5/16 GPT仙台@横浜一次 in PWC
2010年5月17日 TCG全般ってわけでレポです。PWCについてはよくDNで名前は聞いてたけど参加は初めてw
参加者174名というハンパない人数で大会開始。
ちなみにデッキは以下のとおり。
新ジェイスが使いたくてグリクシスにしてみた~
本当は迫害者2枚ぐらい使いたかったけど1枚しか持ってなかったw
ニコルが抜けたヨ Ver1.3
Creature*7
2:ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster
4:セドラクシスの死霊/Sedraxis Specter
1:深淵の迫害者/Abyssal Persecutor
Spell*29
3:コジレックの審問/Inquisition of Kozilek
3:稲妻/Lightning Bolt
4:広がりゆく海/Spreading Seas
2:先読み/See Beyond
1:急転回/Swerve
3:終止/Terminate
2:グリクシスの魔除け/Grixis Charm
3:精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor
2:rensa
3:時間のねじれ/Time Warp
1:リリアナ・ヴェス/Liliana Vess
2:残酷な根本原理/Cruel Ultimatum
Land*24
4:崩れゆく死滅都市/Crumbling Necropolis
3:忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit
3:溶岩爪の辺境/Lavaclaw Reaches
1:水没した地下墓地/Drowned Catacomb
1:竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit
1:沸騰する小湖/Scalding Tarn
4:ハリマーの深み/Halimar Depths
1:島
3:沼
3:山
Sideboard*15
3:強迫/Duress
3:瞬間凍結/Flashfreeze
1:急転回/Swerve
1:ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster
2:二重否定/Double Negative
2:精神の制御/Mind Control
2:弱者の消耗/Consume the Meek
1:ソリン・マルコフ/Sorin Markov
なんか4積みあんま好きじゃないからいっつもこんなリストになっちゃうんだよな~
デッキリストがいつも時間かかって大変ww
そんなわけでレポを簡単に…
一回戦 ヒルジャンド
R1.
相手がハイパーマナフラッドだったので、このデッキらしくないぐらい生物展開して勝利。
本当に土地しか引いてなかった。。。
R2.
2t目にこっちコジレックの審問プレイすると、あっちは狩達とあとは全て土地。
損した~と思ったら、返しの相手3t目ブライトニングww何それひどいwwww
こちらハンドが良かったからもう荒廃稲妻くらわないっしょとか調子こいて急転回をディスカード(フラグ)。
案の定次のターンに荒廃稲妻されてズタズタで負け………自分がうんこ過ぎて泣けました。。。
R3.
結構双方頑張って展開するもこちら決めてを引けず、あっちのトリナクスが強くて最終的に場を制圧されて負け………
ってかサイドボードが悪すぎた、、、二重否定とか打てるタイミングないよ………サイド構築をもっと考えるべきでした(泣)
1-2
二回戦 君主バント
R1.
海と廃墟飛ばしがうまい具合にささり、君主を出させないようにしながらライフを攻める。
最後は君主からの徴兵生物をグリチャでバウンスして勝ち!!
R2.
土地が詰まってる間に新ジェイスとエルズペスが並んでぼっこぼこ……
R3.
開始時点で残り10分。お互いハイパー巻きで頑張る。
最終的には相手を裁いて閣下⇒アルテマ⇒タイムワープの動きで一気にライフを削って勝利!!
この勝負は自分的に中々うまく試合を運べた♪
2-1
三回戦 WUタップアウト
R1.
百蘭やら新ジェイスやらで結構押されるも、ライフ計算うまいことやって時間のねじれから相手の動きを止めて勝ち!
相手はもはや勝ったと思ってたのに逆転されて悔しかったと終了後に言ってたのが印象的。かなり頑張った一戦。とりあえずタルピッドがバカ強い!!
7回配分してうまく殴ればしとめられるwww
R2.
旧ジェイスが出てきてお互いドローをされ、こっちの新ジェイスが出せなくなるww
しかもランドセットしかできないからディスカードwなんだこれはwwww
そして……ランドをタップインでちんたらしている間に悪斬が2体並んだよ?
アックザーン/(^o^)\
R3.
2t目広がりゆく海、相手2t目広がりゆく海
3t目広がりゆく海、相手3t目広がりゆく海
両方青単状態になったとき、3色目のこちらのフリは圧倒的………またしても旧ジェイスに邪魔をされた………
最終ラウンドはハリマー×2や先読み使ったけど色が全然そろわなかった…マリガンだったのかな。。。
1-2
四回戦 GWビート
R1.
聖遺ハンマーが強すぎた……
ってかこっちのミシュラ起動が下手過ぎたのが敗因。。。この計算ミスはないわ………
R2.
コジレックの審問で除くと相手が土地に困りそうなハンド。海を貼り白を出なくして、新ジェイスでソフトロックをしている間に土地で殴って終了。
ネコはランドセットができず0/1の置物でしたwww
R3.
連鎖反応を使い流すも相手にリカバリーされアルテマ打ったのにライフ5のピンチ。
しかし、相手がミシュラと一緒に生物をオーバーキルアタックをしてくれたためこっちの弱者の消耗がぶっささり。
そこからはタイムワープとミシュラによる波状攻撃で一気に削りきる!
一応、ミシュラアタックなくても海があったからどうにかなったかもしれないけど、助かったのは事実。そんな話を終了後にしました。
2-1
五回戦 WU擬態ビート
R1.
コジレックの審問で見たところ重そうなハンド。一気に作戦変更し、死霊を最速で出しハンドを攻める。
場を構築されるもリリアナで根本原理を持ってきてミシュラとあわせて削りきる。
R2.
生物対除去の応酬。連鎖反応と弱者の消耗打てたためかなり有利になったところにアルテマをはなって勝ち。
正直ジェイスいなかったにも関わらずヒキがかみ合い過ぎた。
2-0
六回戦 ジャンド
R1.
コジレックの審問が全然効かない。しかし相手のハンドが思いとわかり死霊ビートに移行。
死霊⇒迫害者と果敢に攻め、相手を受けに回らせて最後はアルテマで削りきり勝利。
R2.
フツーに回ったジャンドを相手にグリクシスは成す術がない……のか?
とりあえずすんげぇ頑張ったけどダメでした。トリナクスがマジできつい…
R3.
相手ダブマリにも関わらず、さすが王者ジャンド。血編みやら荒廃稲妻で結局追い詰められる。
お互い廃墟飛ばしを2枚ずつキャストするという接戦。ガラク⇒ギャンコマの流れで死を覚悟する。
とりまオーバーランをタルピッドに阻止。返しに相手がこっちをギリギリまで削ろうとして飛行ブロッカーなくなったので、死霊を蘇生しタルピッドと防御不能の攻撃で辛勝!!
今日のMVPは間違いなくタルピッドww
2-1
七回戦 ジャンド
さすがに上はジャンドか青白タップアウトかって感じだった……グリクシスでジャンドがきついよ~~~(なぜ使ったww)
R1.
ヒルにぼんぼこ殴られ、サルカンがさらにドラゴンに変える。
はい、最近の負けパターンです。土地が色事故ってる間の出来事でした。
R2.
新ジェイスなどで粘るも、やはり荒廃稲妻からプラン崩壊ww
ギャンコマのトークンが何故かサルカンでドラゴンに変わってハイパーダメージ来て終了www
トークンたくさん出るとマジでどうすればいいのって感じになるwww
0-2
八回戦はあまりに目なしなのでドロップ。七回戦の時点でオポ低すぎて同点の中でも下の順位だったしね………
反省点は、ジャンド相手にサイドを用意したはずがはずすカードのプランがあまりにおそまつだったこと。。ジャンドも色々なタイプがあるのにほんとプランがてきとーすぎた…
環境最強のデッキをマークしないって何なのww
しかし、グリクシスは性格にあっている感じがして超楽しいwww
とりあえず地震を追加してアルテマ増やそうかな~~
ノンクリーチャー型ってどうなんだろう……。ジャンドには亀も効きそうな気もするけど。。。。
とりあえずサイドの二重否定は一回戦以外入ることはなかった。
2つ打ち消せるときなんかないよww急転回も微妙だけど、審問による確認とあわせて除去の方向変えたりするのが強い場面が地味にあったから悩ましい。
ただ、全体的に今日はいいプレイングができたんじゃないかな。
ハイパー考えて逆転するのが楽しくてしょうがないwww
もうちょっと調整しようかな♪
参加者174名というハンパない人数で大会開始。
ちなみにデッキは以下のとおり。
新ジェイスが使いたくてグリクシスにしてみた~
本当は迫害者2枚ぐらい使いたかったけど1枚しか持ってなかったw
ニコルが抜けたヨ Ver1.3
Creature*7
2:ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster
4:セドラクシスの死霊/Sedraxis Specter
1:深淵の迫害者/Abyssal Persecutor
Spell*29
3:コジレックの審問/Inquisition of Kozilek
3:稲妻/Lightning Bolt
4:広がりゆく海/Spreading Seas
2:先読み/See Beyond
1:急転回/Swerve
3:終止/Terminate
2:グリクシスの魔除け/Grixis Charm
3:精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor
2:rensa
3:時間のねじれ/Time Warp
1:リリアナ・ヴェス/Liliana Vess
2:残酷な根本原理/Cruel Ultimatum
Land*24
4:崩れゆく死滅都市/Crumbling Necropolis
3:忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit
3:溶岩爪の辺境/Lavaclaw Reaches
1:水没した地下墓地/Drowned Catacomb
1:竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit
1:沸騰する小湖/Scalding Tarn
4:ハリマーの深み/Halimar Depths
1:島
3:沼
3:山
Sideboard*15
3:強迫/Duress
3:瞬間凍結/Flashfreeze
1:急転回/Swerve
1:ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster
2:二重否定/Double Negative
2:精神の制御/Mind Control
2:弱者の消耗/Consume the Meek
1:ソリン・マルコフ/Sorin Markov
なんか4積みあんま好きじゃないからいっつもこんなリストになっちゃうんだよな~
デッキリストがいつも時間かかって大変ww
そんなわけでレポを簡単に…
一回戦 ヒルジャンド
R1.
相手がハイパーマナフラッドだったので、このデッキらしくないぐらい生物展開して勝利。
本当に土地しか引いてなかった。。。
R2.
2t目にこっちコジレックの審問プレイすると、あっちは狩達とあとは全て土地。
損した~と思ったら、返しの相手3t目ブライトニングww何それひどいwwww
こちらハンドが良かったからもう荒廃稲妻くらわないっしょとか調子こいて急転回をディスカード(フラグ)。
案の定次のターンに荒廃稲妻されてズタズタで負け………自分がうんこ過ぎて泣けました。。。
R3.
結構双方頑張って展開するもこちら決めてを引けず、あっちのトリナクスが強くて最終的に場を制圧されて負け………
ってかサイドボードが悪すぎた、、、二重否定とか打てるタイミングないよ………サイド構築をもっと考えるべきでした(泣)
1-2
二回戦 君主バント
R1.
海と廃墟飛ばしがうまい具合にささり、君主を出させないようにしながらライフを攻める。
最後は君主からの徴兵生物をグリチャでバウンスして勝ち!!
R2.
土地が詰まってる間に新ジェイスとエルズペスが並んでぼっこぼこ……
R3.
開始時点で残り10分。お互いハイパー巻きで頑張る。
最終的には相手を裁いて閣下⇒アルテマ⇒タイムワープの動きで一気にライフを削って勝利!!
この勝負は自分的に中々うまく試合を運べた♪
2-1
三回戦 WUタップアウト
R1.
百蘭やら新ジェイスやらで結構押されるも、ライフ計算うまいことやって時間のねじれから相手の動きを止めて勝ち!
相手はもはや勝ったと思ってたのに逆転されて悔しかったと終了後に言ってたのが印象的。かなり頑張った一戦。とりあえずタルピッドがバカ強い!!
7回配分してうまく殴ればしとめられるwww
R2.
旧ジェイスが出てきてお互いドローをされ、こっちの新ジェイスが出せなくなるww
しかもランドセットしかできないからディスカードwなんだこれはwwww
そして……ランドをタップインでちんたらしている間に悪斬が2体並んだよ?
アックザーン/(^o^)\
R3.
2t目広がりゆく海、相手2t目広がりゆく海
3t目広がりゆく海、相手3t目広がりゆく海
両方青単状態になったとき、3色目のこちらのフリは圧倒的………またしても旧ジェイスに邪魔をされた………
最終ラウンドはハリマー×2や先読み使ったけど色が全然そろわなかった…マリガンだったのかな。。。
1-2
四回戦 GWビート
R1.
聖遺ハンマーが強すぎた……
ってかこっちのミシュラ起動が下手過ぎたのが敗因。。。この計算ミスはないわ………
R2.
コジレックの審問で除くと相手が土地に困りそうなハンド。海を貼り白を出なくして、新ジェイスでソフトロックをしている間に土地で殴って終了。
ネコはランドセットができず0/1の置物でしたwww
R3.
連鎖反応を使い流すも相手にリカバリーされアルテマ打ったのにライフ5のピンチ。
しかし、相手がミシュラと一緒に生物をオーバーキルアタックをしてくれたためこっちの弱者の消耗がぶっささり。
そこからはタイムワープとミシュラによる波状攻撃で一気に削りきる!
一応、ミシュラアタックなくても海があったからどうにかなったかもしれないけど、助かったのは事実。そんな話を終了後にしました。
2-1
五回戦 WU擬態ビート
R1.
コジレックの審問で見たところ重そうなハンド。一気に作戦変更し、死霊を最速で出しハンドを攻める。
場を構築されるもリリアナで根本原理を持ってきてミシュラとあわせて削りきる。
R2.
生物対除去の応酬。連鎖反応と弱者の消耗打てたためかなり有利になったところにアルテマをはなって勝ち。
正直ジェイスいなかったにも関わらずヒキがかみ合い過ぎた。
2-0
六回戦 ジャンド
R1.
コジレックの審問が全然効かない。しかし相手のハンドが思いとわかり死霊ビートに移行。
死霊⇒迫害者と果敢に攻め、相手を受けに回らせて最後はアルテマで削りきり勝利。
R2.
フツーに回ったジャンドを相手にグリクシスは成す術がない……のか?
とりあえずすんげぇ頑張ったけどダメでした。トリナクスがマジできつい…
R3.
相手ダブマリにも関わらず、さすが王者ジャンド。血編みやら荒廃稲妻で結局追い詰められる。
お互い廃墟飛ばしを2枚ずつキャストするという接戦。ガラク⇒ギャンコマの流れで死を覚悟する。
とりまオーバーランをタルピッドに阻止。返しに相手がこっちをギリギリまで削ろうとして飛行ブロッカーなくなったので、死霊を蘇生しタルピッドと防御不能の攻撃で辛勝!!
今日のMVPは間違いなくタルピッドww
2-1
七回戦 ジャンド
さすがに上はジャンドか青白タップアウトかって感じだった……グリクシスでジャンドがきついよ~~~(なぜ使ったww)
R1.
ヒルにぼんぼこ殴られ、サルカンがさらにドラゴンに変える。
はい、最近の負けパターンです。土地が色事故ってる間の出来事でした。
R2.
新ジェイスなどで粘るも、やはり荒廃稲妻からプラン崩壊ww
ギャンコマのトークンが何故かサルカンでドラゴンに変わってハイパーダメージ来て終了www
トークンたくさん出るとマジでどうすればいいのって感じになるwww
0-2
八回戦はあまりに目なしなのでドロップ。七回戦の時点でオポ低すぎて同点の中でも下の順位だったしね………
反省点は、ジャンド相手にサイドを用意したはずがはずすカードのプランがあまりにおそまつだったこと。。ジャンドも色々なタイプがあるのにほんとプランがてきとーすぎた…
環境最強のデッキをマークしないって何なのww
しかし、グリクシスは性格にあっている感じがして超楽しいwww
とりあえず地震を追加してアルテマ増やそうかな~~
ノンクリーチャー型ってどうなんだろう……。ジャンドには亀も効きそうな気もするけど。。。。
とりあえずサイドの二重否定は一回戦以外入ることはなかった。
2つ打ち消せるときなんかないよww急転回も微妙だけど、審問による確認とあわせて除去の方向変えたりするのが強い場面が地味にあったから悩ましい。
ただ、全体的に今日はいいプレイングができたんじゃないかな。
ハイパー考えて逆転するのが楽しくてしょうがないwww
もうちょっと調整しようかな♪
コメント