そんなわけでいくら目無しとは言えはっちゃけ過ぎたなと反省しつつ2日目に。
9:10の集合時間に間に合わなかったらドロップと知って時間にシビアでビビる。。。
ドラフトのピックは迷走しまくっていた。
1-1 ファラオ
1-2 清浄の名誉
1-3 ねじ切り
1-4 タッパー
上は緑赤模様。その後基本白をとりつつ強めの黒か青をとっていた。
2-1 機を見た援軍
2-2 タッパー
下は恐れていたように黒をやっているようで(1-1~5まで異様に黒が強かった)全く黒が来ない。
→サブカラーは青に決定。
3-1 ルータ
3-2 執政官
ってな感じで適当にマナを揃えるようにピック。しかし、最後の週は白い生物が全然来なかった。。。
出来上がったのは線の細いデッキ。

2タッパー
1ルーター
2オーラ術氏
1警戒グリフィン1/3
1ロック鳥の卵
1呪禁2/2エイブン
1グリフィン3/2
1グリフィン2/4
1正義の執政官
1歯止め
1インスタントで一体+2/+2飛行
2神聖なる好意
1清浄の名誉
1平和の心
1氷の牢獄
1否認
1霜のブレス
1機を見た援軍
1白生物が+2/+2インスタント
1キャンセル
10平地
7島
圧倒的に白生物が足りないww
青の2/4バニラとスランのゴーレムを入れてないのを指摘される。
スランのゴーレムは最後まで悩んでキャンセルにしたんですが、確かに生物が必要な場面の方が多かった………

R8. 緑赤
G1. □4/8、先手(相手が後手選択)。
ルーターが強くて有効牌持ってきまくって勝ち。

G2. 後手、相手1マリ。
ギリギリの戦いになるけど結局相手のファッティに押しつぶされて負け。
タングローブの長老がチャンプブロックを強いられてしんどすぎる…

G3. 先手。
またもルータと霜のブレスがとてつもなく強く、空から殴って勝ち。
相手が警戒してあまりアタックしてこなかったのでつけこめたかも。

2-1
4-3-1(11-8-1)

R9. 青黒
G1. □11/4、先手、相手2マリ。
相手青メイジと土地4キープ。しかし除去れるカードはない!
圧倒的ドローの前にソリンマルコフの登場を許しライフを削りきれなくて負け……

G2. 先手。
めっちゃくちゃ攻めて相手のライフを1にするも、ソリンの乾き2回打たれたりタップされながら耐えられる。
→ソリンでてきて負け………(T_T)
あまりに相手のデッキの動きが綺麗なのでデッキを見せてもらったらこんな感じ↓
ルータx2
青メイジx2
3/1飛行
飛行呪禁2/2
2/5スフィンクスx2
3/3の仲間飛ばすやつ
センギア
闇の好意
ソリンの乾きx2
ブレスx2
破滅の刃
ソリン
その他青と黒の強いところ……勝てるわけがないww

0-2
4-4-1(11-10-1)

R10. 緑赤@上家
G1. □3/7、後手。
いい感じで殴りあいになるも……最終的にあっちの生物がでかくて無理ゲー。

G2. 先手。
トロールx2、蜘蛛x2がどうしても突破できなくてもじもじしている間に負け……せめてタッパーが引けたら……orz

0-2
4-5-1(11-12-1)

この時点で賞金も100%不可能だが、せっかくなので継続。

R11. エスパーコン
G1. □6/7、後手。
カウンターされるわこっちマナ加速も土地引かないわと結構ダメダメだった……orz
てか際と海のタイミングが絶妙すぎてかみあわなすぎたね。。。

Out: ハロー、ベイロス、ウラブラスク、壁、ゼニス、緑タイタン、ランパン
In : ミシュラ、コブラ、戦闘球、コジレック、要求x2、変形者

G2. 先手。
まぁまぁのハンドキープするもハンデスでマナ加速全部落とされる。しかしバタースカルが着地し確実にライフを攻める。
が、ダメ。ティレルが来てダメージが通らなくなる。こちらいっこうにランド以外のスペルを引かないしスペル打っても打ち消し。
罠もスカる始末。そうこうしている間に黒タイタン出てきて相手の回復がどうしようもなくなって負け。
カウンターティレル強いんだけど、どうすればww

0-2
4-6-1(11-13-1)

R12. 緑白
G1. □3/8、後手、1マリ。
1T:バッパラ
2T:コブラ&シャーマン
3T:緑黒剣装備アタック、シャーマン蔦捨て
4T:蔦捨ててタカサーチから2体蘇えってきてアタックされて負け
圧倒的ブン周りww

Out: ベイロス、殴打頭蓋、ウラブラスク
In : 要求x2、コブラ

G2. 先手。
除去撃って、5T目緑タイタンで勝ち。

G3. 後手、相手2マリ。
2T目コブラからのブン回りで勝ち。
コブラが除去られないと凄い楽になる。

2-1
5-6-1(13-14-1)

R13. 青白コン
G1. □6/10、後手。
メイン力戦。酸スラで壊して頑張るも、仕掛けるタイミングをしくじって負け。
相手にミスリードされた気がする。腕の差だなぁ……

Out: ハロー、ランパン、壁x2、ベイロス、ウラブラスク、ゼニス
In : スラーンx2、要求、ミシュラ、コジレック、戦闘球、コブラ
ウラブラさんが毎回サイドアウトな件…

G2. 先手。
スラーン→悪斬→緑タイタン→忘却の輪→ワームとぐろエンジン→青タイタンgg
スラーンさんが悪斬の前でもじもじして意味がなく、青タイタンで完全に積み。
まさかのアグレッシブ変貌だった。悪斬と青タイタンとか完全に相手の構築が上手でした。。。

0-2
5-7-1(13-16-1)

R14. 赤単@ボトムデッカーさん
G1. □8/7、先手。
バーストがハンドにあるのに赤マナがこない、マナ加速は壁とか探検でもじもじ。
相手のガイドも1回もランドくれずに8点けずられて負け。

Out: 緑タイタン、ランパン、カルニ、ゼニス、酸のスライム
In : コブラ、マグネットx2、スラーンx2

G2. 先手、1マリ。
マリガンだが除去ハンドをキープできた!なんとかしのいで、ワンチャンも潰して勝ち。

G3. 後手。
緑タイタンなかったけど、素引きヴァラのカルニ砕土で先発隊を焼ききる。
が、ちょいと粘ったけど壊滅的な召喚+奇襲隊キッカーで負け。
先手なら何とかなっていた。。。てか想定赤単の祭殿型じゃなくて生物並べる型だったからめちゃくちゃ厳しかったです。

1-2
5-8-1(14-18-1)


こうして 16ポイントの 171位で初めてのニッセンは終了。
ちなみに賞金ラインは 9-4-1の 28点でした。来年は勝ち越したい。


とりあえずメタ乱立時代は尖らせた方が良いということがわかりました。
特に今回散々だったのはウラブラスクとスラーン。
ウラブラスクは双子対策以外ではあまり仕事のしないオーバーキルカード。
別に除去しなくても次のカードを絶対カウンターするような動きに相手がなるだけでした。
そしてスラーンは悪斬の前やトークンの前でもじもじして終わった。青黒もみんな黒頂点をいい枚数つんでるので弱かった。

逆に感触が良かったのは殴打頭蓋。
てか壁型じゃなくてコブラのブン回り型にして殴打頭蓋積むのが単純に強そうw
コントロールに強い巫女を最低でもサイドに入れないあたりは構築上の最大のミスですね。
根幹的な部分は悪くなく、4T目確定6マナはだいたい達成していたので6マナ以上のカードを増量して良さそう。


そんなわけでハイパー遅くなったけどニッセンレポはこんな感じで終了。
次はGP広島やファイナルズ。忙しくてギャザできない日々が増えそうだけど効率的に練習して取り組みたい!

コメント

JAL

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索