神奈川ニッセンで唯一抜けたヴァラ
2011年5月30日コメント (10)メインに自然の要求4積みかwww
気持ちはわかるけど自分には出来ない思い切りのよさ(;^_^A
稲妻を自然の要求には出来ないよ〜/(^o^)\
ムルダヤの巫女は何度試しても最終的に抜けてしまう。。。
ランドで勝つデッキだから強いのはわかるんだけどなぁ…
気持ちはわかるけど自分には出来ない思い切りのよさ(;^_^A
稲妻を自然の要求には出来ないよ〜/(^o^)\
ムルダヤの巫女は何度試しても最終的に抜けてしまう。。。
ランドで勝つデッキだから強いのはわかるんだけどなぁ…
コメント
逆に俺が当たったのは産卵の息まで入ってる型だったのでメチャメチャ苦戦しました・・・
Cawが多いとは言え、他に負けると勝ちきれない。
ギャザ始めて1ヶ月。この日は輝く何かを右手に持ってました。
そして7位のゴブリンが私と一緒に調整したものであり、このヴァラクート使いの師匠です。
ちなみに私は1-3の屑w
ほんと石鍛冶だらけだったし。
そうですね~ミラクルやシャーマンみたいな除去したい生物に対してマグロ確定w
産卵の息は霊剣荒鷹的にハイパーだるいですよねw
鳥やコブラころされてマナ加速されるなんてww自分も使ってましたw
ヘイトレッドはまだ要求できるけど…ボロスのミラクルがキツ過ぎる…
しかし初戦に勝つとメタデッキにあたりやすくなって、Cawキラー構成だから無しではないですね~~
なんとw
右手光ったときに答えてくれるものが強いですからねヴァラクートはww
ちょ、なんていい調整会www
緑白とか赤単的にキツイデッキも多かったみたいですし当たり運とかもありますよね~~てか赤単も右手が大事なような…トップ稲妻という盛り上げポイントw
そうなのですか!!
全然チェックできてなかったww
Caw相手だと先手有利、後手不利なマウント決めあいのイメージなのでメイン勝率をあげるこの構成はメタの産物ですね~
確かに、そうみたいですね~
思えば去年のGP仙台もジャンドの嵐をディスカードが恐くないキブラーバントが制し、ワールドではヴァラクートやボロスが勝ち上がるのをメタった青黒が制し…
メタを読んだ上で有効な回答をキッチリ実践するのが勝ち抜くには必要なのかもなぁ…