今更ながらPWC-282nd-レポ
2011年4月14日 TCG全般 コメント (4)久しぶりに大きい大会に参戦。
ここのところ仕事ばかりで全然ギャザができてなかったのでマジで楽しかった!眠かったけどww
すでに対戦の記憶は怪しいけど、まずはリストから。
地味に小さい大会にはちょこちょこ出ていてボロスを練習中だったのですが、今回は友人にボロスを貸すことになりヴァラクートを選択。
基本的にはAKKAさんの土地をしっかり伸ばすってところを抑えつつ、青森剣のEasy Winをさせないためにコジレックをメイン起用www
それに伴い、コジレックとすこぶる相性のいいテラストドン先生を迎えた形になった。Avengerの代わりにしてはマナコストが重い上にマナ加速が1枚減ってるあたり歪…。。。
Mainboard*60
Creature*10
3: 業火のタイタン/Inferno Titan
4: 原始のタイタン/Primeval Titan
1: ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar
1: テラストドン/Terastodon
1: 真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth
Spell*22
3: 稲妻/Lightning Bolt
3: 探検/Explore
4: カルニの心臓の探検/Khalni Heart Expedition
4: 砕土/Harrow
4: 耕作/Cultivate
1: 金屑の嵐/Slagstorm
3: 召喚の罠/Summoning Trap
Land*28
1: 怒り狂う山峡/Raging Ravine
4: 溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle
1: 霧深い雨林/Misty Rainforest
2: 新緑の地下墓地/Verdant Catacombs
3: 広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse
2: 進化する未開地/Evolving Wilds
10: 山/Mountain
5: 森/Forest
Sideboard*15
1: ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary
1: 酸のスライム/Acidic Slime
1: ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar
1: ガイアの復讐者/Gaea’s Revenge
3: 自然の要求/Nature’s Claim
2: 緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith
1: 漸増爆弾/Ratchet Bomb
3: 転倒の磁石/Tumble Magnet
2: 金屑の嵐/Slagstorm
サイドボードは、更に怪しいww
同型対決において確実にアクセスできるという理由で緑の太陽の頂点を選んだところからおかしくなった。
ただ、ヴィジリアンの密使はかなりできる子だった。しかAvengerの微妙さと言ったらない。。。
復帰戦な感じだったのでメタとか全然意識できてない感がヤバかった………
今回はほそぼそとギャザをやっている大学のサークルの友人えぎゅんを召喚w
過去にやっていただけあって始めてのデッキもそれなりに回せるしってことで、難しいけどボロスを託すww
本当はヴァラを渡そうとしたんだけどビートがしたいとのことだったのでwww
ってなわけで、時間ギリギリにリストを提出しつつ、PWC 282nd、84名の 7回戦。ひあうぃごー
1R. RBアグロ
G1. □2/3、後手。
相手がマナフラッド起こしている間に、クロックを稲妻でさばいて赤タイタンで盤面を崩しきる。除去されずにパンプパンチ2回で勝利。
G2. 後手。
先達が2体走ってきたためランドのディスカードが発生する始末w
しかし、サイドから入れた金屑の嵐で盤面を空にしてからの赤タイタンでまたもやアドをとる。
闇の後見によって相手ハンドたくさんあったため余裕で除去られたけど、おかわりの赤タイタンで勝利。
赤タイタン、パンプして10点パンチとか強すぎるよ………
2-0
2R. RBヴァンプ
G1. □8/5、先手。
金屑しても恐血鬼が復活してきてかなりキツイ展開。6マナ超えカードがなくキツイ展開。
しかし!トップ召喚の罠からのテラストドン先生で象さんで盤面をまくる!!
そして先生は除去されてしまうものの報復者で蓋をして勝利。
G2. 後手。
相手は裂断者を並べつつビートを刻んでくる。1体を稲妻で除去った後に出てくるカラストリアの貴人。
ヤバイ雰囲気になるもトップ緑頂点からヴィリジアンの密使を即呼ぶwこいつのおかけで相手がパンチを1Tとまどい、闇の後見をはってエンド。
返しに稲妻引き込みつつ順調にマナ加速。
相手勝負を焦り+1/+1カウンター乗っける反逆の印で密使をパクってアタック。→稲妻で貴人除去。で1回ドレインされる。
こっからはダメージレース。パワーが3になった密使でパンチしつつ土地を伸ばし、さらに稲妻で除去して相手の場を空に。
すでにライフは3で稲妻引かれたら死ぬと焦りつつも密使が殴り続けるターンを2回繰り返したところで、こちら緑タイタン引いて勝利。
2-0
幕間。昼中に、ストライクさんからデッキリストのミスを指摘される。。。
サイドの最後の1枚に 1と書くの忘れていた………orz
しかも友人のリストもちゃんとチェックしてなくてカード1種類分足りていないとか/(^o^)
何してんだ自分、、、、色々謝っておきました。。。気をつけます、なるべく時間に余裕を持ってきます。。。。。。orz
初参加の友人んい悪いことしたし、それを注意しなきゃいけないストライクさんにも悪いことをしてしまった。
申し訳ないです、ごめんなさい。。。
3R. RBミミックサルカン
脅威の赤黒3連戦www
G1. □2/7、後手。
3T目にミミックが出てきてビビル……テラストドン先生引かないとヤバイのでは………
しかし、相手のクロック追加が遅かったため十分に土地が伸び途中サルカンでヤバクなるも緑タイタンでヴァラ持ってきてからの砕土X2で勝利。
ミミックから出るタイタンで殴られても大丈夫なようにダメージ計算しながら戦えたのが良かった。
G2. 後手。
またも緑頂点からやってくる密使www
相手のデッキが除去満載系のようなのとミミックが置いてあることもあり、ミシュラン使って殴る。
ちょこちょこ相手に除去を使わせた数ターン後に赤タイタン出す。さらに飛んでくる赤タイタンへの除去の返しうまいこと報復者着地完了。10対ぐらい草出る。場には緑黒のフェッチが1枚。
相手のアタックをなんとかしのぎ残りライフ5。相手はサルカンから出来たドラゴンをコントロールしている。
トップ土地を供給するカードなら勝利のところで森Get!そのままランドセット、上陸してフルパンチで相手投了。。。
……実は森を引いたとき、すでに場の森は4枚。フェッチを切っても上陸はできないため、相手のライフは削りきれずこちらの負けでした(飛行なんか対処できないため)。
ポーカーフェイスであたかも勝ったかのように振舞った、ちょっとずるい勝ち方かも(汗)諦めないって大事だなとも思った一戦。。。
2-0
4R. UBコン@1位の方(よくPWCであたる人w)
G1. □5/9、後手。
マナ加速をしこたま落とされて負け……先手後手逆ならばわからなかった戦い。。。
G2. 先手。
ランドが2しかない不安なハンド。相手に探検を落とされるがキッチリ3T目にランド引いて相手の打ち消しをキッチリケアして勝利。
G3. 後手、自分 痛恨のダブマリ。
探検、ランド4のハンドから探検落とされて負け。このゲーム、都合4回打たれたハンデスで見せたのは全て土地。
さすがに苦笑いしていたwww
ハンデス相手にマリガンしたくないけど、緑タイタン*2、赤タイタン*1、耕作、緑がでる組み合わせのランド*3ではキープできなかったなぁ~。
ハンデスからの記憶殺しで戦いにならないビジョンしか見えなかった………難しいぜ。。。
1-2
5R. UBテゼレット
G1. □2/6、後手
稲妻ハンドにあったのに感染ロードケアせずにマナ加速使った自分がバカでしたまる
その1Tが響き、ファイクルに完成させられました。。。
G2. 先手、自分1マリ。
磁石でタップしつつターン稼ぎ、赤タイタンが無双を始めて勝ち。
G3. 後手、相手1マリ。
ギリギリまで我慢した稲妻を、相手のフルタップテゼレットにスタックで感染マナマイアを焼いたところから、有利に傾き赤タイタンで崩壊させて勝ち。
稲妻でプラン崩されたせいか相手がテゼレットの能力使わずにエンドしてくれたから後がラクになったという噂がある。
2-1
6R. 白単鋼@父君
G1. □2/6、後手、自分1マリ。
相手のデッキを知っていたこともあり、除去求めて1マリ→稲妻キープ。
これが功を奏し、相手の1T目 メムナイト、羽ばたき飛行機械、オパールMOX、平地からの鋼の監視者のブン回りを監視者焼くプレイ。
鍛えられた鋼は設置されなかったため、数ターン後に登場した赤タイタンが盤面にヒドイことして勝利。
G2. 後手。
金屑の嵐キープ。一度嵐打ったあともかなり展開されたがカルニハートからの緑タイタンで一撃でまくる。
2-0
7R. ヴァラクート@2位の方
IDを申し込んだんですが、決勝卓が6-0対5-1の一騎撃ちらしく、もし階段崩れたら 6-1同士のオポ勝負。
Finalsワンチャン権利あるんじゃね?且つ、ガチってスプリットしたほうが賞品的にも悪くないはず、ガチでやりましょうってなりました。(フラグ)
G1. □7/3、先手。
ハンドに6マナ以上のカードないけど、稲妻ありのマナ加速ありで悪くなさそうな気配→キープ。
が、ダメ!相手はヴァラクートだった。。。成長の発作から出てきた落し子に稲妻を打てたけど、あっちは5T目緑タイタン。
返しのJALのトップ……
……投了。
G2. 先手。
緑頂点があるからキープ。しかしマナ加速が3マナしかない且つタップインばかり。。。
カルニハートと探検の分、相手が有利に。
相手の場、森山*4&達成済カルニハート
自分のターン、6マナでるがタイタンなしの有効稗は緑頂点とマナ加速のみ。すんげぇ悩んでスライムサーチからの森破壊。
相手エンドにカルニ起動→森2つ。しかし出てきたのは赤タイタン………orz
こいつはヴァラクートと耕作でムリヤリ除去。その後、相手は召喚の罠からシークレットテク生物www
圧倒的パワーにぼこられました………
0-2
ってなわけで 5-2-0(11-4-0) の9位。
負けたのは1位と2位にだけってこともありオポはかなり高かったww
しかし、悔しいww入賞逃すプレイwww
最後は構築段階から相手の方が何枚も上手。メインからヴァラをメタった結果とのことでめちゃくちゃ勉強になりました。
ストライクさんのリストにて非公開になっていたあのカード、今は確かにとても強いと思います。
サイドの取り方を考えなきゃな。とりあえず緑の頂点は微妙だった。1マナ重いのはやっぱりキツイしデッキが歪む。。。
ただ、緑頂点からの密使の動きにかなり助けられた場面もあるのは事実ww
普通にサイドに密使だけ残してみようかなwコブラに比べて圧倒的に除去りたくないはずだし、パワーも2www
今回の勝因はラッキーなことにマリガンなしの初手キープが多かったからかな。
ちなみにボロス貸した友人は用事があったので 3-2ドロップ。初めての大会でこんだけ勝てれば上々だと思う。ってかキャメルといい、えぎゅんといい自分の友人は勝負強いな~~~
しかし、緑タイタンあんまり引かなかったんだけどどうなってんだ?
さらにサイコロ2個振ってるはずなのに 2ばっか出しているのは何なんだ?自分専用グラサイなのかな??
注:□X/Yの書式部分はサイコロの結果
入賞した朱鷺くんはオメ!
そして剣うらやましすwww
自分がもらった8パックからは何が出たっていうと下記の通り。圧倒的敗北。
ファイレクシアの再誕/Phyrexian Rebirth
ミラディンの十字軍/Mirran Crusader
赤の太陽の頂点/Red Sun’s Zenith
忍び寄る腐食/Creeping Corrosion
イシュ・サーの背骨/Spine of Ish Sah
精神の病を這うもの/Psychosis Crawler
飛行機械の組立工/Thopter Assembly
マイアの溶接工/Myr Welder
ここのところ仕事ばかりで全然ギャザができてなかったのでマジで楽しかった!眠かったけどww
すでに対戦の記憶は怪しいけど、まずはリストから。
地味に小さい大会にはちょこちょこ出ていてボロスを練習中だったのですが、今回は友人にボロスを貸すことになりヴァラクートを選択。
基本的にはAKKAさんの土地をしっかり伸ばすってところを抑えつつ、青森剣のEasy Winをさせないためにコジレックをメイン起用www
それに伴い、コジレックとすこぶる相性のいいテラストドン先生を迎えた形になった。Avengerの代わりにしてはマナコストが重い上にマナ加速が1枚減ってるあたり歪…。。。
Mainboard*60
Creature*10
3: 業火のタイタン/Inferno Titan
4: 原始のタイタン/Primeval Titan
1: ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar
1: テラストドン/Terastodon
1: 真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth
Spell*22
3: 稲妻/Lightning Bolt
3: 探検/Explore
4: カルニの心臓の探検/Khalni Heart Expedition
4: 砕土/Harrow
4: 耕作/Cultivate
1: 金屑の嵐/Slagstorm
3: 召喚の罠/Summoning Trap
Land*28
1: 怒り狂う山峡/Raging Ravine
4: 溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle
1: 霧深い雨林/Misty Rainforest
2: 新緑の地下墓地/Verdant Catacombs
3: 広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse
2: 進化する未開地/Evolving Wilds
10: 山/Mountain
5: 森/Forest
Sideboard*15
1: ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary
1: 酸のスライム/Acidic Slime
1: ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar
1: ガイアの復讐者/Gaea’s Revenge
3: 自然の要求/Nature’s Claim
2: 緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith
1: 漸増爆弾/Ratchet Bomb
3: 転倒の磁石/Tumble Magnet
2: 金屑の嵐/Slagstorm
サイドボードは、更に怪しいww
同型対決において確実にアクセスできるという理由で緑の太陽の頂点を選んだところからおかしくなった。
ただ、ヴィジリアンの密使はかなりできる子だった。しかAvengerの微妙さと言ったらない。。。
復帰戦な感じだったのでメタとか全然意識できてない感がヤバかった………
今回はほそぼそとギャザをやっている大学のサークルの友人えぎゅんを召喚w
過去にやっていただけあって始めてのデッキもそれなりに回せるしってことで、難しいけどボロスを託すww
本当はヴァラを渡そうとしたんだけどビートがしたいとのことだったのでwww
ってなわけで、時間ギリギリにリストを提出しつつ、PWC 282nd、84名の 7回戦。ひあうぃごー
1R. RBアグロ
G1. □2/3、後手。
相手がマナフラッド起こしている間に、クロックを稲妻でさばいて赤タイタンで盤面を崩しきる。除去されずにパンプパンチ2回で勝利。
G2. 後手。
先達が2体走ってきたためランドのディスカードが発生する始末w
しかし、サイドから入れた金屑の嵐で盤面を空にしてからの赤タイタンでまたもやアドをとる。
闇の後見によって相手ハンドたくさんあったため余裕で除去られたけど、おかわりの赤タイタンで勝利。
赤タイタン、パンプして10点パンチとか強すぎるよ………
2-0
2R. RBヴァンプ
G1. □8/5、先手。
金屑しても恐血鬼が復活してきてかなりキツイ展開。6マナ超えカードがなくキツイ展開。
しかし!トップ召喚の罠からのテラストドン先生で象さんで盤面をまくる!!
そして先生は除去されてしまうものの報復者で蓋をして勝利。
G2. 後手。
相手は裂断者を並べつつビートを刻んでくる。1体を稲妻で除去った後に出てくるカラストリアの貴人。
ヤバイ雰囲気になるもトップ緑頂点からヴィリジアンの密使を即呼ぶwこいつのおかけで相手がパンチを1Tとまどい、闇の後見をはってエンド。
返しに稲妻引き込みつつ順調にマナ加速。
相手勝負を焦り+1/+1カウンター乗っける反逆の印で密使をパクってアタック。→稲妻で貴人除去。で1回ドレインされる。
こっからはダメージレース。パワーが3になった密使でパンチしつつ土地を伸ばし、さらに稲妻で除去して相手の場を空に。
すでにライフは3で稲妻引かれたら死ぬと焦りつつも密使が殴り続けるターンを2回繰り返したところで、こちら緑タイタン引いて勝利。
2-0
幕間。昼中に、ストライクさんからデッキリストのミスを指摘される。。。
サイドの最後の1枚に 1と書くの忘れていた………orz
しかも友人のリストもちゃんとチェックしてなくてカード1種類分足りていないとか/(^o^)
何してんだ自分、、、、色々謝っておきました。。。気をつけます、なるべく時間に余裕を持ってきます。。。。。。orz
初参加の友人んい悪いことしたし、それを注意しなきゃいけないストライクさんにも悪いことをしてしまった。
申し訳ないです、ごめんなさい。。。
3R. RBミミックサルカン
脅威の赤黒3連戦www
G1. □2/7、後手。
3T目にミミックが出てきてビビル……テラストドン先生引かないとヤバイのでは………
しかし、相手のクロック追加が遅かったため十分に土地が伸び途中サルカンでヤバクなるも緑タイタンでヴァラ持ってきてからの砕土X2で勝利。
ミミックから出るタイタンで殴られても大丈夫なようにダメージ計算しながら戦えたのが良かった。
G2. 後手。
またも緑頂点からやってくる密使www
相手のデッキが除去満載系のようなのとミミックが置いてあることもあり、ミシュラン使って殴る。
ちょこちょこ相手に除去を使わせた数ターン後に赤タイタン出す。さらに飛んでくる赤タイタンへの除去の返しうまいこと報復者着地完了。10対ぐらい草出る。場には緑黒のフェッチが1枚。
相手のアタックをなんとかしのぎ残りライフ5。相手はサルカンから出来たドラゴンをコントロールしている。
トップ土地を供給するカードなら勝利のところで森Get!そのままランドセット、上陸してフルパンチで相手投了。。。
……実は森を引いたとき、すでに場の森は4枚。フェッチを切っても上陸はできないため、相手のライフは削りきれずこちらの負けでした(飛行なんか対処できないため)。
ポーカーフェイスであたかも勝ったかのように振舞った、ちょっとずるい勝ち方かも(汗)諦めないって大事だなとも思った一戦。。。
2-0
4R. UBコン@1位の方(よくPWCであたる人w)
G1. □5/9、後手。
マナ加速をしこたま落とされて負け……先手後手逆ならばわからなかった戦い。。。
G2. 先手。
ランドが2しかない不安なハンド。相手に探検を落とされるがキッチリ3T目にランド引いて相手の打ち消しをキッチリケアして勝利。
G3. 後手、自分 痛恨のダブマリ。
探検、ランド4のハンドから探検落とされて負け。このゲーム、都合4回打たれたハンデスで見せたのは全て土地。
さすがに苦笑いしていたwww
ハンデス相手にマリガンしたくないけど、緑タイタン*2、赤タイタン*1、耕作、緑がでる組み合わせのランド*3ではキープできなかったなぁ~。
ハンデスからの記憶殺しで戦いにならないビジョンしか見えなかった………難しいぜ。。。
1-2
5R. UBテゼレット
G1. □2/6、後手
稲妻ハンドにあったのに感染ロードケアせずにマナ加速使った自分がバカでしたまる
その1Tが響き、ファイクルに完成させられました。。。
G2. 先手、自分1マリ。
磁石でタップしつつターン稼ぎ、赤タイタンが無双を始めて勝ち。
G3. 後手、相手1マリ。
ギリギリまで我慢した稲妻を、相手のフルタップテゼレットにスタックで感染マナマイアを焼いたところから、有利に傾き赤タイタンで崩壊させて勝ち。
稲妻でプラン崩されたせいか相手がテゼレットの能力使わずにエンドしてくれたから後がラクになったという噂がある。
2-1
6R. 白単鋼@父君
G1. □2/6、後手、自分1マリ。
相手のデッキを知っていたこともあり、除去求めて1マリ→稲妻キープ。
これが功を奏し、相手の1T目 メムナイト、羽ばたき飛行機械、オパールMOX、平地からの鋼の監視者のブン回りを監視者焼くプレイ。
鍛えられた鋼は設置されなかったため、数ターン後に登場した赤タイタンが盤面にヒドイことして勝利。
G2. 後手。
金屑の嵐キープ。一度嵐打ったあともかなり展開されたがカルニハートからの緑タイタンで一撃でまくる。
2-0
7R. ヴァラクート@2位の方
IDを申し込んだんですが、決勝卓が6-0対5-1の一騎撃ちらしく、もし階段崩れたら 6-1同士のオポ勝負。
Finalsワンチャン権利あるんじゃね?且つ、ガチってスプリットしたほうが賞品的にも悪くないはず、ガチでやりましょうってなりました。(フラグ)
G1. □7/3、先手。
ハンドに6マナ以上のカードないけど、稲妻ありのマナ加速ありで悪くなさそうな気配→キープ。
が、ダメ!相手はヴァラクートだった。。。成長の発作から出てきた落し子に稲妻を打てたけど、あっちは5T目緑タイタン。
返しのJALのトップ……
……投了。
G2. 先手。
緑頂点があるからキープ。しかしマナ加速が3マナしかない且つタップインばかり。。。
カルニハートと探検の分、相手が有利に。
相手の場、森山*4&達成済カルニハート
自分のターン、6マナでるがタイタンなしの有効稗は緑頂点とマナ加速のみ。すんげぇ悩んでスライムサーチからの森破壊。
相手エンドにカルニ起動→森2つ。しかし出てきたのは赤タイタン………orz
こいつはヴァラクートと耕作でムリヤリ除去。その後、相手は召喚の罠からシークレットテク生物www
圧倒的パワーにぼこられました………
0-2
ってなわけで 5-2-0(11-4-0) の9位。
負けたのは1位と2位にだけってこともありオポはかなり高かったww
しかし、悔しいww入賞逃すプレイwww
最後は構築段階から相手の方が何枚も上手。メインからヴァラをメタった結果とのことでめちゃくちゃ勉強になりました。
ストライクさんのリストにて非公開になっていたあのカード、今は確かにとても強いと思います。
サイドの取り方を考えなきゃな。とりあえず緑の頂点は微妙だった。1マナ重いのはやっぱりキツイしデッキが歪む。。。
ただ、緑頂点からの密使の動きにかなり助けられた場面もあるのは事実ww
普通にサイドに密使だけ残してみようかなwコブラに比べて圧倒的に除去りたくないはずだし、パワーも2www
今回の勝因はラッキーなことにマリガンなしの初手キープが多かったからかな。
ちなみにボロス貸した友人は用事があったので 3-2ドロップ。初めての大会でこんだけ勝てれば上々だと思う。ってかキャメルといい、えぎゅんといい自分の友人は勝負強いな~~~
しかし、緑タイタンあんまり引かなかったんだけどどうなってんだ?
さらにサイコロ2個振ってるはずなのに 2ばっか出しているのは何なんだ?自分専用グラサイなのかな??
注:□X/Yの書式部分はサイコロの結果
入賞した朱鷺くんはオメ!
そして剣うらやましすwww
自分がもらった8パックからは何が出たっていうと下記の通り。圧倒的敗北。
ファイレクシアの再誕/Phyrexian Rebirth
ミラディンの十字軍/Mirran Crusader
赤の太陽の頂点/Red Sun’s Zenith
忍び寄る腐食/Creeping Corrosion
イシュ・サーの背骨/Spine of Ish Sah
精神の病を這うもの/Psychosis Crawler
飛行機械の組立工/Thopter Assembly
マイアの溶接工/Myr Welder
コメント
けど剣以外は法務官の相談とか色々なゴミがたくさん入ってたよw
(チーム戦で負けた時のことを未だに根に持つ器小さき男)
神話なだけマシジャマイカ!
また今度あいつを引きずり出してきますねwww