃないか?ってレベルの有名人ですからね。
いつも勉強になっています、ありがとうございます。
そして同じく日記がわかりやすく、勉強になるのが、bunさん。
シールドのときとかきっちり説明を書かれていて本当に参考になっています!
そして一人でレベル低低ピューになってしまうのを覚悟でろせさんや海老さん、ポリスさん。あとは………
よく考えたら誰がMOやっているかそんなにわからないww
個人的にはニッセンでお会いした方々とドラフトを是非したいw
→来年のニッセンでワンチャン?
ただし、自分的には参加するのも楽しそうだけど是非その卓の動向を見たいってのが素直な感情な気もする。
ちなみにJAL野郎はMOでもツイッターでもてゆうかネット関係のゲームは全部
radkulif / kulif でやっています。同卓させていただいた時にはよろしゅう。
まぁ本当にたまにしかやらないんだけどねww
コメント
ま、最近は我慢して控えてますけどw
DNでリミテの考察を書いてる方達の勉強っぷりはホントすごいと思った。
てか正直ビビったwこりゃ勝てないわけだとw
さて、ぜひとも一緒にドラフトで遊びたいのですが、実は身内からストップがかかっておりますm(__)mユーザーネームも含めて名前を公表すべきでないとのこと。その理由にも納得しています。listenerという名前は期せずして有名になりすぎてしまいました。
もちろんDNはこれまでどおり続けますので今後ともよろしくお願いします♪
お、MOドラフターだったのかww
考察記事書く人達のレベルは半端じゃあないですね(汗)理解している、ただそれだけで圧倒的に強い。。。
いやぁ十分すでに強いと思いますw
確かに有名すぎる感じはありますね…。それに伴った利益・不利益の幅が大きくなってしまいそうです。。。公表することのリスクが高すぎるのはまさしくその通りだと思いますので、致し方ないですよね。
こちらこそ是非ともよろしくお願いします!積極的にlistenerさんにコメントできるぐらい理解を深めたいwこちらの名前は上記の通りなので、もし偶然あたりましたらお手柔らかにお願いしますww
あ、そうなんですか?w
それって調べられるんですか??自分は対戦相手の名前とか全然覚えられないですww
自分の中でろせさんも当然ボスクラスですからww
岐阜勢のドラフトとか後ろで超見せてもらいたいです!!!