そんなわけで日記らしくMTGを始めたきっかけでも書いておこうかな
大学3年の秋、長かった学園祭実行委員の仕事が終わった。。。
一気にやることがなくなり途方にくれるJALλ....
しばらくしたころ、後輩からブードラしましょう!と誘われる。なにそれおいしいの?って感じだったがそこはマヒマヒなため断る理由もない
かくして、最低限のルールだけ学んで(遊戯王は中学んときやってたので飲み込みは早かったのさ☆)
時のらせん×3
のブードラが始まる。
ってか今思えば時のらせんブロックってキーワード能力多すぎて初心者に優しくないよなwwまぁ自分としては特殊能力が大量にあって面白く感じたわけだけど(笑)
結果は覚えてないけどブービーぐらいだったと思う。そんで悔しかったからと、スリヴァーが面白かったためにだんだんはまってった
一緒の時期に始めたキャメルってやつはファンガスデッキを作りひたすら回しまくったww
また、一つ前のラブニカブロックが神過ぎるとか言ってブードラもしまくった(笑)
気付いたら後輩達よりもギャザるようになっていた(;^_^A
その後、社会人となり環境が変わり一時やめた感じになったけれども、ゼンティカーで再燃!
周りでやる人も増え、大会とかにも凸するようになり、読むだけでなく書く側にもなりたいとDNをスタートさせたのでした。。。
そんなわけで、結果とかもちゃんと日記に書いて、ダメプレイヤーながらも長くMTGに付き合っていこうと思っている2010年4月のスタート
あ、ファンデッキっぽいの大好きです(笑)誰も見向きをしないようなカードをクローズアップするのとか大好きwwww
大学3年の秋、長かった学園祭実行委員の仕事が終わった。。。
一気にやることがなくなり途方にくれるJALλ....
しばらくしたころ、後輩からブードラしましょう!と誘われる。なにそれおいしいの?って感じだったがそこはマヒマヒなため断る理由もない
かくして、最低限のルールだけ学んで(遊戯王は中学んときやってたので飲み込みは早かったのさ☆)
時のらせん×3
のブードラが始まる。
ってか今思えば時のらせんブロックってキーワード能力多すぎて初心者に優しくないよなwwまぁ自分としては特殊能力が大量にあって面白く感じたわけだけど(笑)
結果は覚えてないけどブービーぐらいだったと思う。そんで悔しかったからと、スリヴァーが面白かったためにだんだんはまってった
一緒の時期に始めたキャメルってやつはファンガスデッキを作りひたすら回しまくったww
また、一つ前のラブニカブロックが神過ぎるとか言ってブードラもしまくった(笑)
気付いたら後輩達よりもギャザるようになっていた(;^_^A
その後、社会人となり環境が変わり一時やめた感じになったけれども、ゼンティカーで再燃!
周りでやる人も増え、大会とかにも凸するようになり、読むだけでなく書く側にもなりたいとDNをスタートさせたのでした。。。
そんなわけで、結果とかもちゃんと日記に書いて、ダメプレイヤーながらも長くMTGに付き合っていこうと思っている2010年4月のスタート
あ、ファンデッキっぽいの大好きです(笑)誰も見向きをしないようなカードをクローズアップするのとか大好きwwww
コメント